ザ・クレストリヴァシスってどうですか?
492:
匿名さん
[2009-01-07 18:35:00]
|
493:
匿名さん
[2009-01-07 19:10:00]
距離が50mだと50mの高さのマンションだとしても、1階では太陽の光が差し込む角度が45度以上必要になりますよね。
|
494:
492
[2009-01-07 19:31:00]
と言うことは?
よく分からないんですけど冬の太陽の角度と18階の高さが分かれば直射日光の当たらない場所が分かる訳ですね。 まあ、タワーはベランダから見て左側なんで富士山遮る事も無さそうですし、風通しが変わらなければ目の前が公園になるんだし、今と快適さはあまり変わらないような気もしますけどね。 |
495:
入居済み住民さん
[2009-01-07 20:02:00]
私も快適さは変わらないと思います。
むしろ地域活性化の方が楽しみです。 問題は、今後の不動産事情が心配なだけです。 ある意味、ここがゴクレで良かったと思っております。 |
496:
住民
[2009-01-07 22:40:00]
我が家はサウス寄りのブライトコートなんで、もしかしたらタワーの日陰になっちゃうのかなぁ・・・
でもタワーって戸建てが並んでいる先から空き地の角のところに経つんですよね。 今見た所50m以上離れてますよきっと。新河岸川が見えなくなっちゃうかも(笑) まあ同じデベが建てるという事は公園の雰囲気もある程度統一してくれるでしょうし、我が家のベランダの真ん前にリヴァシスガーデンみたいなライトアップされる公園が出来るなら、むしろ願ったりなんですけど(^o^) |
497:
匿名さん
[2009-01-08 09:49:00]
現在私が住んでる場所は、南向き4階で50m先正面に15階のマンションがあります。冬は11時過ぎから、15時まで日影になります。正面なので景観も遮られてしまいます。みたところ、80mぐらい離れてそうですし、正面ではないのでさほど気にはならないかと思います。ただ、西日は低いので、日当たりは低層階は期待できないかもしれませんね。
|
498:
申込予定さん
[2009-01-11 15:43:00]
いつも楽しく見させて頂いてます。
先日モデルルームにいってきたんですが、 この掲示板で見ても、残り半分くらいはあるのかなぁと ゆったり構えてまだ様子見のつもりだったのですが。。。 好みの色の部屋は階数があわなかったり、検討中に売れてしまったりで だいぶお部屋が限られてきたようなのでもう申し込みしようと思ってまーす。 もしうちみたいに様子見をしている方がいらっしょるならそろそろ動き時かもしれませんね〜! |
499:
住人
[2009-01-11 16:58:00]
高層階の部屋は少ないのでお早めにね〜(^^)
|
500:
住民
[2009-01-12 23:15:00]
住み始めて2か月たとうとしていますが、本当に住みやすいマンションです。
下手に都心のマンションを購入しなくてよかった。 変な急行優先の私鉄に比べれば最寄はJRで十条・板橋だと赤羽で大量の乗客がのってくるので、乗れないこともあるけど北赤羽からは乗れます。(なんとか乗れるっていう時間帯もあるみたいだけど。。。) 環境も噂ほど悪い地域ではありません、飲食店もそこまでないから変なよっぱらいの親父たちもいないし。道は北赤羽から単調で距離も感じません。 私はサウスコートですが、ブライトコートはいかがですか?? 以前のマンションが西向きだったので私は色々不満があったのですが、ブライトコートの午前中は寒くないですか?? サウスコートはとにかく朝から2〜3時まで冬でも暑いくらい日がさします。 晴れた日は毎朝日の出を楽しんでいます。 初日の出もサウスコートの方はみんなベランダにでていましたね(笑) それくらい23区のマンションで考えたら絶景と思います。 中層階でも十分です(前がひらけてるから)低層階は。。ごめんなさい。わかりません。。。 間取りの好みもあるかと思いますが、日中お部屋にいらしゃるかたなら中層階でもサウスコートをお勧めします。はやく住民ば増えるといいですね。 最近は引っ越しの車をお見かけすると嬉しくなります。 今日もモデルルームはたくさんのお客様がいらしたみたいですね。 活気のあるクレリヴァを楽しみにしています。 |
501:
ブライト住民さん
[2009-01-13 00:34:00]
正直午前中は寒いです。サウスコートは午前中は暖房なしで平気ですか?
うちは眺望重視してたのでブライト高層階を勧められ購入したのですが‥サウスも絶景なら朝から日があたるサウスでもよかったかも〜なんて思ってしまいました! でもブライトコートは富士山に沈む夕日がとてもきれいです。 |
|
502:
購入検討中さん
[2009-01-16 20:04:00]
こここのご時世にしては高いよね・・・。
|
503:
匿名さん
[2009-01-16 22:39:00]
埼玉に行けばもっと安いのあるのでそちらへどうぞ〜
|
504:
匿名さん
[2009-01-17 09:14:00]
埼玉行かなくても駐車場100%と駅からの距離と大規模という条件にこだわらなければ23区内でも安いの有りますよね。
(^-^) |
505:
匿名さん
[2009-01-17 10:11:00]
機械式でよければいくらでもどうぞ〜
|
506:
マンション住民
[2009-01-17 11:22:00]
駅徒歩8分自走式無料駐車場100%の大規模マンションっていうと、今の所ここだけですよね。
この周辺の駐車場代の相場で、仮に20年払い続けたとすると300〜400万円払う事になるから、それを繰り上げ返済に回そうと考えたら、ここの価格は意外と安いかなと。 さらに部屋の価格で駐車場の場所が決まっているので車好きの主人も将来的にずっと屋根付きなのは有り難がっていましたし、 私は自転車置場が雨に濡れずに一戸に付き2台分あるのが気に入っています。 部屋の間取り、日当たりももちろんですよ。 ウチではそういう結論に達してここ買いました。 |
507:
匿名さん
[2009-01-17 14:03:00]
駐車場にエレベーターか、マンション直結ならよかったんだが、歳とってから階段なのは辛い。1階借りられれば文句ないけど。
|
508:
入居済み住民さん
[2009-01-17 15:18:00]
エレベーター付いてたら駐車場代無料は難しそう・・・
一階に駐車場をお持ちで、車を所有しないお宅の駐車場を有料で借りるしかないですね。 我が家はもう1台車が欲しいので、いずれ管理会社等を介して敷地内の駐車場が借りれるのであれば借りたいです。 |
509:
匿名さん
[2009-01-17 22:07:00]
70㎡が大半なのにモデルルームが80㎡のみってのが理解できない。このあたりに営業姿勢が見てとれてなんだか微妙・・・。他と比べて営業さんもちょっと強引な気もしたし。
あと、目の前の古い倉庫とか「クレストフォルム建設反対」のノボリとか、周辺環境もちょっと気になりました。 駅からもわりと近く駐車場無料。けっこう魅力もあるんですが。 |
510:
マンション住民
[2009-01-18 09:13:00]
昨日は朝から見学者多かったですね。モデルルームも常に車が入れ替わり有ったようです。何かあったんですかね?値下げでもしたんでしょうか?
|
511:
匿名さん
[2009-01-18 14:06:00]
昨日、第4次分譲の募集開始だったみたいですよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
むしろサウスコートに夕日が当たらなくなる位置関係ではなかったですか?
今ブライトコートに住んでます。午後2時過ぎにはリビングに日差しが入ってきますが、その太陽の位置だと、あの場所に18階の建物が建っても陰になる事は無いのかなと思ってます。