ザ・クレストリヴァシスってどうですか?
472:
入居済み住民さん
[2009-01-05 11:11:00]
|
473:
匿名さん
[2009-01-05 13:19:00]
↑半分以上残っていると言うのは何情報でしょうか?
12月中旬にMRで聞いた話では7割近くが契約していると聞きました。 まさか想像とかではないですよね |
474:
購入検討中
[2009-01-05 13:35:00]
私は、年明けにMRいきましたが、6割と言ってましたよ。いい加減な回答しかしてないようなので、住人さんの感覚的な情報の方が信用できそうな気がします。
|
475:
住民
[2009-01-05 14:16:00]
性格な数字はわかりませんが、営業マンの情報も信じられませんね。
私は昨年6月に入居した者ですが、昨年4月の内覧会のときに 既に約6割以上が契約済だと言われましたよ。 No.474さんの話では、年明けってつい先日の情報ですよね? 9ヶ月経っても売れ行きが変わってないのでしょうか? 夜の明かりを見ても、実際にそんなに多くの人が住んでいる気配もありません。 契約だけ済ませて、入居していないと言われればそれまでですが。 私も半分以上は残っていると思いますよ。 |
476:
472です
[2009-01-05 14:40:00]
私が「半分以上残っている」と記載した理由を下記に述べますね。
去年の11月頃の話。 1階の管理組合の方から聞いたところでは、入居済世帯数は70〜80とのことでした。 その時に既に契約済だった世帯(入居前)も何世帯かはあると思いますが 本日までに70〜80世帯も売却済とは思えません。 現に、この物件のスレを見ても、好調さを感じられるほど騒がれてませんし。 むしろ静かすぎじゃありませんか? あとは475さんの意見と同じです。 私の勝手な見解ですが、多分そんなには売れていないと・・・・・思います。 |
477:
マンション住民さん
[2009-01-06 00:05:00]
半分以上残っているんでしょうかねぇ・・・(汗)
毎晩20時〜22時位に新河岸大橋を渡って帰宅しますが、ブライトコートはけっこう入居されているんではないでしょうか? 低階層もよーく見てみると遮光カーテンだったりしますし。 サウスコートは端の部屋の明かりは確認出来ますけど工場より向こうはちょっと見えなかったので、回り込んでみないと何とも・・・ ブライトコート中高階層は11月12月の連休で一気に賑やかになった感じですね。 昨日一昨日、モデルルームにけっこう車が有りましたし、マンション内を内覧されてる方々を何組もお見かけしましたので、これから入居者も一気に増えそうな気がするんですけどねぇ |
478:
入居済み住民さん
[2009-01-06 00:33:00]
>471さん
O-typeをご希望ということなので、 参考になるかどうか分かりませんが、 同じ間取りの我が家の画像でよければ載せておきます。 http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou60586.jpg http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou60587.jpg 数日たったら画像は消す予定です。 |
479:
478です
[2009-01-06 00:40:00]
UPしたアドレスは一発では開く事が出来ないので、
アドレスをコピペで直接入力して下さい。 |
480:
471
[2009-01-06 06:41:00]
478さん、ありがとうございます。
写真はとても参考になりました。 カウンターがあるので、こちらがわにはテーブルを置いてと考えてましたが、こんな使い方もあるんですね。 |
481:
匿名さん
[2009-01-06 08:07:00]
MRに行くときは200万位引いた年収を言った方が得なのかな?
低所得者用の価格表を持ってきてくれそうだし。 でも、それに見合った部屋しか紹介してくれないのかな? |
|
482:
匿名さん
[2009-01-06 08:59:00]
478さん画像ありがとうございます。
O.P.Qタイプのリビングの雰囲気がよくつかめました。 |
483:
匿名さん
[2009-01-06 09:37:00]
|
484:
入居済み住民さん
[2009-01-06 10:17:00]
昨夜21時頃、散歩がてらにマンション1周しちゃいました(笑)
おっしゃるとおりブライトコートは部屋の明かりが結構ついておりましたね。 3分の1近くまで居るのかな? ただ、サウスコートはちょっぴり淋しい雰囲気でした。 まだ4分の1以下? 不在のお宅もあったと思いますが、全体的に見ても半分まではほど遠い状況だと感じました。 |
485:
匿名さん
[2009-01-06 10:26:00]
うちはブライトコートですが、当初の希望はサウスコートでした。
価格的にサウスを諦めたかたちになってしまいました。 位置・間取りにもよりますが、サウスの低中層階とブライトの高層階が同じくらいの価格なので 多くの方が高層階を選択したのではないでしょうか? うちの場合、同じような間取りでサウスの3Fとブライトの9Fの選択肢がありましたが 結局ブライトを選びました。 日当たりもサウスの方が良いと思いますし、ブライトは西日がきついです。 間取り的にも、バルコニーがフラットのサウスの方が良いと思いました。 もちろんブライトも気に入って購入したので後悔はありませんけどね。 |
486:
契約済みさん
[2009-01-06 19:59:00]
いま出てるかどうかわからないが、サウスコートの1階の庭付きが安かった。
ただし向かいが倉庫の壁で、圧迫感がありそうだったのでやめた。 ちょうど倉庫の壁にかかる階(1〜3階あたり)なら安いよね。 気にならない人ならお買い得。。。。。って、気にならない人がいればの話だが。 |
487:
匿名さん
[2009-01-06 20:57:00]
倉庫と10m位離れてるから、気にならない人は普通にいるでしょ。
ちなみに我が家は共稼ぎで昼は家に居ないから眺めはあまり気にならないけど、低階層が嫌だから対象外かな |
488:
匿名さん
[2009-01-07 12:36:00]
寒い日が続きますが、はす向かいに新しいマンション建った場合、今の時期ブライトコートは何階辺りまで陽の光が入るんでしょうか?夏は大丈夫でしょうが、冬は影響受けそうですよね?
|
489:
入居済み住民さん
[2009-01-07 14:20:00]
↑それ、ワタシも気になります!!!
予定では18階建てと聞いてます。 担当の方いわく、2つのマンションは共に同じデペになるので 後々争いが起こらないように建設しますとは言ってましたけど。 ブライトコートの低中層階でも日当たりは問題ないとのことでした。 素人のワタシには???でしたけど。 2つのマンションの間には、公園を作るとも言ってましたね。 本当に計画通り進むのであれば楽しみです♪ |
490:
匿名さん
[2009-01-07 14:23:00]
その前にこの会社お父さんするでしょ?
|
491:
匿名さん
[2009-01-07 15:35:00]
そこまでは行かないにしても、次の計画が日の目を見るのは
相当先になるでしょうね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ここのデペって毎回15〜20戸と少しずつ売っているようですし。
Oタイプの使い勝手については、うちは該当しないのでわかりません。
実際に住まわれている方のアドバイスお願いします。