ライオンズ上小田井オアシスプレイスについての情報を希望しています。
162邸、大規模マンションですね。
ママルームなどもあり、子育てしやすい環境かなと興味があります。
いかがですか?
所在地:愛知県名古屋市西区山木二丁目1番1他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「上小田井」駅 徒歩6分
名鉄犬山線 「上小田井」駅 徒歩6分
間取:3LDK、4LDK
面積:72.54平米~107.23平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2014-04-21 12:40:42
ライオンズ上小田井オアシスプレイスってどうですか?
101:
匿名さん
[2014-10-14 12:55:14]
自然災害がこれだけ心配な時代に川沿いのマンションに住もうとは思えません。
|
102:
匿名さん
[2014-10-14 20:03:26]
安全なとこってどこかありますかね?
最近の地震津波豪雨冠水土砂災害のニュースを見てると、安全なとこってないように見えてきます。 |
103:
匿名さん
[2014-10-14 23:37:17]
|
104:
匿名さん
[2014-10-15 01:04:48]
東へ行くと、断層、地滑り、陥没の危険は増すけどね。
|
105:
匿名さん
[2014-10-15 12:57:52]
>>104
それらはハザードマップ等を確認すれば避ける事は出来る。 |
106:
匿名さん
[2014-10-16 08:55:10]
ハザードマップは現在想定できる範囲でしか把握できないですけどね。
最近のように「予測は難しい」という災害が今後も多数出てくる可能性があります。 |
107:
匿名さん
[2014-10-16 12:01:47]
もしかして…ここが水害も液状化の心配もない場所だと信じてる?
|
108:
匿名さん
[2014-10-16 23:55:38]
堤防脇だし、ハザードマップにものってるし、そんな人いないでしょう。
|
109:
匿名さん
[2014-10-17 08:17:38]
ここに限らず、危険の伴わず住めるところはないと言うことですね
|
110:
匿名さん
[2014-10-17 10:53:50]
|
|
111:
匿名さん
[2014-10-17 11:30:08]
東部丘陵地区は穴だらけなので地面が陥没する危険性はあります。
とこに穴があるかは誰も把握できていないです。 |
112:
主婦さん
[2014-10-19 06:45:42]
売り出し戸数が未定なところも気になりますが、
元々何があった土地なのかも気になります。 |
113:
匿名さん
[2014-10-19 13:08:27]
以前は自動車学校(バイクのみ?)でした。
その前は知らない。 |
114:
近所の住人
[2014-10-19 14:18:34]
ゴルフ練習場と自動車教習所です。
|
115:
匿名さん
[2014-10-21 10:49:02]
川沿いの道路の交通量はどの程度なのでしょうか?
目の前が道路なのでちょっと危なそうですね。 ここのルーバルの広さは魅力的ですね。かなり広いです。 駅までの距離も程よいところも通勤には良さそうです |
116:
匿名さん
[2014-10-25 22:04:52]
堤防道路はそれなりに・・・平日はトラックも多いですし。
ルーフバルコニーの部屋には手が届きませんが、モデルルームのタイプはかなりツボにはまりました。 洗濯や勝手口など生活用には人目が届きにくい奥手のバルコニーを使用でき、家事動線も見栄えもいい。 脱衣と洗面スペースが別々に使用できるのも使い勝手がいいですよね。 個人的には共有施設はそれほど重視していないのですが、子育て世代にとっては緑に囲まれた広々ラウンジや ライブラリー、キッズルームなどもポイント高そうですね。 まだ売り出していない西向きの部屋は売れるのかな。 名古屋で西向きのマンションとかってあまり聞かない。 私は暑いイメージしかなくて遠慮したいけど、大きな道路に面していないし、天気のいい日は遠くの山並みが 本当にきれいに見えるだろうし、きっとちょっとお値打ちだろうから、営業的にはいい線いくのかな。 |
117:
匿名さん
[2014-10-26 13:07:02]
プラスチック工場のにおいが気になるとありましたが、やっぱり上層階でもにおってくるのでしょうか?
|
118:
匿名さん
[2014-10-26 13:27:10]
|
119:
匿名さん
[2014-10-26 13:30:52]
|
120:
匿名さん
[2014-10-27 01:07:45]
出た!昔は海だった。
マンション買えない人のヒガミは執念深い。 買えないんだから、この掲示板見なければいいのにw |