東京23区内の新築マンション価格はいつ上がり始める?
511:
匿名さん
[2009-06-24 22:22:00]
|
||
512:
匿名さん
[2009-06-24 22:41:00]
超都心部の地価が下がり始めたのが約2年前(すなわちピーク)
おそらく反転するのに6-7年はかかるから今から4-5年後 が都心の土地のボトムになると思う。 マンションはさらに1-2年遅行するから都心部の新築マンション は2015年前後が買い時ではないだろうか。 ただし中古や完成在庫は売り控えしてもさすがに反転するまで 待ってられないだろうからそろそろ処分売りが出てくるはず。 最初に損切りしたやつが結局は得する気がするけど、財閥系は最後 までがんばって傷を広げるのだろうね。特にSとかNあたりがヤバそう。 |
||
513:
匿名さん
[2009-06-25 00:12:00]
何となくだが、2015年までに一度上がって下がってというサイクルを済ませてそう
|
||
514:
いつか買いたいさん
[2009-06-25 00:25:00]
2015年
6年先ですか。 それまではガマン、ガマン。 |
||
515:
匿名さん
[2009-06-25 10:37:00]
がんばって家賃せっせと払ってくださーい。
|
||
516:
匿名さん
[2009-06-25 11:41:00]
ローン破産で自宅手放す人も、家賃を払う賃貸住まいに。
買わなかった人が払うのは家賃だけ。 買っちまった人は自宅を安く売られてローンが少し残り、更に引越後の家賃も払う。 |
||
517:
匿名さん
[2009-06-25 12:00:00]
維持費 管理費 修繕費 取引手数料 諸税 ローン金利、
組合運営やら自治会やらの労務、時間的コスト、 老朽化やさまざまな面倒、環境劣化が起きたらさっさと逃げられるオプション料、 常に最新設備のマンションに住めるオプション料、 値下がりしてもダメージを受けないオプション料、 賃貸料にそれだけ全て含まれてると考えると、 月20万くらいでも安いもんだよね。 家賃補助ついてれば減税どころの優遇じゃないし。 逆にいうと上記を上回ってなおかつ所有したいという物件って、 相当ハイレベルで高コストパフォーマンスじゃないと。 今の新築市場を見渡す限り、皆無。 |
||
518:
匿名さん
[2009-06-25 12:14:00]
うちの嫁さんに、そう説明しても納得して貰えそうにないが。
|
||
519:
匿名さん
[2009-06-25 12:25:00]
賃貸の費用に、離婚費用と養育費いれておいてくれ。
|
||
520:
匿名さん
[2009-06-25 12:27:00]
あと、高い生命保険料もな。
|
||
|
||
521:
匿名さん
[2009-06-25 12:30:00]
賃貸市場に分譲マンションがどんどん出て欲しいな♪
|
||
522:
匿名さん
[2009-06-25 16:18:00]
離婚は賃貸でも分譲でも同じでしょう。
むしろ買っちゃってローン破綻で離婚のほうが悲惨。 |
||
523:
匿名さん
[2009-06-25 18:00:00]
>>522
分かってないなぁw 嫁さんが買う気まんまんなの。 買わないと夫婦仲に亀裂がはいりそうな勢いなの。 それと、万が一のとき住宅ローンに生命保険ついてるから 旦那死んでも家はタダで手に入る。 家族なんとか生きていける。いま借家でぽっくりいかれたら 親子が路頭に迷う。 住宅ローンを安全保障と勘違いしているんだよね。 どこの世界も亭主は家なんか欲しくない。ローンに縛られ 生きていきたくない。それが本音でしょ。 たいていは、嫁さんの営巣本能に押し切られるんだよ。 |
||
524:
匿名さん
[2009-06-25 18:33:00]
>>523
それはさ、買わないと亀裂が入るんじゃなくて、既に亀裂が入ってるんだよ。 買ったって、二年後お隣さんが半額で入居してきて、海外旅行とか行きまくられてみなよ。 なんであの時止めてくれなかったの経済オンチとなじられるのが落ち。 旦那死んだときは、値下がりで二束三文の部屋より、 保険金で現金もらったほうが効率も使い勝手もいいよっていってみたら? それで納得するような嫁なら本気で清算考えたほうがいいのかもしれないが。 |
||
525:
匿名さん
[2009-06-25 19:25:00]
家族構成にもよるけど今ほしいと思う立地や間取りと、5年後にほしいと
思う立地・間取り違ってくる人も多いんじゃないかな。 タイプ別戦略 ・頭金が豊富な人 今はcash is king。土地を指値して買いましょう。都内の土地は買い時だと 思います。マンションがいい人は完成在庫、もしくは都心の高額中古マンションが いいと思います。ライバルが少ないのでいい買い物ができるでしょう ・社宅、家賃補助がある人 そんな既得権益を手放してまでマンション買う時機ではない。3年待ちましょう ・家賃がもったいない人 そういう言い訳はやめましょう。この物件がほしいから買う。 たとえ数百万以上のキャピタルロスをしてもほしい。この物欲はとめられない。 買ってよいのはそういう覚悟があるときのみ ・買い替えの人 売り先行で行きましょう。相場より安くだし短期決戦を狙おう。 買い替え理由にもよるが中古は下がる一方だから早目の損切りがトータルで得です |
||
526:
匿名さん
[2009-06-25 19:32:00]
追加
・嫁さんが欲しがってしょうがない 説得は無駄です。自由と可能性をとるか嫁さんをとるか決めてください。 嫁さんをとるならしょうがない。その代わり後で文句言われないように ローンも目いっぱい100%嫁さんの要望を取り入れた物件を買ってください。 |
||
527:
匿名さん
[2009-06-25 19:32:00]
5年前からそぅ言い続けてきたんだけど、嘘つき呼ばわりされてる。
|
||
528:
匿名さん
[2009-06-25 19:42:00]
あと3年で社宅定年。その先賃貸では、教育費との兼ね合いできつい。
|
||
529:
匿名さん
[2009-06-25 19:58:00]
くだらないマンションで負いたくないローン負わされて、
嫁には命の値段の計算までされて、 どういう罰ゲーム人生なんだろう。 こういうのみてるから、だんだん持ち家信仰も崩れ、非婚化するんだろうな~ しかし、マゾってホントに居るんですね。 |
||
530:
匿名さん
[2009-06-25 20:10:00]
すみません。若くて美人の嫁もらって都内の借り上げに住んでるだけです。
|
||
531:
匿名さん
[2009-06-25 20:59:00]
若くて美人だとやはり金目当てなんですかね。男はつらい。
|
||
532:
匿名さん
[2009-06-25 21:09:00]
最近会ったデベの友達は景気よさそうだったよ。
ライバルは減るは、在庫は減るはで、指し値なんか受けませんって突っ返すと、『そうですか、じゃあこの金額でいいです』となるらしい。 |
||
533:
匿名さん
[2009-06-25 21:22:00]
末期ガン患者に酷な夢見せるなよ・・・
|
||
534:
匿名さん
[2009-06-25 21:33:00]
週末:営業
月末:部課長 期末:会社 焦ってるときを狙って攻めましょう。 |
||
535:
匿名さん
[2009-06-26 07:13:00]
あと、閉店間際も。弁当、惣菜半値。友達や親戚の分も戸数をまとめて買えばさらに安いです。
|
||
536:
匿名さん
[2009-06-26 10:52:00]
5月の消費者物価指数、前年比1・1%と過去最大の下落
6月26日8時40分配信 読売新聞 総務省が26日発表した5月の全国消費者物価指数(2005年=100)は、値動きの大きい生鮮食品を除く総合で100・5となり、前年同月比で1・1%下落し、比較可能な1971年以降、過去最大の下落率となった。 下落は3か月連続で、一段とデフレ懸念が広がりそうだ。 |
||
537:
匿名さん
[2009-06-26 18:16:00]
不動産価格と消費者物価は相関あるの?
物価差下がって所得が下がったら、生活変わらない。 所得が変わらない人もいてそういう人は、物価の高い場所で生活できる。 そういう場所は、家賃水準も高い。 つまり不景気でデフレになれば不動産の価格差は開く方向に動くんだよ。 |
||
538:
購入検討中さん
[2009-06-26 23:14:00]
実需があるので、あれこれ根回しして頭金の用意を始めました。
希望物件は夫婦の二人ともの通勤にとても便利な場所ですので、底値を待ちながら賃貸に住み続けて 賃料を払うより、ローン返済しながら精神的なゆとりと時間のゆとりを享受することにしました。 我が家は二人とも地方の出身なので、年間で250万近い賃料を払ってもなにも残らないという生活は 本当に精神的にキツかったです。 |
||
539:
匿名さん
[2009-06-26 23:24:00]
537
デフレスパイラルでどうなるか知らないの? 楽天的で幸せだね。 |
||
540:
匿名さん
[2009-06-26 23:58:00]
バブル崩壊後不動産価格下がったじゃない。いわゆる一等地もね!
銀座赤坂六本木、ピークから比べたらどれだけ下落したことか。 |
||
541:
匿名さん
[2009-06-27 00:04:00]
539
で、あなたは知ってるの? デフレスパイラルで職を失う人もいるけど、所得が増える人もいるでしょ。 人それぞれってこと。 知らないうちに、自分を基準に物をいっていることに気付かないとね。 |
||
542:
匿名さん
[2009-06-27 00:40:00]
モリモトのプロジェクトが再開されるそうです。
それに伴い、(販売が休止されていた)3物件を格安で販売するとのこと。 ピアース三軒茶屋 三軒茶屋徒歩13分 坪単価230万~ ピアース二子玉川 二子玉川徒歩12分 (上野毛徒歩6分) 坪単価230万~ アールブラン池上 池上徒歩6分 坪単価 200万~ 影響を受ける他物件もありそうな感じか。 |
||
543:
匿名さん
[2009-06-27 06:10:00]
デフレと資産デフレを混同しないように。不動産バブルが資産デフレにつながり、個人の所得が価値の下落した住宅ローンの返済に費やされた。個人消費は、落ち込んだか、海外景気で輸出が保たれ中国の製品輸入が消費を支えてきた。
デフレで明確になるのは、地方との経済格差。都心と郊外の格差だよ。 皆か同じ地点にいるわけではない。 |
||
544:
不動産購入勉強中さん
[2009-06-28 13:04:00]
「バブル期に建設されたマンションの品質は最悪」、「不景気な時期に建てられるマンションはコストを掛けられないからどこかで手抜き」、では2007年のミニバブル期に企画、2008年リーマンショック後に完成されたマンションはちゃんとしたものであるかどうか、素人でパンフの構造に関する説明を読んでいても建設会社の方に何を確認すれば良いのか分かりません。投資者向けのスレのようですがどなたかご教示ください。
|
||
545:
匿名さん
[2009-06-28 13:24:00]
ググれ、カス。
|
||
546:
匿名さん
[2009-06-28 13:56:00]
ここは、投資用スレでもなければ質問スレでもない。今後の価格動向を語るスレ。
|
||
547:
匿名さん
[2009-06-28 13:56:00]
|
||
548:
匿名さん
[2009-06-28 14:07:00]
だから何?
|
||
549:
匿名さん
[2009-06-28 14:35:00]
人の批判より、自分の意見書いたら?
|
||
550:
匿名さん
[2009-06-28 15:57:00]
どっちも虚しいね。
|
||
551:
匿名さん
[2009-06-30 05:25:00]
明らかに景況感が日に日に改善している中、いまだに下げを期待する人々が大量にいることに驚かされます。確かに、衰退企業の中の衰退部署で働いている人にとっては、将来像が描きずらい状況であることは理解できますが、それは、昭和40年代に九州の軍艦島で、石炭が国策からはずれつつある局面で、炭鉱で働き、軍艦島にマンションを買っても値下がりするだけだし、かったらやばいと叫んでいるようなものです。
つまり、仕事もすまいも、いかにこれから人々に必要とされるタイプを選択するかが重要であり、できれば、なるべく低金利で調達して購入することが大事なわけです。 |
||
552:
匿名さん
[2009-06-30 05:39:00]
リート(不動産投資信託)投資口価格は順調に回復している。
東証REIT指数 http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/HistIndex&basequote... |
||
553:
匿名さん
[2009-07-01 11:00:00]
日本の株も新興国の株もそろそろ上昇一服で、しばらく踊り場をむかえた状況だから、いよいよ底値の現物不動産市場にカネが流れ込みはじめたよ。
|
||
554:
匿名さん
[2009-07-01 11:17:00]
現物で買われてるのはオフィス用物件。
いかにこれから人々に必要とされるタイプを選択するかが重要であり、 いまだにマンションの上げを期待する人々が大量にいることに驚かされます。 できれば、なるべく低金利で調達してオフィス物件を購入することが大事なわけです。 |
||
555:
匿名さん
[2009-07-03 12:43:00]
さて、本当にいつ頃不動産が値上がりし始めるか全く分からないね。
今までの法則から言えばここ数10年全く上昇する気配が無かった地方から 底打ちするような気がする。 そしてそれは農地の新しい促進策でも政府から提示されるのと同時に起こるのかなー。 都心はそれに伴って更に落下する可能性すらある。 今の都心の便利な生活のメリットを地方生活が上回るならそういう 筋書きを書けるよね。チェーン店ではなく、スローフードを柱にした店なんかが 地方に増えていけばそういう可能性も出てくるのかな。 そうすると都心は田園調布、目黒、世田谷、御殿山、小石川程度のある程度満足な 住生活が送れる地域しか今後は残らないのかもね、、、 残りは、、、 一部はスラム化するのかなー。アメリカのダウンタウンのように。 自然が周りに無いところは結構苦しい気がする。 家をそろそろ探そうかなとも思うけど、焦ってもいない。 今のところ親からの相続も含めて3軒は所持することになる。 2軒は23区南部、1軒は横浜市。 不動産を資産としてあんまり持ちたくも無く、どうするか考え中。 郊外のマンションを住みつぶす積もりで築5年以内の物件を新築価格の1/3程度なら考慮するかなー。 今後売れることは考えずらいし、、、 |
||
556:
匿名さん
[2009-07-03 12:56:00]
>>555さん
住宅系不動産の値動きの法則ですが値段が上がるときも下がるときも 都心→城南→その他の23区という順番で波及すると考えます。 で、一番動きが早いのが土地、その1~2年後が中古マンション、 さらに1~2年たって新築マンション(完成在庫は除きます)が動きます。 だから都心部の土地の値動きを追えばその他の不動産の価格上昇時機 についてそれほど大きく見誤ることはないと思います。 おそらく超都心部の土地は買い手不在ですでに底打っていると考えます。 ゴールドクレストあたりが買いあさっている気がしますがどうなんでしょう。 上昇するかどうかは結局ファイナンス次第ではないでしょうか。 |
||
557:
匿名さん
[2009-07-03 13:23:00]
今、マンション用地買ってるような痛い業者いないよ。
|
||
558:
555
[2009-07-03 19:51:00]
556さん
今までは確かにそうでしたね。 その定説を知っていてあえて上のように書いています。 もうまともなバブルは不動産には来ないと思います。 なぜなら人口が減っているからです。 今までは人口が増えていたため、ニーズの先食いという形でバブルが起こりました。 でもこれからは起こりようがない。なぜならその先にニーズはないから。 つまり不動産業界全体が大きな価格上昇が終わった仕手株みたいなものです。 仕手株はどうなるか。最後はものすごい勢いで価格が落ちて、そのあと傾きは緩やかになりますが、 何年もかけて値段が下がっていきます。地方から価格が上がっていく可能性があると私が 言っているのはその後価格が落ちきってからの話です。 多分都心部港区辺りで坪単価150万切るくらいになってからの話です。(もっと下かも) このスレはいつ価格が上がり始めるでしょ。そこまで行かないとあがらないと私は考えていますよ。 榊ブログ等を見ると確かに最近土地を買い始めている業者等がいるようですね。でもこれらは 損切りする運命にあります。相場とはそういうものです。 落ちたナイフには手を出してはいけません。 5年平均価格が平行になってきたくらいが買い時でしょう。 そして私は日本にはもう資金が入ってこない、入れる先も無いはずと予測しているわけです。 現状で新たな事業として有望なものは今までないがしろにされていた地方から 起こると考えているわけです。地方は不当に安いところがいっぱいあるし、もうこれ以上下がれないと 思われるくらい落ちきった気がする。(まだもうちょっと下がるかもしれない) 地方都市に遊びに行くとちょっと大きな駅でも駅前の店が殆どたたんでいるなんて光景はよくある話。 資本主義が成長を求め続け、東京の伸び代がもうない以上地方から何かが起こるような気がしてならない。 まあ戯言です。不動産関係者の方には分からない話かもしれません。 |
||
559:
匿名さん
[2009-07-03 20:38:00]
田園調布と世田谷は都心ではありませんから。
目黒、御殿山、小石川、も都心かどうかはビミョー。 555さん、23区南部と横浜を所有なさりそうということで、 南部にやや贔屓では。 |
||
560:
匿名さん
[2009-07-03 20:47:00]
内輪の自演w
|
||
561:
近所をよく知る人
[2009-07-03 22:28:00]
あがるわけない。
|
||
562:
匿名さん
[2009-07-03 22:57:00]
>そうすると都心は田園調布、目黒、世田谷、御殿山、小石川程度のある程度満足な
>住生活が送れる地域しか今後は残らないのかもね、、、 すべて都心エリアではないし、もうすでに駄目そうな所ばかりあげてるが。 |
||
563:
匿名さん
[2009-07-03 23:18:00]
こういう経済収縮状況になってくると、最終的に勝つのは都心3区。都心3区が崩壊するときは日本経済も終わる。
|
||
564:
匿名さん
[2009-07-03 23:23:00]
>>563
都心3区もいいけど下落率も高いので、高値掴みするととんでもないことになるよ。 西麻布のドムスなんて分譲時価格坪2500万くらいだったけど、今は450万と 1/5になっている。都心物件は底値で買わないとね |
||
565:
匿名さん
[2009-07-03 23:57:00]
そう、都心物件は底値で買ってこそ勝ち。ですね。
単純に買えば良いなら、都心にまだ在庫物件はある。 |
||
566:
匿名さん
[2009-07-04 00:05:00]
|
||
567:
匿名さん
[2009-07-04 13:41:00]
晴海・勝どきまつりが始まるのはいつ頃ですか?
坪250万スタートなら結構いけるのではないでしょうか |
||
568:
匿名さん
[2009-07-04 14:27:00]
晴海や勝どきはプチバブルの後遺症が消える10年くらい寝かせておかないと、
再チャレンジは難しいのでは。 はやまると有明や東雲と一緒くたになって、安売り合戦になってしまう。 |
||
569:
賃貸住まい
[2009-07-11 11:39:00]
みんなそろそろ議論することすら諦めてきた???
それとも営業さんも仕事が忙しくなって 掲示板を書いている時間がなくなった? それはないか。 |
||
570:
匿名さん
[2009-07-11 12:52:00]
株価が上がれば、また出てくるんでしょ。
下がってるから黙ってるけど。 |
||
571:
匿名さん
[2009-07-11 22:41:00]
人口減少が分かっていてミニバブルもはじけた以上、住宅は希少価値に焦点が集まると思う。
埋立地の大量供給から都心の高台へブームが移っている。 希少価値の面では、大量供給エリアは不利だろう。 晴海も目先の金儲けで切り捨てるつもりで開発されるんだろうな。 |
||
572:
賃貸住まい
[2009-07-14 15:54:00]
晴海や有明、豊洲はコンパクトマンションなら買っても
いいかな。都内が近いから賃貸で貸してもいいし。 でもずっと住む場所じゃないし。 あのへんのファミリー向けって微妙だよなぁ。 オリンピック誘致されたら高くなるのかな |
||
573:
匿名さん
[2009-07-14 17:13:00]
571
手持ちの、都心高台物件を高く売りたい! と、ハッキリ言えば。 |
||
574:
匿名さん
[2009-07-14 22:02:00]
都議選で民主党が勝ったからオリンピックはもう無理ですよ。
|
||
575:
匿名さん
[2009-07-15 08:50:00]
新聞の新築マンション低迷の見出しの影で、東京都区部のマンション市況はついに反転した模様
http://www.nomu.com/column/vol209.html?PHPSESSID=cf54b2fb90f3074bc3d13... |
||
576:
匿名さん
[2009-07-15 11:25:00]
>>574
オリンピックには反対していないよ。築地の移転と新東京銀行の継続が反対なだけ。 |
||
578:
匿名さん
[2009-07-15 16:02:00]
民主党政権になったとしても、現状の低金利政策と住宅ローン減税は不変だし、デベの失速による供給絞込みはより加速するわけだから、今の流れはかわらんのじゃないか。
てか、パブリックなデータでまでマンション価格反転がでだして、もう議論の余地はないでしょう。 実際、赤坂や飯田橋の新築在庫が急速にはけている現実からも、そこらへんの価格帯が底値として、取引されてるとの認識でいいんじゃないかな。 まもなく雇用なき景気回復がはじまるらしいし。 |
||
579:
匿名さん
[2009-07-15 16:14:00]
景気は良くならない(笑)
回復なんて幻想だ、無理やり嘘のデータに書き換えられたプロパガンタを信じてはいけないよ! |
||
580:
購入検討中さん
[2009-07-16 11:38:00]
|
||
581:
匿名さん
[2009-07-16 11:49:00]
下げ基調は続いており…って書かれているのに、もう反転だと言うの?
赤坂や飯田橋もまだ売れ残ってるのに、「急速にはけている」とは、上手い言い方するね。 |
||
582:
購入検討中さん
[2009-07-16 12:42:00]
年間ベースでみれば下げ止まっていないんでしょうけど、直近3ヶ月で見ると資料によれば確実に反転していますよ。
↓同じく野村不動産アーバンネット調べの都区部の住宅地価格です。 http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/200907house_tokyo_23.pdf ご参考まで。 |
||
583:
匿名さん
[2009-07-16 12:51:00]
都心部(広い意味で山手線エリアくらいに思ってください)の不動産価格が
反転するためには二つの条件が必要だと思ってます。 条件1:ファイナンスの正常化 条件2:収益還元価格近くまで価格が下落する 条件1については日々状況変わると思いますが、私の実感ではまだまだという気が します。特にアパートローン等事業用貸し出しについては依然厳しい状況です。 個々の案件というよりは結局金融庁のさじ加減次第なのでしょう。 条件2については土地の価格はそうなりつつ場所もあるようです。 もし新築マンション価格に反映されるとすれば2-3年先でしょう。 |
||
584:
匿名さん
[2009-07-16 22:05:00]
首都圏住宅地地価、2年ぶりの上昇/野村不動産アーバンネット調査
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=19316 野村不動産アーバンネット(株)は14日、2009年7月1日時点の首都圏住宅地地価、中古マンション価格の実勢調査を発表した。四半期ごとに実施しているもので、調査地点は住宅地140地点、中古マンション217地点。 住宅地調査では、四半期ベースで全体の12.1%が「値下がり」(前回:43.2%)となる一方、「値上がり」が30.0%(同:7.2%)まで拡大した。その結果、4~6月期の住宅地地価は、首都圏平均で0.5%(同:▲2.1%)と、2年ぶりに上昇に転じた。 その要因として同社は「新築一戸建の在庫調整が一巡し、個人でも急がない人は売却を見合わせるなどの要因で売り物件が減少する一方、購入ニーズは堅調なことが寄与していると思われる」と分析している。 また、中古マンション価格も、首都圏平均で0.8%(同:▲1.5%)と1年9ヵ月ぶりに上昇している。 |
||
586:
購入検討中さん
[2009-07-17 09:32:00]
しかし、その住宅地調査ってちょうさ方法が胡散臭いね。
値下がり件数と値上がり件数を差し引いても何の参考にもならん。 実際、全然売れてねえよ中古物件。 |
||
587:
匿名さん
[2009-07-17 12:25:00]
ぜんぜん中古が売れてないじゃなくて、安い売り物件がほぼはけて、お買い得物件の売り物がほとんどないといった表現が実勢を表してんじゃない。なんか、このままジリジリと上昇しはじめそうな気がするんだが、どうなんだろう。
|
||
588:
匿名さん
[2009-07-17 12:29:00]
上昇なんて・・・・
全然売れないのにずっと出しとくと金もかかるし見栄えもわるいから、 しばらく出して、引っ込めて、また出しての繰り返し。 |
||
589:
匿名さん
[2009-07-17 12:33:00]
|
||
590:
賃貸住まい
[2009-07-18 20:40:00]
目黒、大井町、大森近辺の地価。
http://chika.m47.jp/datak-11584.html http://chika.m47.jp/datak-12007.html http://chika.m47.jp/datak-11878.html ミニバブルが終わって、どこまで下がるかな。 団塊ジュニアの購入が一巡して、もう買う人が少なく なっているのに、相続土地が増えて土地余り。 この状況で上がると思う? |
||
592:
匿名さん
[2009-07-19 16:21:00]
ファイナンスも戻りつつあるし、夜明け前の静けさ?
収益性の高いポテンシャルのある地域と一部企業だけが動いている。 行き場を失った投資マネーはどう動く? 新興&カタカナデべが全滅してからか・・ |
||
593:
ご近所さん
[2009-07-19 17:54:00]
買えない人間にとっては終焉だね
買える人間にとってはいい時代 どっちの視点から見るか、自分はどっち側の人間かだけの違い |
||
594:
匿名さん
[2009-07-19 18:08:00]
買っても損する時代、買える者から見ても不動産は魅力ない投資先。
むしろ値下がりは、 今まで買えなかった人たちが買えるようになる意味のほうが大きいでしょ。 現に100%ローンとかで、限界ギリギリの層に売ろうと躍起じゃないですか。 |
||
596:
匿名さん
[2009-07-19 19:24:00]
>595
中東の原油コストはいくら?毎月のネットバックは?現在のWTI原油先物価格は。 日本のプラント会社が5,000億円規模の新規受注を開始したけどね、原資はどこに 置いてあったの?現ナマで彼らが保有していた(笑) |
||
597:
匿名さん
[2009-07-19 19:41:00]
バークレイズキャピタル証券は7月16日に三菱地所(8802)と住友不動産(8830)とNTT都市開発(8933)の投資判断を新規に「1(=オーバーウェイト)」と発表した。
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=168156 |
||
598:
匿名さん
[2009-07-20 09:28:00]
空売り害資の投資判断を信じていると、凍死家になれるぞ。
風説の流布で捕まらないのが不思議。 |
||
601:
匿名さん
[2009-07-20 16:51:00]
金持ちはこんなスレなど見ない。こんなスレの情報で投資を判断するような金持ちはいないから。
貧乏人もこんなスレなど見ない。どうせ買えないから。 このスレでああだ、こうだ言っているのは、永遠に買えそうで買えない(景気の悪化→マンションが下がるが給料も下がる→買えない。景気の上昇→給料が上がるがマンションも上がる→やっぱり買えない。)中間層のちょっと下レベル。 かくいう私もね。 |
||
603:
匿名
[2009-07-20 19:13:00]
給料下がると買えなくなっちゃうって、ストックの概念ないの?
いつでもローン漬け購入しか念頭にない人が多いのかね。 |
||
604:
匿名さん
[2009-07-20 20:15:00]
戸建ても人気なくしてるから、将来性は甘くない。
昔なら地べたに、土地神話があったけどね。 |
||
605:
匿名さん
[2009-07-20 21:04:00]
>>602
マジレスすればライフスタイルの変化が一番の原因ではないか?(戸建が敬遠される理由) ・DINKS急増、高額所得世帯の少子化(世帯人数の減少) ・設備の進歩・改善: 24時間有人管理&セキュリティ、24時間ゴミ出しOK、デスポーサーetc、 大きな戸建は田舎の実家にあるから東京には必要なしと考えております。 |
||
606:
匿名さん
[2009-07-20 22:23:00]
〉No.603
都心のマンションがキャッシュで買えるようなストック(最低でも1億でしょ。)のある金持ちはこのスレなんて読まないってこと。 あなたは、どれだけストックがあるの? |
||
607:
匿名さん
[2009-07-20 23:54:00]
デフレで現金の価値がドンドン上がってるんだから、
期間中のストックの増加と合わせて、 待てば待つほどいいマンション買えるでしょ。 去年は都心なんて庶民は無理で、 つべこべ言わずに足立か埋立て買わないと都内に住めなくなるとか煽ってたけど、 今実際、がんばればホントの都心に手が届くようになってるのが現実じゃない。 マンション価格が崩落してるのに、 それを上回る減収でローン組めなくなって買えなくなるような人は、 始めっから買わないほうがいい人です。 買えても耐乏生活か悪くすれば破綻が待ってるだけ。 |
||
608:
匿名さん
[2009-07-21 10:56:00]
そうだよね。
で、「買えても耐乏生活か悪くすれば破綻が待ってるだけ。 」って人がこのスレに住みついてるわけ。 |
||
609:
匿名さん
[2009-07-25 08:25:00]
千代田区と港区は反転したね。目黒区と渋谷区は絶好の買いチャンス。世田谷区、杉並区はまだ値切れるかな。やはり今回も、一番内側から動き始めてますね。
|
||
610:
匿名さん
[2009-07-25 09:43:00]
戸建てっていっても庶民が買えるのは1フロアに一部屋しかないような3階建てミニ戸だろ。
マンションと違うのは部屋を平面から縦に積んだだけだ。 土地があるといっても、車を一台置いたらいっぱいになるような狭い土地じゃ、更地にしても売れないよ。 日当たりや風通しも最悪なところが多いしさ。 だったら立地のいいマンションのほうがいい。幹線道路沿いの、窓も開けられないようなマンションは論外だが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
下手過ぎですよ