東京23区内の新築マンション価格はいつ上がり始める?
23:
匿名さん
[2009-05-15 17:44:00]
|
||
24:
匿名さん
[2009-05-15 20:39:00]
落ちるナイフは掴むなという格言のほうが合ってる気がします。
|
||
25:
匿名さん
[2009-05-15 21:38:00]
そうだね、落ちるナイフは掴んじゃいかん。
でもね、ナイフにまじって金の延べ棒がまじりはじめてるんだなぁ、これが。 |
||
26:
匿名さん
[2009-05-15 21:50:00]
都心部に住みたい人多過ぎ。
なんか痛々しい。 県境外周区で妥協すべき。 |
||
27:
匿名さん
[2009-05-15 22:04:00]
人口減少時代だからみんな都心に近い所を希望するのは当たり前(笑)
でも高いよな。 坪250万円以上じゃ庶民は手が出ません。 |
||
28:
匿名さん
[2009-05-15 22:13:00]
金の延べ棒も地面についてから拾わないとおもわぬ大怪我しますよ。
|
||
29:
匿名さん
[2009-05-15 23:31:00]
このスレは単なるポジショントークなのかそうじゃないのかを見極めることのほうが難しい・・
|
||
30:
匿名さん
[2009-05-15 23:46:00]
落ちるナイフっていつの話だよ・・・・・もう半年以上経過してんのに
|
||
31:
匿名さん
[2009-05-16 00:40:00]
金の延べ棒、地面に落ちるのを待っていたら、他の誰かに持っていかれちゃいますよ。
|
||
32:
匿名さん
[2009-05-16 01:44:00]
落ちる金の延べ棒だと思ったら、実は真鍮メッキだったとかありそうだなw
|
||
|
||
33:
匿名さん
[2009-05-16 04:45:00]
金の延べ棒、掴むのは日本人じゃないかもね~
|
||
34:
匿名さん
[2009-05-16 04:58:00]
小学館のSAPIOの今週号に詳しく書かれてる。
|
||
35:
匿名さん
[2009-05-16 05:50:00]
年末から2月3月が大底だったね。
2月辺りと比べると個人のメンタリティが変わった。 もともと2年前と今とでは財布の中身は変わらないんだから… 多分来るよ。 |
||
36:
匿名さん
[2009-05-16 08:44:00]
デベの用地取得費も上がってようだから、都心は、じわじわと値段上がって来るね。
郊外、田舎の二束三文エリアは知らないけど |
||
37:
匿名さん
[2009-05-16 13:55:00]
リハウスなんかの仲介サイトで検索し続けているけど、中古の値付けが明らかに半年前と変わってきた。
都心部の築10年以内、駅歩10分以内は再び「㎡×100万」以上の世界に戻ってきちゃった感じ。 大手デベの物件は特に。 去年はもう少し「投げ」っぽい出物があったんだけど。 |
||
38:
匿名さん
[2009-05-16 14:06:00]
>>37
成約価格は明らかに下がってますよ。 特に7000万以上の高額物件は1000万程度の指値も通るケースも あるようです。個人だと高値覚えのこだわりがあってなかなか難しい ケースもあるようですが、法人所有の物件だと損きり判断で早めの売却 もあります。本気で探しているなら買い付け証明出しましょう。 出しても鼻で笑われていた1年前とは明らかに状況が違いますよ。 うちのマンションの知り合い当初6800万で出していた物件ですが、 結局5600万で成約したそうです。 |
||
39:
匿名さん
[2009-05-16 14:21:00]
>>38
ちょっと前まではそうだったけど、37の言っているのはその状況が変わってきつつあるということでしょ。 http://allabout.co.jp/gs/usedmansion/closeup/CU20090507B/index2.htm ポジショントークは多少割り引いても、確かに投売りっぽい雰囲気が消えつつあるのは事実のような気がする。 いわゆる地合いの変化というか。 |
||
40:
匿名さん
[2009-05-16 16:55:00]
マンション市場は、所得格差に対応するように二極化
しているんだと思う。 つまり坪単価で~250万と 250万~の市場。 わかりやすく言えば、6000万円台超えても、検討の余地 があるという層と、そうでない層。 それぞれの市場の需給バランスを個別にみたほうがいいのでは? |
||
41:
匿名さん
[2009-05-16 18:18:00]
上がるのだはなく戻るかでしょう。
個人の売り控えで物件は減って購入も選べなくなってきつつある。 業者買いがないからスピードがない。 そもそも儲ける為に仕入れした連中が火傷を負って撤退するのはざま~みろ。 上乗せされたお人よしの個人が延々ローンを余分に払う。 今の姿が本当はこれが自然なんです。ゆっくり吟味して買える。 間に入って価格を吊上げた連中はもう帰ってくるな。 |
||
42:
物件比較中さん
[2009-05-17 22:05:00]
そう簡単には上がらないでしょ。
そうあってほしいという希望は解るけど。 購買層が雇用不安と賃金不安を抱えてて、少なくとも今年一杯は改善されない。 銀行や不動産業者の財務体質が強化されようとも購買層が買える状況にならなければ今のままだよ。 大半の企業が来年度も赤字、社員の給与カットとボーナス減も回復時期未定。 これではいくら煽ってもダメでしょ。 株が上がっても購買層の給与が上がらないとね。 それには早期景気回復が必要で早くとも来年でしょう。 |
||
43:
匿名さん
[2009-05-17 22:17:00]
下がれ信者さんは、トヨース、アリアーケ、ムサーシコスギなら値引き放題選び題ですよ!
|
||
44:
匿名さん
[2009-05-19 06:20:00]
朝のニュースでも、マンション販売個数底打ち、5月は販売数増加の見込み
って報道してましたね。 |
||
45:
匿名さん
[2009-05-19 08:39:00]
上げても下げても客は動かない。
今はそういう状態。 |
||
46:
匿名さん
[2009-05-19 10:33:00]
|
||
47:
匿名さん
[2009-05-19 10:40:00]
|
||
48:
匿名さん
[2009-05-19 12:06:00]
正確に描写すると、3月上旬でセリクラは終わり、4月以降は都心部も含め在庫整理が買い手主導の指値価格で順調に進んでいるといったとこでしょう。
カネ回りは銀行のスタンス変更で明らかに良くなり出してるし、海外関連の仕事してる連中や公務員等は、そのあたりの気配や新興国の景気回復を感じ取って一歩先に動き出してますよね。 恐慌待望論の方々はいまだに騒いでいるようですが、ブラインドの隙間から春の陽射しが差し込んできてるのに、無理やりブラインドを閉じて、まだ冬の夜中だと主張されているようにうつり滑稽ですね。 ブラインドを閉ざした部屋で真夏の陽射しで丸焦げになるのは勝手だけど、かなわぬ期待をこめたウソで他人を巻き込むことは控えてほしいものです。 |
||
49:
匿名さん
[2009-05-19 12:52:00]
不動産屋の景気いいはないない。賃貸業も動きがないないって聞く。
今買う人は熱~いお持て成しで希望物件を案内してもらえるしお勉強してもらえる。 |
||
50:
匿名さん
[2009-05-19 12:53:00]
格安物件は沢山あるが、優良格安物件は殆ど無くなって来た。
そんな感じ。 |
||
51:
匿名さん
[2009-05-19 13:04:00]
いい物件は少ない=価格維持
格安物件とは別物 |
||
52:
匿名さん
[2009-05-19 13:10:00]
いいものは売れて消えてるのも確か。
|
||
53:
匿名さん
[2009-05-19 14:19:00]
値下がり派は、いいのもすべて下がると思ってる。
これ間違いねw |
||
54:
匿名さん
[2009-05-19 14:26:00]
在庫にいいものなんてないでしょう。売れ残りなんだから。
|
||
55:
匿名さん
[2009-05-19 14:39:00]
ジョセリーノが来年の6月にニューヨーク市場が崩壊って言ってるけど
いろんな意味でどうでしょうかね。 |
||
56:
匿名さん
[2009-05-19 15:05:00]
|
||
57:
匿名さん
[2009-05-26 08:17:00]
私も日暮里徒歩8分65平米を4000万円丁度で買いました。東向きですけど。
|
||
58:
匿名さん
[2009-05-26 08:35:00]
それは安い!!
山手線徒歩圏も安くなるとは。 |
||
59:
匿名さん
[2009-05-26 08:41:00]
しかも最上階(6Fだが)です。三面採光、ビューバス付き。
|
||
60:
匿名さん
[2009-05-26 09:17:00]
それって安いの?
|
||
61:
デベにお勤めさん
[2009-05-26 10:28:00]
賃貸市況復活、
ロシアンやチャイニーズのカイで、 不動産市況は復活するってよ? >アットホームによると、4月、首都圏 居住用賃貸物件約数は20,089件と、前年同月+4.4%増と好調。 >賃貸住宅関連銘柄 1766東建コーポ 2420CHINTAI 8872エイブル 8889アパマン 8909シノケンなど。 >賃貸不動産好調ならば、当然、投資用不動産、レジデンス系REIT、ひいては不動産市況全体の好転も察する事ができる。一部に中国やロシアの金持ちが、都心三区(港・中央・千代田)の、高級住宅、高級マンション、多機能オフィスビルを、買い始めているとの報告もある。 引用 http://www.nji.jp/bbs/bbs.cgi |
||
63:
匿名さん
[2009-05-26 18:31:00]
59
あの倒産した会社の物件でしょ? あそこならそんなもんだ |
||
64:
匿名さん
[2009-05-26 22:44:00]
でも、安くない?
|
||
65:
匿名さん
[2009-05-27 20:11:00]
安いね。
|
||
66:
匿名さん
[2009-05-27 21:17:00]
英語も中国語も通じないのにですか?
それに感染症は、人口密度が高い方が感染リスクが高い。 |
||
67:
匿名さん
[2009-05-27 21:55:00]
確かに、中国の不動産の価格上昇や株価上昇をみてると、あながち中国人パワーで東京の一等地の価格上昇が始まるというのも、ありうるかもね。
ジムロジャースは十年もたてば、日本は中国の自治省になるんだから中国語勉強しとけよとの暴言も、可能性ゼロではない気がしてきたし。 |
||
68:
匿名さん
[2009-05-27 22:52:00]
日本のエノテカが香港にワインショップを出して日本円換算で1本10万円以上するワインが
ボンボン売れているってTVでやっていました。そういう層が都心の物件に注目する気がしますが。 最近5000円以上のワインって買っていないですねえ。 |
||
69:
匿名さん
[2009-05-27 22:53:00]
新「プリウス」さまさま…トヨタ、2工場で残業再開へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000838-yom-bus_all ウジウジしてないで景気良く行こうぜ! |
||
70:
匿名さん
[2009-05-30 19:02:00]
8500㌦回復しちゃったね。
確か暴落するはずじゃなかったっけ? |
||
71:
近所をよく知る人
[2009-05-30 23:22:00]
安くていいもの買いたいから
ワザと暴落説流す輩もいるからねー 実際はつられて投売りしたのを拾ってる奴もいるし 株式市場に似てるな |
||
72:
匿名さん
[2009-05-31 01:18:00]
もう薄っすらと朝日が見え始めているな。
株式相場が回復すれば、徐々に不動産にもいい影響が出てくるはず。 2009年が一番の買い場だと思うよ。 皆がダメだと思っている間に買いを入れないとね。 |
||
73:
匿名さん
[2009-05-31 03:29:00]
いずれにしても欠陥住宅保険開始を待とうな。
焦ったら業者の思うつぼ! |
||
74:
匿名さん
[2009-05-31 12:13:00]
最後のババ在庫を掴ませようと必死って感じになってますね。
新しいカード配りなおしてからゲームに参加したほうが、 まだ勝てる可能性があります。 |
||
75:
匿名さん
[2009-05-31 12:48:00]
もう何年下がる下がる言い続けて来たんだろ
地方や郊外の誰も買いたがらないところはそれなにに下落したけど 都心部の限られたエリアは結局みんな欲しいし、供給も限られてるから暴落なんて あり得ないでしょう。もしも格安で手に入るなら俺も欲しいよ。 |
||
76:
匿名さん
[2009-05-31 22:01:00]
本当にそうなんですよね。一人変質者みたいなのがいて、下がる、下がる、下がらないと困るって
言い続けている。 理屈は、あほみたいなもので、あるときは供給過剰 あるときは、在庫過多の売り渋り 品薄を作っても下落、大量に出しても抽選で倍率がつく事態でも下落 そもそも、土地の価格が下がらなきゃ、一時の在庫が安値放出されても 下落につながらないというのに、その辺の理屈が理解できない。 デベが暴利をむさぼってる・・・そればかり。 ここまでデベが逝っても、さして価格は下がっていないのに・・・ 2005年3月暴落説なんてそもそも、2ちゃんねるの与太話だったのを、ここで本気で 展開して迷惑葬ったのは、デベでなく買い逃したユーザかもしれない。 |
||
77:
匿名さん
[2009-05-31 22:18:00]
都心下がってない?
|
||
78:
匿名さん
[2009-05-31 22:25:00]
googleアースでみたらわかるけど、千代田区は、木造家屋がほとんどなくなったね。
旧お屋敷や料亭みたいな土地が過去10年でほとんどマンションになった。 港区も同様で、白金や麻布の一部と三田の北側斜面の蛇坂、幽霊坂あたりに 残っているくらいで、木造の住宅地が消えていったよね。 更地もないとはいわないが、あっても高値でしか出てこないような場所ばかり 渋谷区も同じく小さい区画に賃貸用のコンパクトマンションがびっしり建った。 新宿の若松河田とか大久保よりのあたりに古い木造住宅地が残っているくらい。 中心部にマンション用地が少なくなっていて、どうやって今後安い中心部の マンションがでて来るっていうの? そりゃ、じわじわ下がるけど、所得格差を超えて逆転するまで下がるはずが ないでしょう? 建築費がタダでも土地代の持分は金はいるんだから。土地が下がらなきゃ差がりゃ しない。土地が下がる理屈を語っているやつはひとりもいない。 だって、千葉市内の戸建が底値から1.5倍だとかいう話だってあるくらいだ。 実際は少しも安くないのが現状だろう。 |
||
79:
マンコミュファンさん
[2009-05-31 22:32:00]
|
||
80:
匿名さん
[2009-05-31 22:34:00]
>>77
下がったって言えるほどサンプル数がないから、個別の物件でばらつきの多い 数字足して平均値を比較しても意味ないでしょ。 だって、都心のAクラスの立地のマンションは2002年頃までに建ってしまって 坂のきつい変な立地とか、昔の低所得者が集まって住んでいた港区の某所とか しか物件ないもの。 千代田区だって三番町にいくつも物件あった頃がピークでしょう? いい立地がなくなって、価格が下がったってあちまえの話。 |
||
81:
匿名さん
[2009-05-31 22:51:00]
供給がない事と、
新築マンション価格が値下がりしないことは現象として別ですよ。 今はいくら希少な都心でも、ばか高い値段では買い手がつかない。 だからだれも事業化しないわけだよね。 こういう地域は中古価格がだらだら下がっていくだけじゃないですかね。 ちなみに土地なんていくらでも生み出せるものです。金と政治の意思さえあれば。 高層化してもいいし、地上げで区画整理してもいいし。 一極集中だけを価格維持の根拠にしてる都内は、 郊外ブームでも起きればイチコロでしょう。 全体の人口減って、マクロの土地価格は下落傾向なんですから。 実際問題として、土地不足で新規着工がないような場所は検討外として、 バブル期の足立や湾岸の予算で、内陸部のマンションが買えるようになってる現実、 これが今の値下がりの正体。 これからこれがどれだけ波及するかですね。 |
||
82:
匿名さん
[2009-05-31 23:00:00]
私の作ったすばらしい壷。最低でも5000万の価値はある。
5000万で買うという人が現れるまで手放さない。 はたしてこの壷に時価5000万の価値はあるのでしょうか。 |
||
83:
匿名さん
[2009-05-31 23:20:00]
>ちなみに土地なんていくらでも生み出せるものです。
>金と政治の意思さえあれば。 金がなく、政治の意思がないから生み出せないだろうという 予測にもつながります。 個別の用途変更は公平さの点でいままでできないできました。 都市再生からみで都心居住型の総合設計制度で個別に容積 緩和してきたわけです。最大の課題は、既存のマンションの建替え ですが、これが容積割り増しくらいではなかなか進みません。 >高層化してもいいし、 既成市街地では住民運動で時間かかります。 意外と盲点なのは、高層化するには、もっと広大な土地が いります。なぜなら建てすぎると、相互の見合いで日照も 眺望も悪化するからです。 最初にたった高層とその先200mに建った構想の間にはもはや 高層は建てられない。建ててもいいけど売れない、貸せない。 >地上げで区画整理してもいいし。 大崎の再開発を三井は15年がかりでやってきました。 六本木再開発も10年かかりですよね。 地権者の意見をまとめて、再開発に持ち込むには膨大な 時間と労力がかかります。 晴海2丁目など25年かかってますよ。 >一極集中だけを価格維持の根拠にしてる都内は、 それは、どうでしょう。都心には高額所得者が居住している純然たる 事実があり、その人たちを対象とする優れた飲食・サービス・物販 から医療・教育のサービスがあります。 70歳過ぎて郊外で脳卒中になっても助かりませんが港区なら かなりの確立で助かります。 >郊外ブームでも起きればイチコロでしょう。 地方都市の場合、郊外のほうが優れたサービス商業医療などの 集積があってドーナツ化現象がおきていますが、東京の場合 経済集積と密度が都心と郊外では圧倒的に差があります。 なおかつ郊外にあるものはほとんど中心地の商業エリアにある のが現状です。 いいんですよ。都心のそういうものと縁がない人まで都心に住まなくても。 所得格差が進む結果、郊外がいいという人と中心部がいいという人と別れて 当然ですから。 |
||
84:
匿名さん
[2009-05-31 23:48:00]
また出た。港南脳内都心厨。
|
||
85:
匿名さん
[2009-05-31 23:51:00]
所得格差、もう進まないんじゃない?
ブッシュが去り、民主党が政権とるかも知れず、 自民でさえ守旧派が盛り返してきてるのに。 |
||
86:
匿名さん
[2009-05-31 23:54:00]
>83
なんでそうゆがんだ見方しかできないのかなぁ かわいそうになるよ。 給料が上がるって話は誰も信じないけどマンションが下がるって 話はみんな信じるんだね。 人は、そうだと思いこむと、それを否定する情報に耳を貸さない。 たしかに給与も伸びない、不景気だ。これでマンションがあがったら 救いがない。大丈夫だマンションは下落し続ける。 そういう話でもないと明るく生きていけない。 いつも思うのは、給与は上がっている人もいれば下がっている人も いる。平均で考えれば下がっていても増えている人だっている。 問題は自分がどうなのかという話だけ。 大衆とか平均とか考えても実態にあわなくなっているのが、格差の ひろがりなんだから。 |
||
87:
匿名さん
[2009-06-01 00:03:00]
よくわからないけど、全体のトレンドの話をしてるんじゃないの?
所得も当面下がりそうだし、マンション価格も下落しつづけそう。 別に違和感ないですけどね。 そりゃバブル期にもリストラに会って生活保護を受ける人もいたでしょうけど、 それをもって好景気とは言い切れないとはいわないでしょ。 高額所得者向けの東京23区内新築マンション価格はいつ上がり始める ってスレッドならわかるんですけどね。 |
||
88:
匿名さん
[2009-06-01 00:40:00]
ここまでエリアごとの供給量に偏りがでてきて、いまだに全体の
トレンド語って意味があるのかというのが単純な疑問なんですよ。 あるエリアに10年以上住んでいたら、マンションというものが駅に近い ところから幹線道路沿いに立ち並んでいき、やがてはその内側の 木造住宅エリアにも低層マンションが建っていくのがわかるでしょう。 文京、目黒、品川・世田谷・大田・中野・杉並などの地下鉄・私鉄 沿線の各駅はそうやってマンションが建ってきてもはや駅遠しか 用地がない状況。 売り出し物件が減ってきてるのはそこに住んでいるいる人が一番 よくわかるでしょう。 江東、墨田、江戸川、荒川、葛飾、足立、板橋はまだ余地がある。 この二つは、価格的にも二分されていて全体のトレンドとかいっても ある人は下半分を中心に語り、ある人は上半分を語る。 同じ在庫でも、南平台の数十戸しかない物件と城東の一括値引きと じゃ意味が違うと思うのです。 全体トレンドといいながら生ぬるい感覚を語っても意味ないですよ。 |
||
89:
匿名さん
[2009-06-01 00:57:00]
>85
わかったよ。持てる人間は、 「格差は進まない。マンションなんて下落するよ。買ってもいいことはない。」 って言うんだね。 だいたい多くの人間はすでに湾岸にマンション買ったり郊外に戸建買ったりしていて 「地価が下がってほしい」なんて思っていないはず。 ずるいなぁ。 というか賢いなぁ。 世の中見かけどおりにはいかない。いずれはインフレになるなんて 思っていても口にしないんだ。 そうか、30年くらいはデフレが続くっていう口ぶりでないと だめなんだね。 |
||
90:
匿名さん
[2009-06-01 23:21:00]
GM破綻しましたね。
NYは爆上げで、8700突破する勢いです。 市場に必要とされていない企業が淘汰されるのはいいことです。 今後どういう動きになるのでしょうね |
||
91:
匿名さん
[2009-06-01 23:40:00]
明日、日経平均も9700円台に乗せるでしょう。
このままじわじわと10000円台回復に向かうのでしょうね。 |
||
92:
匿名さん
[2009-06-02 00:04:00]
買い損ねた人多そうだ
株価爆上げ準備完了です 不動産も追随いたします |
||
93:
匿名さん
[2009-06-02 00:05:00]
悲壮感たっぷり!
|
||
94:
匿名さん
[2009-06-02 00:11:00]
買い損ねた人の悲壮感ね
|
||
95:
匿名さん
[2009-06-02 00:15:00]
買わなくて困ってる人はみたことない。
ここには 売れなくて困ってるアホ業者は山ほどいる。 買って困ってる人も山ほどいる。 |
||
96:
匿名さん
[2009-06-02 00:19:00]
買って困る事はないでしょ。
実際に困るのは売るときですよ。売るのは5年後~~~~。 |
||
97:
匿名さん
[2009-06-02 04:54:00]
ガソリンや食べ物の値段が上がっていく中で収入の大半が家賃に消えるのも悲しいが、買ったマンションの現在価格がローン残債の半分になってしまうことももっと悲しい。だからこそ、景気転換の絶妙なタイミングで人口増加が期待でき希少性が高く人気のあるマンションを買うことの意義は大きい。自由が丘、中目黒、下北沢、代々木上原あたりは今を逃すと、あと5年は買いチャンスは来ないと思うよ。3Aは既にチャンスの扉は閉じましたんで、念のため。
|
||
98:
匿名さん
[2009-06-02 05:12:00]
そうか、3Aの赤坂物件は
既に完売したか。知らなかった。 >あと5年は買いチャンスは来ない そうか、5年後にまた値崩れするのか。 売るのは5年後〜〜〜〜。の人は叩き売りだな。 |
||
99:
匿名さん
[2009-06-02 06:36:00]
>>88
そうだね、東京23区を一括りに論議しても意味が無いね 東京中心部(港、千代田、中央、渋谷、目黒など)のマンション価格はいつ上がり始める? 東京庶民区(江東、墨田、江戸川、荒川、葛飾、足立、板橋など)のマンション価格はいつまでも下げ止まんない(夢) の二つにスレを分けるべきだな。 あっごめん、二番目のスレはすでにあったね。もう38スレ目なんだ(笑) |
||
100:
匿名さん
[2009-06-02 07:25:00]
>88
ピーク時前後の価格設定で2年前から販売され、全体の1割程度が残ってる3A物件は、まだいくつかあるけど、もう3月に底値水準への値引き販売はしないことになったと思いますが。景気回復により。 だからこそ、完成現場を使って、1年間ゆっくり定価販売モードになってるんとちゃいまっか! 欲しいんだったら、実際に現場に行って価格交渉してみて、買い手にとっての厳しさを実感してみたらええんちゃいます。 希望的観測を書き綴るより、しっかりと現実をみつめよ! |
||
101:
匿名さん
[2009-06-02 07:37:00]
最大の悪材料が出たことにより、不安心理が一掃された事は大きいね。
|
||
102:
匿名さん
[2009-06-02 09:25:00]
GMがつぶれても、フォードやトヨタが増産して車が売れてゆくだけの話だし、自動車ローンが借りれなくて、一瞬、買えなくなった顧客層も金融の正常化でだんだんと市場に戻ってきてるし、このまま、1,2年かけてもとの経済情勢にもどっていくんだろうね。
買えるモノは早く買っといたほうが賢そうだね。 |
||
103:
匿名さん
[2009-06-02 09:26:00]
|
||
104:
匿名さん
[2009-06-02 11:29:00]
ネガ系のひとにちょっと質問なんですが、2003年初夏の頃と比べて、今回はなにが決定的にヤバイんですか。
|
||
105:
匿名さん
[2009-06-02 12:22:00]
石原新太郎がアメリカの経済のありかたをある新聞で書いてたよ。
日本と他国からアメリカの国債をじゃぶじゃぶ買わせて、 好きなだけドルを印刷しまくって、このままじゃアメリカ自身が破産するまで つづくってね。 日本はいまアメリカの国債をいくら持ってるかだれも言わないんだって。 一連托生の運命なのか 新太郎さんは随分心配してました。 一時的の株価を上げたり 土地をあげたりできるけど 5年先 10年先 はお先真っ暗みたいだよ。 |
||
106:
匿名はん
[2009-06-02 12:42:00]
|
||
107:
匿名さん
[2009-06-02 13:04:00]
まず上がらないでしょうな
|
||
109:
匿名さん
[2009-06-02 13:18:00]
一戸建て無借金。
後ろ向きだろうと下向きだろうと君よりはいい生活してるよ。 |
||
111:
匿名
[2009-06-02 13:44:00]
慎太郎の件を書いたものです。
私は60過ぎです。 4年前にマンション移り変わりました。 現在は年金と役員給与で年収は800万ほどあります。 皆さんのために書いたつもりでしたが ずいぶんひねくれた人がいるもんですな。 |
||
113:
匿名さん
[2009-06-02 14:01:00]
>社会の底辺
マンション屋のこと? |
||
114:
匿名さん
[2009-06-02 14:09:00]
|
||
115:
匿名
[2009-06-02 14:21:00]
ポジティブで考えて
二度ほど大失敗の経験。 そのいち一次バブル ゴルフ会員権の大損。その二 二次バブル株価大暴落大損。 今 マンション 手をだすな。 あと三割安くなるまで待ちなさい。 |
||
116:
匿名さん
[2009-06-02 14:35:00]
下げ止まりスレと上げ始めスレがもつれあいながら伸びてて、なんか楽しいね。まさに売り買い交錯で、大きな潮目がきてる証左だね。2月ぐらいから読み返してみると、まさに売り方が苦しくなって悲壮感まじりのコメント増加が手に取るようにわかります。
|
||
117:
匿名さん
[2009-06-02 15:13:00]
まず上がらないに尽きる・・・というか買える人が居ませんよ
|
||
118:
匿名さん
[2009-06-02 15:27:00]
わたしは、融資が通り、値引きもあったので
購入に踏み切りました。 港区駅近5分です。 |
||
119:
匿名さん
[2009-06-02 15:33:00]
まー人それぞれでしょうね。
買える時が買い時ですから |
||
120:
匿名さん
[2009-06-02 15:39:00]
なぜ売れていないのに下がらないのか?
ゼネコン デベに融資している銀行しだいなんだなあ、 生かすも 殺すも 前回のバブル崩壊のとき つぶして大量の不良債権抱えるか 生かして細々でも 貸したカネを吸い上げるか、 すべて銀行の裁量次第。 銀行は前回同様 最後は国が税金で助けてくれる。 ゼネコンもデベもなんの心配しなくても潰されないとたかをくくっている。 |
||
121:
匿名さん
[2009-06-02 17:42:00]
しっかしなんだね。
誰が読んでるかわからないネット掲示板に、買えない貧乏人とか書いちゃう神経…スゴいね。 営業はみんな自暴自棄? 売れちゃ困るんだろうな。 |
||
122:
匿名さん
[2009-06-02 18:20:00]
でも、みんながみんな自分と同じようなボーナス2割減で、会社の将来性ゼロといった勘違いをしたくなるほど日本全体が病んでるといった感覚で必死に書き込める雰囲気が蔓延しているという事実も認識しておく必要はあるんじゃない。(つまり城東とかはマジでやばそう)
マンション買える状況じゃないとのフレーズは、実際には数百万用意して、残りは銀行から借りて買うことを考えれば、実際には、銀行が貸してくれるような状況に自分がないと置き換えれば、それもそうかなという感じでしょう。 (将来性のない不安定な会社に勤めている人には銀行は冷たいという、極めて健全な銀行の対応かと) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
経済の実態はまだまだとの声もありますが、やはり上流から景気回復がはじまり、それがだんだんと下流へ伝わってくる時間差からくる感覚差という整理でよいのではないでしょうか。
いずれにしても、9月の選挙に向けて、政府もがむしゃらに景気対策を継続してくるでしょうし、歴史的な超低金利と税制優遇を活用することで、残り少なくなってきた優良在庫をうまい交渉で購入することができれば、数年後に振り返って考えた時、やぱりあのときいい買い物したなと思うことでしょう。
不動産と株は不景気の時に買えとの格言がありますが、今年前半がまさにその時ってことなんでしょう!