東京23区内の新築マンション価格はいつ上がり始める?
169:
匿名さん
[2009-06-04 05:19:00]
|
||
170:
匿名さん
[2009-06-04 09:45:00]
三流デベの営業マン研修で教えられたとおりの屁理屈レトリックだね。
鍛えられて心臓に毛が生えて面の皮は厚いが、素材がバカだからどうにもならん。(笑) |
||
171:
匿名さん
[2009-06-04 12:42:00]
デベの営業マンは、おだてて使うもの。馬、鹿にすると相手も気付くよ。
|
||
172:
匿名さん
[2009-06-04 12:56:00]
秋から保証付き販売が義務化されるから、上がりはしなくても下げ止まりになるかな?
|
||
173:
匿名はん
[2009-06-04 16:10:00]
夏のボーナス大幅カットでローン破綻が続出する6月・・・・^^
|
||
174:
匿名さん
[2009-06-04 16:26:00]
ボーナス出るだけいいんでね~かい?
うちはボーナス無し、さぁでどぉーすんべぇ~かぁ~ |
||
176:
匿名さん
[2009-06-04 17:02:00]
皆さん仕事なくて暇なんでしょうねw
|
||
178:
匿名さん
[2009-06-04 18:58:00]
しーん…
|
||
180:
匿名さん
[2009-06-04 19:23:00]
買え買え君曰わく
「私が落としたのは、金の斧でございます」。 |
||
181:
匿名さん
[2009-06-04 19:50:00]
もう、ろくな物件残ってないから、買わなくていいぞ。
|
||
|
||
183:
匿名さん
[2009-06-04 21:09:00]
ポジ派ですが、もう底打ちに議論の余地がないので、つまらなくなってきました。ネガ派の皆さんも、便ボーとか軽蔑されてることに対し、もうちょっと理論的に反論してやってください。
|
||
184:
匿名さん
[2009-06-04 21:32:00]
〉173
夕刊フジの愛読者ですか? 六月のボーナスが減ってボーナス払いが出来なくても、競売かけられるのは半年以上先の話になりますよ。実務的に。 |
||
185:
匿名さん
[2009-06-04 21:37:00]
個人版民事再生もあるし、自宅競売にかけられるのは、自営で事業資金の借り入れあって自宅を担保にいれてるとか相当レアなケースだと思うが。
|
||
186:
匿名さん
[2009-06-04 22:29:00]
トヨタ「市場底打ち」判断、北米で6~8月増産計画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090604-00000608-yom-bus_all底辺の予想屋<<<<<<<<<<<<世界のトヨタ |
||
187:
匿名さん
[2009-06-04 22:35:00]
トヨタが北米で増産することと、日本で余りまくってるマンションがどんな関係があるのだ?
|
||
188:
匿名さん
[2009-06-04 23:03:00]
少なくとも底辺の予想屋には関係ないから
知らなくてもいいよ |
||
189:
匿名さん
[2009-06-05 13:45:00]
NYダウ5か月ぶり高値、原油も上昇
【ニューヨーク=山本正実】4日のニューヨーク株式市場は、雇用情勢の改善を示す統計が発表されたことを受けて、ダウ平均株価(30種)は前日比74・96ドル高の8750・24ドルと反発し、今年1月以来約5か月ぶりの高値で取引を終えた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090605-00000371-yom-bus_all |
||
190:
匿名さん
[2009-06-05 14:06:00]
しかし、3月のボトムからわずか3ヶ月の間に株価にしても資源価格にしてもこれだけ上昇するとはある意味驚きでしたよね。
いわゆる不景気の株高で、景気回復の流れを6ヶ月先行した動きだったんだろうけど、ここからは、日本だと回復が遅れてる金融株や既に株価は相当上昇してしまっている不動産にカネが流れ込んでくるかどうかが焦点ですよね。 結構、狙いを定めてた都心の物件が他に持っていかれたので、中途半端な物件よりは、メガバンクの株でも買っといた方が賢いかな? |
||
191:
匿名さん
[2009-06-05 14:46:00]
自分が買ったからってそうやって人も誘わないのw
大丈夫みんなも買ったし。 |
||
193:
匿名さん
[2009-06-05 16:21:00]
マンション買おうぜ!
|
||
194:
匿名さん
[2009-06-05 18:43:00]
>193
買うから都心の駅近マンションで2割くらい下げてくれるところ教えて。 |
||
195:
匿名さん
[2009-06-05 18:45:00]
|
||
196:
匿名さん
[2009-06-05 19:41:00]
レヴィスタ日暮里。
坪単価200万以下だよ。 |
||
197:
匿名さん
[2009-06-05 19:51:00]
さっぱり売れない。
秋の保証制度開始まではダメだ。 |
||
198:
匿名さん
[2009-06-05 20:16:00]
レヴィスタ日暮里は、保険入ってるよ。秋からは強制的に保険に入らなきゃいけないらしいけど。既に保険に入っている物件だってあるよ。待つ必要なし。
|
||
199:
匿名さん
[2009-06-05 20:24:00]
新築表示期限切れてから買いたたくじゃダメなのか?
隠してる在庫が上がりゃしないわけだしさ! |
||
200:
匿名さん
[2009-06-06 00:40:00]
>195
港区内陸、千代田区(神田、秋葉原除く)で坪300万以下でお願いします。 |
||
201:
匿名さん
[2009-06-06 01:08:00]
>>200
永遠に無理。そんなのがゴロゴロあったら、日本経済崩壊して、あなたは職を失っている。 ただし、中古なら結構良いのがある。フルリフォーム済みのこれなんか。 http://search-rehouse.jp/detail/custom_rehouse/212350130/?area=%E9%A6%... |
||
202:
匿名さん
[2009-06-06 01:27:00]
|
||
203:
ビギナーさん
[2009-06-06 01:43:00]
>>197
秋の保証制度ってなんですかい? |
||
204:
匿名さん
[2009-06-06 08:19:00]
倒産保険。中小が、大手のブランド力に対抗できるように作ってもらった制度。
|
||
205:
匿名さん
[2009-06-06 09:47:00]
>>No.202
今新築のマンションもいずれこうなると思うとすごいね。 |
||
206:
匿名さん
[2009-06-06 09:59:00]
〉205
新築時の管理費相場と、戸数の少なさ、専有面積案分の結果こうなる。特異例。一般人は、こんな広いマンション住まない。 |
||
207:
匿名さん
[2009-06-06 10:05:00]
ていうか下がる下がるって100年ほど言い続けてるけど、3A地区とかの真都心で
大幅に下がった取引実例でもあるのか? (誰も要らない足立、板橋、江東湾岸とかは除く) |
||
208:
匿名さん
[2009-06-06 11:08:00]
>>207
1990年以降のデータでいいですか? |
||
209:
匿名さん
[2009-06-06 11:19:00]
2004年以降に決まってるだろ
|
||
210:
匿名さん
[2009-06-06 11:22:00]
|
||
211:
匿名さん
[2009-06-06 11:23:00]
何で?過去に高値掴みした例はやまほどあるんだけどね。
|
||
212:
匿名さん
[2009-06-06 11:26:00]
|
||
213:
匿名さん
[2009-06-06 11:30:00]
|
||
214:
匿名さん
[2009-06-06 11:31:00]
道路幅低ければ→道路幅狭くて実質容積率低ければ
港区も、かつての中央区のように小路の奥まで 道路斜線緩和したら地価下がるのにね。 |
||
215:
匿名さん
[2009-06-06 12:30:00]
東京の土地バブルは88年位で終わった。90年位は地方が時間差で土地バブルになった。
当時@1500万とか2000万とかの高値掴み土地なんて珍しくはなかったよ。 土地は必ず儲るとの、土地神話が昔はあったからね。 |
||
216:
匿名さん
[2009-06-06 12:34:00]
土地の話ばっかりで、結局、新築マンションの値下がりデータは無いんだ
|
||
217:
匿名さん
[2009-06-06 19:34:00]
てか、超都心部の中古マンションで具体的に直前の所有者がこの3ヶ月以内に買って、それを転売で、それより高く買ったケースって、そろそろではじめてんじゃない。
2,3月のセリングクライマックスでの投げ売りを現金買いして、3割ぐらい乗っけて仲介にプッシュしてもらったら、意外と5%ディスカウントぐらいのオファーが入って、3ヶ月で20%抜きーみたいな感じで。 |
||
218:
匿名さん
[2009-06-06 20:05:00]
とにかく買い手からみたら恐ろしく品不足。そりゃ間違いない。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まさにそんな感じですよね。ただエリアによる需給の強弱は、相当強まってますからエリア選択は相当慎重に考えるべきですよね。
不動産の場合、1に立地、2に立地、3,4がなくて5も立地ですからね。
多摩川や隅田川を越えることは、国境を越えるぐらいにイメージしても、やりすぎではないかもしれません。