東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京23区内の新築マンション価格はいつ上がり始める?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京23区内の新築マンション価格はいつ上がり始める?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-15 07:20:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ上がり始める?| 全画像 関連スレ RSS

新スレたてました。

[スレ作成日時]2008-06-07 21:47:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京23区内の新築マンション価格はいつ上がり始める?

23: 匿名さん 
[2009-05-15 17:44:00]
不動産事業の生命線である金融システムが、大手メガの増資に象徴されるように急速に正常化し、実態経済の半年先の先行指標である大手不動産会社の株価や銀行の株が3月の底値から約50%上昇してきたことは、日本の不動産市況が本格的に底打ちし、今年後半にかけて景気回復とともに上昇基調へシフトすることを物語っています。

経済の実態はまだまだとの声もありますが、やはり上流から景気回復がはじまり、それがだんだんと下流へ伝わってくる時間差からくる感覚差という整理でよいのではないでしょうか。

いずれにしても、9月の選挙に向けて、政府もがむしゃらに景気対策を継続してくるでしょうし、歴史的な超低金利と税制優遇を活用することで、残り少なくなってきた優良在庫をうまい交渉で購入することができれば、数年後に振り返って考えた時、やぱりあのときいい買い物したなと思うことでしょう。

不動産と株は不景気の時に買えとの格言がありますが、今年前半がまさにその時ってことなんでしょう!
24: 匿名さん 
[2009-05-15 20:39:00]
落ちるナイフは掴むなという格言のほうが合ってる気がします。
25: 匿名さん 
[2009-05-15 21:38:00]
そうだね、落ちるナイフは掴んじゃいかん。
でもね、ナイフにまじって金の延べ棒がまじりはじめてるんだなぁ、これが。
26: 匿名さん 
[2009-05-15 21:50:00]
都心部に住みたい人多過ぎ。
なんか痛々しい。
県境外周区で妥協すべき。
27: 匿名さん 
[2009-05-15 22:04:00]
人口減少時代だからみんな都心に近い所を希望するのは当たり前(笑)
でも高いよな。
坪250万円以上じゃ庶民は手が出ません。
28: 匿名さん 
[2009-05-15 22:13:00]
金の延べ棒も地面についてから拾わないとおもわぬ大怪我しますよ。
29: 匿名さん 
[2009-05-15 23:31:00]
このスレは単なるポジショントークなのかそうじゃないのかを見極めることのほうが難しい・・
30: 匿名さん 
[2009-05-15 23:46:00]
落ちるナイフっていつの話だよ・・・・・もう半年以上経過してんのに
31: 匿名さん 
[2009-05-16 00:40:00]
金の延べ棒、地面に落ちるのを待っていたら、他の誰かに持っていかれちゃいますよ。
32: 匿名さん 
[2009-05-16 01:44:00]
落ちる金の延べ棒だと思ったら、実は真鍮メッキだったとかありそうだなw
33: 匿名さん 
[2009-05-16 04:45:00]
金の延べ棒、掴むのは日本人じゃないかもね~
34: 匿名さん 
[2009-05-16 04:58:00]
小学館のSAPIOの今週号に詳しく書かれてる。
35: 匿名さん 
[2009-05-16 05:50:00]
年末から2月3月が大底だったね。
2月辺りと比べると個人のメンタリティが変わった。
もともと2年前と今とでは財布の中身は変わらないんだから… 多分来るよ。
36: 匿名さん 
[2009-05-16 08:44:00]
デベの用地取得費も上がってようだから、都心は、じわじわと値段上がって来るね。
郊外、田舎の二束三文エリアは知らないけど
37: 匿名さん 
[2009-05-16 13:55:00]
リハウスなんかの仲介サイトで検索し続けているけど、中古の値付けが明らかに半年前と変わってきた。
都心部の築10年以内、駅歩10分以内は再び「㎡×100万」以上の世界に戻ってきちゃった感じ。
大手デベの物件は特に。
去年はもう少し「投げ」っぽい出物があったんだけど。
38: 匿名さん 
[2009-05-16 14:06:00]
>>37

成約価格は明らかに下がってますよ。
特に7000万以上の高額物件は1000万程度の指値も通るケースも
あるようです。個人だと高値覚えのこだわりがあってなかなか難しい
ケースもあるようですが、法人所有の物件だと損きり判断で早めの売却
もあります。本気で探しているなら買い付け証明出しましょう。
出しても鼻で笑われていた1年前とは明らかに状況が違いますよ。
うちのマンションの知り合い当初6800万で出していた物件ですが、
結局5600万で成約したそうです。
39: 匿名さん 
[2009-05-16 14:21:00]
>>38

ちょっと前まではそうだったけど、37の言っているのはその状況が変わってきつつあるということでしょ。

http://allabout.co.jp/gs/usedmansion/closeup/CU20090507B/index2.htm


ポジショントークは多少割り引いても、確かに投売りっぽい雰囲気が消えつつあるのは事実のような気がする。
いわゆる地合いの変化というか。
40: 匿名さん 
[2009-05-16 16:55:00]
マンション市場は、所得格差に対応するように二極化
しているんだと思う。

つまり坪単価で~250万と  250万~の市場。
わかりやすく言えば、6000万円台超えても、検討の余地
があるという層と、そうでない層。

それぞれの市場の需給バランスを個別にみたほうがいいのでは?
41: 匿名さん 
[2009-05-16 18:18:00]
上がるのだはなく戻るかでしょう。
個人の売り控えで物件は減って購入も選べなくなってきつつある。
業者買いがないからスピードがない。
そもそも儲ける為に仕入れした連中が火傷を負って撤退するのはざま~みろ。
上乗せされたお人よしの個人が延々ローンを余分に払う。
今の姿が本当はこれが自然なんです。ゆっくり吟味して買える。
間に入って価格を吊上げた連中はもう帰ってくるな。
42: 物件比較中さん 
[2009-05-17 22:05:00]
そう簡単には上がらないでしょ。
そうあってほしいという希望は解るけど。

購買層が雇用不安と賃金不安を抱えてて、少なくとも今年一杯は改善されない。
銀行や不動産業者の財務体質が強化されようとも購買層が買える状況にならなければ今のままだよ。

大半の企業が来年度も赤字、社員の給与カットとボーナス減も回復時期未定。
これではいくら煽ってもダメでしょ。

株が上がっても購買層の給与が上がらないとね。
それには早期景気回復が必要で早くとも来年でしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる