東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ大泉学園マスターレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 東大泉
  6. ライオンズ大泉学園マスターレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-04-10 20:42:03
 削除依頼 投稿する

モデルルームもできて、そろそろ販売開始ですね。
ライオンズ大泉学園マスターレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都練馬区東大泉2-424-20
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:55.3平米-90.2平米

[スレ作成日時]2008-11-10 00:40:00

現在の物件
ライオンズ大泉学園マスターレジデンス
ライオンズ大泉学園マスターレジデンス
 
所在地:東京都練馬区東大泉2丁目424番20他(地番)
交通:西武池袋線大泉学園駅から徒歩10分
総戸数: 75戸

ライオンズ大泉学園マスターレジデンスってどうですか?

41: 契約済み(39) 
[2009-04-16 11:17:00]
39で書き込んだものです。

残1戸の原因を担当者さんに聞いてみようと思い、再度確認したところ、
40さんのおっしゃるように10戸に戻ってました。
ガッカリしたような、ホッとしたような…

でも、これを契機にいろいろ調べてたら、こんな記事を見つけました。
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/21th/times/news113.htm

マンション購入は初めてなので、今の時点で10戸残っているのが
どういうことなのかあまりよくはわかりませんが(ご時世もあるだろうし)、
いい物件だと思うのでちゃんと売れるといいなと思います。
42: 契約済みさん 
[2009-04-16 20:26:00]
いつの間にか契約済みさんが増えて、うれしい限りです。
残りが1戸になったりというのは以前もありましたね。
何かのメッセージ(まだ売り出していないタイプに引き合いがあったとか)でしょうか。

それにしても、皆様はインテリアフェアに参加されましたでしょうか。
こちらはあまりの高額商品ぶりに閉口でした。
物件を契約するだけでも、だいぶがんばってしまったので・・・。

ですが、事前に据え付けてほしいもの(ミラーやピクチャーレールなど)は、
お願いするかもしれません。
43: 契約済みさん 
[2009-04-16 20:45:00]
ピクチャーレール、ミラーはうちも検討中です。
フロアーコーティングはいろいろ考えましたがやめました。

完成までにどのぐらい売れるか楽しみですね。
44: 契約済みさん 
[2009-04-16 22:09:00]
カーテンをどうするか悩みに悩んでます。
モデルルームみたいなシェードも素敵だけどリビングの窓には実用的でないような。
やっぱり無難にレースとドレープの2重掛けになるのかなぁ。
45: 契約済みさん 
[2009-04-16 23:28:00]
私もカーテンで悩んでいます。
シェードにするかドレープ&レースにするか。。。

今までシェードにしたことがないのですが、シェードを使ったことがある方、
使い勝手はいかがですか?

シェードのほうがおしゃれな感じになるのでしょうか?
46: 契約済みさん 
[2009-04-17 12:51:00]
カーテン悩みますよね。

シェードは風で金具?が窓枠にあたってカタカタ音がすることがあるようです。
シェードとドレープの組み合わせも最近は流行ってるみたいですねー。

下記のお店のホームページの「近隣マンション部屋別お見積もり例」という
ところにこのマンションの間取りが数個掲載されています。

カーテンアイ
http://www.curtain-i.com/


私はシェードの方が見た目すっきりで好みなのでいろいろ探しています。

それにしてもカーテン、お金かかりそうですね。
47: 契約済みさん 
[2009-04-17 17:19:00]
カーテンで部屋の印象がほぼ決まるので、悩ましいですね。
セルフセレクトで、モデルルームとは違う床の色を選択したので、
イメージだけでは限界があります・・・。

私も無難にレースとドレープの2重掛けにすると思いますが、
購入時期を入居前にするか後にするかも悩みます。
カーテンがない生活も困りますし。
48: 匿名さん 
[2009-04-17 19:19:00]
カーテン屋さんにお願いすれば、内覧会の時にサンプルを持ってきてもらって
実際の部屋にかけてみる事ができますよ。
うちは寝室は遮光性重視。シェードのかわりに、和紙ブラインドも有りかなと
思っています。
49: 匿名さん 
[2009-04-19 00:16:00]
最近はレンタルしてくれるサービスもあるみたいです
50: 匿名さん 
[2009-04-22 18:12:00]
残り8戸になってますね。
51: 匿名さん 
[2009-04-22 22:26:00]
まだ最終期などと銘打っていないので、売り出していない間取りがあるのでは?
52: 匿名さん 
[2009-04-23 11:44:00]
残り8戸ですね。
53: 契約済み 
[2009-04-28 02:32:00]
ついに残り2戸のようですね。
54: 匿名さん 
[2009-04-28 10:18:00]
53ですがまた9戸に増えてます。さっき見たときは3LDKも4LDKも売れてるような表記だったのに、昨日より逆に1戸増えてる。なんだかよくわからないなぁ。
55: 匿名さん 
[2009-04-28 11:22:00]
結局あと何戸残ってるの??
56: 匿名さん 
[2009-04-28 14:04:00]
売れても住宅ローンの審査が通らなかったり、お客さんの都合で
キャンセルされたり色々ですよ。
57: 匿名さん 
[2009-05-01 22:59:00]
本当にあと何戸残っているのでしょうか。。。
Lタイプは4LDKかと思っていましたが、4階、5階は3LDKになっているんですね。
4畳半の部屋の使い勝手はどうなんでしょう。書斎とか?
3LDKなら、Kタイプの方が好みですが。
58: 購入経験者さん 
[2009-05-02 21:39:00]
だからライオンズは名前に群がって無理して購入する身の程知らずがいるから。
親水公園の204は2LDKで子供5人親含めて7人住まいでここは都営住宅かって感じだよ。
管理費は人数じゃなくで間取りで金額が決まってるからそれだけでも一番安い管理費でずうずうしい。
GWは餓鬼を軽井沢でも連れて行けよ。
朝から晩まで餓鬼がうるさい。
人の迷惑少しは考えろよと言いたい。
59: 匿名さん 
[2009-05-02 22:09:00]
今朝入っていたチラシでは、販売個数10戸ですね。
60: 匿名さん 
[2009-05-08 19:34:00]
残り7戸になってますね。
ホームページに掲載されている間取りも、
この間まで「3LDKになったLタイプ」が4階、5階と出ていましたが、
今は掲載されていませんね。

間取りの変更が奏功したのでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる