ウェリスシティ大森タワー
758:
匿名さん
[2008-08-11 22:11:00]
|
759:
入居済み住民さん
[2008-08-11 22:36:00]
お笑い芸人ですか?ネタなんて
住民以外にはたいした問題ではないので それでは・・・・・ |
760:
入居済み住民さん
[2008-08-11 22:45:00]
一応、管理会社に通報する予定ですが、向かいの住人なので気が進まない。けど、放置すればこいつだと分かっている以上廊下で会えばそのうち自分が切れそうな感じです。
|
761:
もうすぐ入居予定
[2008-08-11 23:00:00]
754さん
家に不法侵入されお怒りになられているのは十分お察しします。 不法侵入した人間が100%悪く、754さんに非は無いと思っています。 もしよろしければ、以下の点について教えてはいただけないでしょうか。 1) ドアは閉めていたのでしょうか? 2) 家のどの辺まで侵入してきたのでしょうか? ちょっと覗いたり、間違ってドアを開けただけなら謝ってすむかもしれませんが、 故意に居間にまで侵入してきた等、明らかに住居不方侵入にあたる場合は、 全入居者のためにも警察への通報をお願いします。 |
762:
入居予定さん
[2008-08-11 23:42:00]
一刻も早く通報してほしいのですが、
本当に向かいの住人なのでしょうか。 向かいの家にも同様に侵入したのではない根拠は何なのでしょうか? |
763:
匿名さん
[2008-08-12 02:51:00]
謝罪に訪れていないならもう通報するべきでしょう。
逆になぜすぐに通報しなかったのかと思うくらいです。 断固として強い姿勢で臨んでください。 |
764:
匿名さん
[2008-08-12 04:54:00]
お気持ちは分かりますが、
時間が経つほど、円満な解決は難しくなるのでは。 迅速に行動すべきでしたね。 |
765:
匿名さん
[2008-08-12 08:44:00]
このマンションは収納が少なく、購入には設計変更が前提になるから他物件にしたけど、正解だったかな?
|
767:
匿名さん
[2008-08-12 15:33:00]
結局あの人はどうしたんでしょうね。掲示板に書いて本人は満足したんでしょうか。
その後の報告がないと我々は不安ですね。 |
768:
来週入居予定
[2008-08-12 15:54:00]
不法侵入された方へ
せっかく新居へ引っ越しなのに、 初日に不愉快な事件でお気の毒でした。 その後、どのように対処されたのか 結果はどうなったのか 可能な範囲でかまいませんので、報告していただけませんか。 これから引っ越しするみなさんも心配でしょうから。 できればこのマンションの住人だけがアクセスできるサイトがあるといいですね。 匿名でも、確かな情報交換ができると安心です。 |
|
769:
周辺住民さん
[2008-08-12 18:05:00]
スカパーが乱れ再度工事をしなければならなくなった。
迷惑です。 |
770:
匿名さん
[2008-08-12 20:42:00]
なぜここに不法侵入者のことを投稿するのですか??
そんなマンションだと思われると、資産価値が下がりそうだし、 なによりこれから入居を楽しみにしている人もたくさんいるのに、 その人たちが無駄に不安なるのではないでしょうか。 そこまで投稿するのであれば、状況の詳細くらい みんなに分かるように説明したらどうですか??? それよりも先に警察に通報するべきでは??? とにかく自分たちの住居の資産価値を下げるようなことは しないでください。 みんなでもっと価値のあるマンションにしていきましょう! |
771:
入居予定さん
[2008-08-13 00:26:00]
いまさら引けなくなってしまったのかしら
|
772:
匿名さん
[2008-08-13 05:46:00]
これから入居予定の方への警告にもなってると思いますが。
資産価値を下げるのは不法侵入被害者ではなく、 不法侵入加害者の方なのですからお間違いなく。 警察に通報、も善し悪しですよ。 警察が来たマンションと周囲から思われる場合もあります。 |
773:
入居済み住民さん
[2008-08-13 12:34:00]
この掲示板を閲覧している住民の皆さんにご報告いたします。
不法侵入の件についてですが、後日謝りに来ていただきまして、通報等をせず 無事に解決いたしました。間違って入ってしまったそうです。 間違ってドアを開けたら他人の家でしかも人がいたので パニックになってしまったのでしょう。 即、通報せずよかったです。ご近所さんですから お騒がせいたしました。これにて、この話は終了とさせていただきます。 |
774:
入居済み住民さん
[2008-08-13 18:25:00]
駐車場のカード挿入場所にあかりが必要だと思ったのですが
防犯上の事も考慮して、みなさんどのように思いますか? 管理会社に話してみようと思うのですが、 多数の意見が必要です。後考慮よろしくお願い申し上げます。 |
775:
入居予定さん
[2008-08-13 18:37:00]
不法侵入の件、穏便に解決して良かったですね。
間違いとわかって安心しました。 |
776:
もうすぐ入居
[2008-08-13 18:41:00]
引っ越しがお済みのみなさんへ
荷物の搬入や設備の使い方など 気になったこと、困ったことなどはありませんか? また「こうした方がいい」などのアドバイスがあったら 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 |
777:
匿名さん
[2008-08-13 19:40:00]
家の中まであがってたって言ってなかった?
そんなことで大騒ぎしてたん? **だね |
778:
入居予定さん
[2008-08-13 20:29:00]
久しぶりに部屋に行きましたら、クロスの一部がまたはがれておりました。時間が経過すると(といっても数日ですが)、はがれてしまうものなのでしょうか?これは今さら言っても直してもらえないのですかね?ちょっと困っちゃいますが。。。。荷物も入れてないのになあ。触れるはずもないところなのに。。。
|
779:
匿名さん
[2008-08-13 21:08:00]
>777
本人じゃないですが、やはりいきなり開けられたら動揺するでしょう。 また、新居移転すぐで動転したり、感情的になったりはしょうがないでしょう。 あまり、煽らなくてもいんじゃないですか?住人なら。 私自身も、オートロックでも、ちゃんとドアを閉めないと・・・と ある種の警鐘になってよかったですよ。 >778 クロスの浮きなら、たぶん大丈夫でしょう。 キズや汚れとは違うので。 ガマンできる程度なら、1年ぐらい経って、他のクロス部分の具合見てからの方がいいかも。 いずれにしても、アフターサービスの可否は、本屋や図書館いけば、 解説本があるので、一読するといいかも。 (私も読んだけど、分厚くて軽く流してしまいました) ちなみに、私のばあい、内覧の指摘箇所の表示に、KQが青テープ張ってたと思うけど、 その部分が変色して大きな矢印が浮いてきました。 これは、アフターで一応文句言おうと思ってます。 汚れ扱いで難しいかもしれませんが。 |
780:
入居予定さん
[2008-08-13 23:30:00]
奥様が夜中の侵入者を見たという方、
761氏の問いに答えていただいたのでしょうか? このスレッドに答えなくとも、しかるべき所で(?)説明されていることを願います。 このようなことは、このマンション価値を下げる材料になると危惧しますが・・・ それにしても、真夜中に女性一人で・・ とはなんとも直ぐには信じがたく、気持ちが悪いですね。 住民だけの掲示板は可能なのでしょうか? ぜひ作りたいです。 |
781:
匿名さん
[2008-08-13 23:52:00]
いずれにしてもマンコミじゃ難しいでしょう。
管理組合が、どっかの掲示板で運営するようにすればいんじゃないかな。 お金自体は、掲示板なんてフリーですからね。 |
782:
入居予定さん
[2008-08-14 00:28:00]
>>奥様が見た、さん
ここに書かなくても良かったことを書き込んで、 知らせなくても良いことを知らしめてしまったのですから、 心配して書き込んだ人の質問には責任を持って答えるべきです。 勝手に自分だけこの話を終わらせたいのかもしれませんが、この件を読んでいる人の不安は決して 消えていません。 事を荒げたくない点は理解しますので、そのほかの以下の質問に回答をお願いします。 >>744>>770 なぜここに書き込んだのですか? >>750 窃盗またはそれに類する行為があったのですか? >>761 1) ドアは閉めていたのでしょうか? 2) 家のどの辺まで侵入してきたのでしょうか? >>762 本当に向かいの住人なのでしょうか。 向かいの家にも同様に侵入したのではない根拠は何なのでしょうか? もし>>773さんが>>742を書き込んだ人ではなく穏便にまとめる意図で>>773を書き込んだのであれば おせっかいしてしまって申し訳ありません。 |
783:
匿名さん
[2008-08-14 05:59:00]
後日謝りにきたのはこのスレを読んだからなのか?
…素朴な疑問です。 |
784:
匿名さん
[2008-08-14 09:07:00]
この一連は、単なるツリじゃないの?
ここはKODANスタイルの同じ部屋が並んでる形じゃないんだから 普通に考えて間違えないでしょう。 また、引渡し日に泥棒に入るというのも、泥棒側のリスクと収益を考えると 全く意味が無い(家財なんて殆ど無い)。 プロの泥棒はそんな日に入らない。 ここの書き込みで資産価値の低下を心配してる人もいるが、 この程度で資産価値は落ちないと思う。(そりゃ市場平均程度には落ちるでしょうが) ところで、ここの1ルームは、そろそろ賃貸に回らないんですかね? イクラぐらいなのか興味あるなぁ。 |
785:
匿名さん
[2008-08-14 13:48:00]
私も782の方に同意です。
初めて読んだときには、とても動揺しました。 私なら、ここに書き込まず、管理会社を通じてしかるべき処置をしていたと思っています。 不安でいらっしゃったことは理解できますが、 この板に及ぼした影響は少なからず大きかったのでは?と思いますので ぜひともご回答いただければと思います。 |
786:
匿名さん
[2008-08-14 17:19:00]
エレベータにはってあった「訪問してくる業者にご注意を!」に、ひっかかり、業者をいれてしまいました!
若い男性で、つなぎをきていて、手に何ももっていなかったです。 「引渡し後の設備の説明におうかがいしました」っていわれ、 社名を聞いたら、なんだか聞いたことない業者でした。 でも、設備の説明なのかと思い、うっかりいれてしまいました。 風呂のふたと、換気扇の掃除の説明して、他になにかわからないことありますか といわれ、おおむね親切そうな人で油断してしまいました。 でも、何も売りつけられたりはしませんでした。 そういう気配もなかったです。 が、なんだか気がかりになり、管理人に連絡したら そんな業者は一切おりませんといってました。 売りつけられなければ、何も被害はないようですが とにかく、こんなに簡単にひっかかって、悔しくてなりません!!! みなさんもご注意を! 後の祭りですが、「名刺ください」ぐらいいえばよかったと思ってます。 悔しいすぎる・・・。 |
787:
匿名さん
[2008-08-14 17:34:00]
他のスレで読んだけど、
訪問しても何も売り付けない業者は、 何かの下見だそうです。 |
788:
入居予定さん
[2008-08-15 11:20:00]
「引渡し後の設備の説明に5分ほ時間をください」といわれ、
確かに説明書は受け取っているものの、不得手なのでキッチン関係、風呂等の説明を、私も 受けました。若い男性で、換気扇のカートリッジ交換、手入れ方法を聞きました。 その人が出て行ってしばらくして廊下で(家具搬入業者、その他で廊下は込んでいました。)見かけたのですが、彼はみなの目を避けるようにして、非常口の扉から出て行きました。 これって・・何か特別な意図があるのでしょうか? 前の方のスレをみて、思い出しましたものですから。 |
789:
周辺住民さん
[2008-08-15 13:41:00]
偽業者には、要注意ですね。
各部屋に、どんな人が住んでいるか?チェックされているようです。 女性の一人暮らし、専業主婦か、高齢者かなど、今後のことを考えると 怖いので、部屋には入れない方が良いです。 |
790:
匿名さん
[2008-08-15 20:25:00]
風呂の説明もしていくので、
盗撮のカメラでも仕掛けていくのではないか? との意見も他のスレではありました。 まぁ、ありえないでしょうけども。 |
791:
匿名さん
[2008-08-15 22:12:00]
|
792:
匿名さん
[2008-08-15 23:58:00]
新築マンション(特に引渡し直後の引越しのばたばた時)には必ず出没するやからなんでしょうか?
そういうのは、警察は何か警戒しているのでしょうか? |
793:
匿名さん
[2008-08-16 05:10:00]
エレベーターに乗ると、防犯ビデオに映りますよね?
非常階段を使って、なるべく証拠を残さないようにしてるのでは。 |
794:
もうすぐ入居
[2008-08-16 12:52:00]
防犯ビデオって、どれくらいの期間を保存しているんですかね?
ここ数日、入り口が開放されているせいか 不法な業者が入り込んで、室内も見られた方がいますが まだ何かを買わされたとか、被害は出ていないのが幸いでした。 でも、なにかの下見とのご意見もあるし なにより目的がハッキリしない人が 家の中を見たというのはイヤですよね。 マンション側としては、張り紙だけでなく ほかの対策などは考えていないんでしょうか? それと、アノ泥棒騒ぎはけっきょく「問題なし」で終了なんですかね? 他の方から質問もあったけど、それに対する回答や補足説明はなし? |
795:
匿名さん
[2008-08-16 16:15:00]
|
796:
入居予定
[2008-08-19 14:03:00]
新聞って、エントランスのポストに入れることになったようですが
2紙取っていると、入りきらないみたいですね。 各自の玄関まで、届けてもうらうのはセキュリティの問題で ダメなんでしょうか? ポストの入り口も狭いから、厚めの書類や大きめの封筒も ちょっと厳しいようだし。 |
797:
匿名さん
[2008-08-19 21:15:00]
>>796
他のタワマンでは戸別配達してるとことかもあるようですね。 許可を出すとか、管理人が有料で再配達するとか、 と言っても、配達人が上まで上がってくるのにアレルギーを感じる人も 結構いるようです。 いずれにしても、勝手に入れるようにはできないでしょうから 理事会ってところでしょうか? もっとも、新聞やと個別交渉で、毎朝ピンポン押させて オートロック解除して入れてもらうのは可能でしょうが・・・ 私は、バイク置き場にある自転車が気になります。 正式に契約している自転車も、私が聞いたときには4台はあるとのことでしたが 時によってはそれ以上、あまつさえ通路においてるときもあります。 こうゆうのは、しばらく放って置くと既得権化したりするので 正式契約を促すか、しばらく防犯登録ナンバーでも控えて 同じ車両がいっつもやってるなら警告等していただきたいですね。 面倒な気持ちはわかりますが、それはみなさん同じですし 3000円出して借りてる自転車もある。 何より共通の修繕積み立てになりますからね。 |
798:
入居済み住民さん
[2008-08-20 15:38:00]
NHKの受信料回収のため勝手に塔内に侵入していませんか?
相当数のあやしい人がオートロック開放のため入っているようです。 住人チェツク無しですから、楽勝ですね! |
799:
入居予定
[2008-08-20 17:08:00]
まだ引っ越しが終わっていないので、
朝から夕方まで開放状態。 誰でも簡単に部屋の入り口まで来られて不安です。 もう管理人さんも警備員もいますから 見回りなど入念にやってもらいたいですね。 新聞も下のポストまで行くのは不便だし、スペースも狭そう。 とはいえ、各社色々な配達の人が玄関先まで来るのも気になるし。 セキュリティを優先するか、便利さを取るか迷うところです。 バイク置き場の自転車は、台数や車種をきちんと管理して 勝手に置かないようにした方がいいですよね。 796さんのおっしゃる通り、既得権化するといけないですから。 規則は守らないと。 |
800:
匿名さん
[2008-08-20 17:54:00]
朝刊は戸別配達してもらった方が便利ですよ。
早朝から御化粧して下まで取りにいくのは面倒です。 |
801:
入居済み住民さん
[2008-08-22 10:58:00]
はやくも19階のDIKS向けの小さな部屋が売りに出されていますね。買値を考えると5400万円はいまどき高くないですか?(60平米くらい)
|
802:
匿名さん
[2008-08-22 21:02:00]
+570万だね。
でも、今相場なら売れる気もするな。 坪単価で言えば大したこと無い ただ問題は、この部屋間取りがあんまり良くない。 狭いのにWCLがあったり、実質60平米、 ゆったり感を出すには1LDKが限界だね。 |
803:
入居済み住民さん
[2008-08-24 16:47:00]
携帯がつながりにくくないですか? エレベーターは3本立っているのに。
各階ブースターをお願いしたいです? |
804:
匿名さん
[2008-08-24 22:02:00]
ウチは普通に使えてます。
ちなみにドコモ |
805:
匿名さん
[2008-08-24 22:04:00]
802
今の相場では難しいでしょう |
806:
匿名さん
[2008-08-24 23:28:00]
フェムトセルってものがあるらしい
品川物件のスレで話題です |
807:
匿名さん
[2008-08-25 07:22:00]
品川物件スレで昨日話題だったのは
それよりも タワーマンションの耐震基準が新しくなるニュースでしたが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その向かいには他人の持ち物に興味があるピンクシャツの人
面白すぎてネタとしか思えません