ウェリスシティ大森タワー
919:
匿名さん
[2008-10-04 16:48:00]
|
920:
周辺住民さん
[2008-10-04 20:56:00]
こちらのマンション、高級車に乗っている方が多いですね。
今朝、ベンツ、アウデイと連続で出庫してました。 |
921:
住民さんA
[2008-10-04 21:15:00]
大森アトレ2F(階段の隣)に、スターバックスができますね。
スペースは小さそうですが。 大森は、ドトールが独占してましたが、スタバができて、ドトールも 少し客が奪われるかな?(駅から近いし) |
922:
入居済み住民さん
[2008-10-05 14:43:00]
確かにトヨタの高級ハイブリット車ばかり(レクサス、エスティマ、ハリアー)を見かけました。
いずれも700万以上ですもね。 だけど駐車場はがらがら どういうこと? |
923:
匿名さん
[2008-10-05 22:32:00]
どうゆうことも何も、ここ買ってる人は
経済的に言えば1000万以下の車なら、買おうと思えば買えなくはないんじゃない? ただ、駅近いし、そもそも車を不要だと思ってる人が多かったんじゃない。 かくいう私も車は所有してない。 昔は持ってたけど、洗車、オイル交換、車検と結構面倒だから親戚にあげた。 今は、普段生活は鉄道の方が早いし、 旅行の場合も、旅行先エリアまでは鉄道とかで行ってレンタカー。 使うシーンが想像できない。 つっても、30台分余ってれば月100万、年1200万収支予定が狂う訳で 最悪、一般貸も含めて考える必要があるかもしれませんね。 |
924:
匿名さん
[2008-10-06 15:37:00]
やはりここの物件は安売りしすぎたんですね。
電車の利便性と車の所有率は所得が低いほど相反していくんですよね。 なぜなら、ローン組は車を持つくらいなら返済にまわした方がいいと思うらしい。 そういえば、上に住んでいる人はほとんど現金だって京急か銀行のひとが言っていたかも。 借りている人にとっては一般貸は冗談じゃないだろうからこの件でも対立か? 管理費に収入不足分のる? ある程度の所得層の物件は駐車場奪い合いだもな〜 |
925:
匿名さん
[2008-10-06 16:22:00]
THE TOKYO TOWERSは駐車場足りないらしいけど、所得層はここと変わらない気がするなぁ…。
|
926:
地元不動産業者さん
[2008-10-06 22:23:00]
ここの最上階は、お医者さんと、中小企業オーナーらしいですね。
どちらも車はベンツだそうだ。 |
927:
匿名さん
[2008-10-07 15:37:00]
ベンツってそんなのダサクない?マイバッハは力入れているけど他はもうポンコツだから
いかに利益を出すか必死でコストダウンすごいから電気系だめだし。 ドイツ車ならコリアンチップ積んでいるBMWのほうがまだいいんだけど。 1流の人たちは好んでレクサスとかプリウスに乗っているよね。 ざんねんだ〜 |
928:
匿名さん
[2008-10-07 16:07:00]
マンションの最上階に誰が住んでようと、他の住人には余り関係ないけど。
芸能やスポーツの有名人が住むなら別だけどね。 |
|
930:
匿名さん
[2008-10-07 21:35:00]
|
931:
入居済み住民さん
[2008-10-07 22:47:00]
たしかにココはお買い得物件だったそうです。
ココの購入を決めた後、参考のためにあちこち回ったのですが その際、不動産屋が言っていました。 シティハウス大森は、駅から遠いし 間取りも、建物全体もイマイチなのに高かったから いまだに売れ残って困っているとか。 とうとう最近ではモデルルームの家具をオマケにつけて 販売をしているようです。 |
932:
匿名さん
[2008-10-10 19:10:00]
夕方駐車場前の駐車禁止のポールをわざわざ移動して不動産会社「エ○ブル」の車を駐車させていましたよ。営業さんが。
ふうん。 |
933:
匿名さん
[2008-10-10 19:26:00]
|
934:
匿名さん
[2008-10-11 12:29:00]
どういう系統?
|
935:
匿名さん
[2008-10-18 01:01:00]
カルキが強くてつらい。。。
|
936:
匿名さん
[2008-10-19 09:44:00]
フロントにある部外者入館表に、例の部屋番号が複数書いてありました。
ずうずうしくもあそこに名前を書いて入ってきているなんて、あきれて物も言えませんでしたよ。 あの入館表には目的を書く必要があるので、管理人さんも目的を知っているのです。 管理会社公認なのですね。 |
937:
周辺住民さん
[2008-10-19 11:59:00]
ここに、風俗嬢が住んでいるようですが。
近くのホテルに、毎日出勤されてまーす。 |
938:
匿名さん
[2008-10-19 12:06:00]
事務所使用でなく
住んでるだけなら問題ないでしょう。 |
939:
匿名さん
[2008-10-30 21:37:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
住民としては気になるよね。