名鉄不動産株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「TOKYO FOREST【荒川区南千住】【大規模462戸】 その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. TOKYO FOREST【荒川区南千住】【大規模462戸】 その1
 

広告を掲載

東京の森 [更新日時] 2010-10-26 19:09:09
 

TOKYO FORESTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

汐入の再開発地域ではありませんが、南千住駅徒歩10分に誕生するこの物件。
トキアスと同じ名鉄不動産が手がけるオール電化大規模マンションのようです。
箱根彫刻の森美術館がアートワークをプロデュースとのことですがどんな感じになるのか気になります。


物件データ:
物件名 東京フォレストプロジェクト
所在地 東京都荒川区南千住6丁目1-23他(地番)
沿線名 JR常磐線東京メトロ日比谷線つくばエクスプレス 
交通 常磐線 「南千住」駅 徒歩10分
   東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩10分
   つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩10分
総戸数      301戸(A敷地)
販売戸数  未定
敷地面積  8,236.05m2
構造及び階数  鉄筋コンクリート造 14階建
専有面積  70.12m2〜100.48m2
間取り      2LDK+S(納戸)〜4LDK
価格      未定
予定最多価格帯  未定
管理形態     区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社 名鉄不動産株式会社に管理を委託
施工会社  長谷工・森組建設共同企業体
建物竣工  平成22年3月上旬(予定)
入居時期  平成22年3月下旬(予定) 
分譲後の権利形態 敷地:専有面積割合により所有権の共有、建物:専有部分は区分所有、共有部分は専有面積割合による所有権の共有
駐車場      敷地内304台
 売主       名鉄不動産株式会社東京支社
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト
販売予定時期 平成21年4月下旬

その他 ※「東京フォレストプロジェクト」はA敷地301戸・B敷地161戸を合わせたプロジェクト名称です。
※表示されている専有面積等の数値は、全住戸(301戸)を基礎としています。

[スレ作成日時]2009-01-10 06:19:00

現在の物件
東京フォレストプロジェクト
東京フォレストプロジェクト
 
所在地:東京都荒川区南千住6丁目1-23他(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩10分
総戸数: 462戸

TOKYO FOREST【荒川区南千住】【大規模462戸】 その1

61: 匿名さん 
[2009-07-09 09:18:00]
他の面で魅力があるから直床を理由に候補からは外さない。

西新井、金町で直床だったらいらん。
62: 住まいに詳しい人 
[2009-07-09 09:22:00]
リフォームを考えても、直床と二重床に大きな違いは無いですよ。
63: 契約済みさん 
[2009-07-09 18:07:00]
私は直床のことはあまり気にならなくて契約しました。
ただ江東区にある長谷工仕様のメガマンションの掲示板で(少しの差で購入を逃してしまったので、気になってたまにのぞいてます)、折りたたみの椅子を置いて座ったら跡が残ってへこんだとありました。真実かどうかはわかりませんが、今更ながらちょっと気になってます。あと家具を同じ場所にずっと置いておくとへこむとか。
柔らかい分そういうこともあるのでしょうか?詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。
64: 住まいに詳しい人 
[2009-07-09 18:40:00]
人間程度の荷重+折りたたみイスでへこむ・へこまないはフローリングの表層木材とコーティングの問題です。(下記の1パターン)
これは直床・二重床を問わず発生し、床構造とは関係ありません。

床の「柔らかい」には種類があり、各々性質が全く異なるので区別して考える必要があります。
1:表層材・仕上の柔らかさ(フローリングの木質と塗装による)
2:フローリング裏貼クッションの柔らかさ(直床のクッション性)
3:床板下地自体の柔らかさ(二重床のクッション性)

1は傷やフローリング自体のへこみ、耐磨耗性や光沢感などにかかわります。
いわゆるフロアーコーティングやワックスなどもここを補強するものです。
オーク(ナラ)やウォルナット(クルミ)のようなハードウッドは木質自体の硬度が高く木目も美しいですが、反面高価なものが多いです。
仕様を見てはいませんが、このマンションで使用される木材はバーチ程度(下~中級)だと思われます。

2は大まかに言うとフローリング板数枚単位で局所的に沈み込みを行い、荷重のかかった箇所から0.5メートル以上離れた周囲には沈み込みの影響を及ぼしにくいです。
沈みこみの振幅が大きいため体感度が大きいことも特徴ですが、荷重を支える下地がスラブ直のため、限度はありますが大型の本棚のような高荷重にもそのまま耐えることができます。
長期間重い物を置くと局所的にその場所が沈む(「へこむ」ではなくクッション材がつぶれたまま戻らなくなる)可能性が有りますが、その場合はフローリングの部分張替えで対応します。

3はフローリングの下地となる木パネル板をスラブから浮かせて設置しその木パネル板自体が沈み込みます。沈み込みの振幅は2より小さい(体感度が小さい)のですが、その時に沈む平面範囲が2より大きいのが特徴です。
そのため家具を置いてその周囲を歩いたときに家具が揺れる(食器棚の周囲を歩くと食器がガチャガチャしやすい)のがこのタイプで、大型の本棚のような高い重量の家具などを設置する場合には床板をいったん壊した上で補強が必要になります。
また、長期間重い物を置いた場合には床下地木パネル自体が沈み込み、荷重をかけた周囲を含め床傾斜(へこみではない)を起こす可能性があります。
*クッション材の復元力が戻らない場合は下地からやり直しです。
65: 契約済みさん 
[2009-07-09 19:32:00]
64さん。

さっそくのご回答、ありがとうございます。
とてもわかりやすかったです。

では私が逃したマンションはあまり良い木材ではなかったのですね。ひどいようですが、ちょっと安心?しました。
ただ同じ長谷工物件なので、このマンションの木材の仕様も気になるところですが・・・

ちなみにあと1点だけお伺いしてもいいですか?
今まで色々物件を検討した中で直床は長谷工だけで、それ以外はすべてといっていいほど二重床でした。64さんのお話だと、部分的な張替で直せてしまう直床のほうが個人的には便利な気がしますが、ちまたに二重床が多いのは何故なんでしょう?
66: 住まいに詳しい人 
[2009-07-09 19:55:00]
二重床物件が多く造られる理由
個人的にそれは「関東には二重床を好む消費者が多いから」だと思います。
(正確にはわかりませんが)
デベとしては消費者に好まれないものを作っても仕方が無いですからね。

上記で上げた性能特性は各床構造のごく一部であり、それだけで全てを評価をすることはできません。
二重床も「コストをかけてしっかり」つくれば高度な遮音性を確保できますし、フローリングの選択肢も増え、SI工法にも対応でき、バルコニー床面と居室床面をフラットに造りやすい等メリットとされる点は多いです。

しかし一般論としてコスト的には二重床の方が高くつく上に、二重床でコストを省くと遮音性や床強度(抜けはしません、耐しなり特性です)などが大きく低下します(直床以下)ので、長谷工のような比較的低い価格帯のマンションが安易に二重床に手を出すのは逆に危険だと思います。
(そのあたりを長谷工はわきまえている!?)
東京地区を見ると個人的にはあまりお勧めできない構造の二重床も多いですね。(大半はそうかも。。。)

最後に、よく言われていることとして、

・二重床→全て高い遮音性を持つ
・二重床→直床に比べ大幅にリフォームしやすい

上記2点は一般論としては明らかな誤りなのでご注意ください。
67: 契約済みさん 
[2009-07-09 23:49:00]
>66さん

お答いただきありがとうございました。
色々気になって、ネットをみていたら『直床は論外』とか『安っぽい』みたいな意見も多く、なんだか凹んでいましたが、少し安心しました。コスト的には確かに安いようですが、好みによるところも大きいのですね。

どうもありがとうございました。
68: 匿名さん 
[2009-07-10 09:48:00]
間取り図を見ていると、ベランダにスロップシンクがありませんね。
スロップシンクは運動靴を洗ったり、植木に水をやったり、なにかと重宝します。
直床問題よりこっちの方が大きいと思いますが。
69: 匿名さん 
[2009-07-10 10:06:00]
あれば便利、って程度くらいにしか思ってないよ。
70: 匿名さん 
[2009-07-10 11:00:00]
35年もローン払って買うマンションが、一歩入っただけでチープな安マンションと思わせてしまう直床のが問題。
71: 匿名さん 
[2009-07-10 12:57:00]
だって実際安マンションなんだから、仕方ないじゃないの。
72: 匿名さん 
[2009-07-10 13:10:00]
直床=チープとしか考えられない70のチープな脳の方が問題。
73: 匿名さん 
[2009-07-10 13:10:00]
ここの外観予想図見ると、汐入のフロンティアシティにそっくりだね。
よくも悪しくも長谷工の設計施工ということか。
74: 匿名さん 
[2009-07-10 13:14:00]
高級住宅地だったら気にするかもね。
でも南千住だもん、高級感は求めてないわ~。

好きよ。下町。
75: 匿名さん 
[2009-07-10 13:20:00]
坪単価は170~ってとこでしょうか?
76: 匿名さん 
[2009-07-10 13:29:00]
スロップシンクは確かに子供の靴洗いには便利だけど靴洗いをする頻度や時期は限られているからね。
バケツでもできるし。
植木に関しては規約上小規模なものしかバルコニーには置けないのだから、普通に室内からじょうろで水を運べば良いしさ。
畑じゃないんだから。

個人的にはそんなところに単独で給排水を引いて余計な費用をかけてほしくはないですね。
給排水工事は安くはないし、同じ物件金額ならばスロップシンクを付けると他の何かが付かなくなるわけだから。
77: 匿名さん 
[2009-07-10 14:07:00]
トキアス兄さんを筆頭に、新大陸、リバーフェイス、東京フォレストと長谷工四兄弟!

おっとアクロシティも長谷工だった。
78: 匿名さん 
[2009-07-10 14:35:00]
>>72
考え方は人それぞれですらね。
70のような発想の方は直床物件を買わなければいい話。


ここってトキアスと使用似てますよね。

ライフができるのでスーパーが近い、図書館も近い
というメリットはありますが
トキアスの方が立地的に便利そうな気もするので
条件の良いトキアスの中古を待つか迷います。
79: 匿名さん 
[2009-07-10 21:15:00]
物件自体はすごく魅力的で購入検討中ですが、やっぱり土地柄が気になってしまいます。
・投げ込み寺、処刑場といった過去
・山谷地区
・三ノ輪駅は吉原利用者の待合所
・・・皆様はこういったネガティブな情報はどうやって納得したのでしょうか?
80: 匿名さん 
[2009-07-10 21:38:00]
>>79
住所は南千住ですがここは山谷地区からは外れてますし
(というか駅の向こう側だから気にしすぎでは?)
地歴を気にしていたら山手線近辺は
住めないと思って納得してます。

三ノ輪駅が吉原待合いとは知りませんでした。


しかし実生活とは関わりがないので
個人的にはそれらのことより
トキアスとの仕様の近さの方が気になります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる