名鉄不動産株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「TOKYO FOREST【荒川区南千住】【大規模462戸】 その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. TOKYO FOREST【荒川区南千住】【大規模462戸】 その1
 

広告を掲載

東京の森 [更新日時] 2010-10-26 19:09:09
 

TOKYO FORESTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

汐入の再開発地域ではありませんが、南千住駅徒歩10分に誕生するこの物件。
トキアスと同じ名鉄不動産が手がけるオール電化大規模マンションのようです。
箱根彫刻の森美術館がアートワークをプロデュースとのことですがどんな感じになるのか気になります。


物件データ:
物件名 東京フォレストプロジェクト
所在地 東京都荒川区南千住6丁目1-23他(地番)
沿線名 JR常磐線東京メトロ日比谷線つくばエクスプレス 
交通 常磐線 「南千住」駅 徒歩10分
   東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩10分
   つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩10分
総戸数      301戸(A敷地)
販売戸数  未定
敷地面積  8,236.05m2
構造及び階数  鉄筋コンクリート造 14階建
専有面積  70.12m2〜100.48m2
間取り      2LDK+S(納戸)〜4LDK
価格      未定
予定最多価格帯  未定
管理形態     区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社 名鉄不動産株式会社に管理を委託
施工会社  長谷工・森組建設共同企業体
建物竣工  平成22年3月上旬(予定)
入居時期  平成22年3月下旬(予定) 
分譲後の権利形態 敷地:専有面積割合により所有権の共有、建物:専有部分は区分所有、共有部分は専有面積割合による所有権の共有
駐車場      敷地内304台
 売主       名鉄不動産株式会社東京支社
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト
販売予定時期 平成21年4月下旬

その他 ※「東京フォレストプロジェクト」はA敷地301戸・B敷地161戸を合わせたプロジェクト名称です。
※表示されている専有面積等の数値は、全住戸(301戸)を基礎としています。

[スレ作成日時]2009-01-10 06:19:00

現在の物件
東京フォレストプロジェクト
東京フォレストプロジェクト
 
所在地:東京都荒川区南千住6丁目1-23他(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩10分
総戸数: 462戸

TOKYO FOREST【荒川区南千住】【大規模462戸】 その1

401: 匿名さん 
[2010-04-14 10:58:40]
先日、IHに代わる次世代調理器の記事を読みました。
遠赤外線クッキングヒーターDGHというもので、
電磁波がほとんど出ない・遠赤外線で料理がおいしくなると言う触れ込みです。
今後オール電化住宅がIHからDGHに切り替わっていくのかは未知数ですが、
戸建で導入したいと言う人は増えるかもしれませんね。
402: 匿名さん 
[2010-04-14 14:38:28]
遠赤外線クッキンギヒーターですか、日々いろいろと新しいものが開発されていくんですね。
たしかに、遠赤外線で焼くお魚はおいしいって聞きますもんね。
わたしも、IHクッキングヒーターって、使い勝手はどうなのかな?って思っていましたが、
なかなか好評のようですね。
汚れに気づいたら、こまめに拭いておけば、きれいなまま維持できそうですね。
焦げ防止カバーもあるようですし。
404: 匿名さん 
[2010-04-14 16:59:47]
追い炊きできないお風呂って逆に新鮮かも。。

お風呂に入る時間帯がずれる家庭にとっては、追い炊き不可はきついですね。
406: 匿名 
[2010-04-14 21:35:39]
追い焚きよりも高温たし湯の方がコストが下がると、取り扱い説明書にも書いてありました。

高温たし湯ってどのボタンでどの様にやったら良いのでしょうか?

407: 匿名さん 
[2010-04-14 22:20:29]
ここのエコキュートは追い炊きできますよ。
そもそも現在販売されている新築のファミリータイプ(仮に75平米超と考える)マンションで23区内を調べると、
全てが追い炊きができるエコキュートを採用していますから、「追い炊きができるものもある」という認識や
「オール電化=追い炊きが心配」という考え自体が、もはや古いものになってきているのかもしれませんね。
それと、この物件以外にも採用が広まっている保温浴槽は使ってみて本当に良いですよ。
408: 匿名さん407 
[2010-04-14 22:25:15]
>現在販売されている新築のファミリータイプ(仮に75平米超と考える)マンションで23区内を調べると、
>全てが追い炊きができるエコキュートを採用しています

って、当然ですがオール電化に限っての話です。失礼。
410: 匿名さん 
[2010-04-15 02:43:45]
実際、ガス給湯でも追い炊きできないマンションの方が沢山あるよ。
そんで追い炊きよりも高温足し湯の方が断然早くてエコだけど・・・

逆に、ガス給湯は温度設定をいちいち変えないと高温足し湯は出来ないけどね。
411: 匿名 
[2010-04-15 03:10:25]
エコキュートの追い焚きは風呂のお湯をタンクに戻して熱交換きでタンクの高温のお湯の熱を利用して追い焚きします。タンクの高温のお湯は夜間の安い電気代で作られていますすし水も追加しないので、光熱費+水道代が安くすみますよ。
412: 匿名さん 
[2010-04-15 04:18:49]
基本、エコキュートの追い炊きはヒートポンプを動かす必要はないけど、
ガス給湯の追い炊きはガス代がかかるよね。
413: 匿名さん 
[2010-04-15 04:19:55]
追加;今では電気温水器にも追い炊き機能がありますし。
414: 匿名 
[2010-04-15 09:23:58]
高温たし湯ってボタン一つで出来るのでしょうか?
毎回、高温に設定するのでしょうか?

子どもが高温のシャワーでやけどなんて事はないのでしょうか?
415: 匿名さん 
[2010-04-15 11:05:45]
引っ越す前がガス給湯で追い炊きなしタイプでした。
今思えばガス代、確かに安かった…。
家族が2人だけで、お風呂もできるだけ間をあけずに入っていたのが良かったのかもしれませんが。

411さん
エコキュート、お財布にやさしく便利ですね。
今迄オール電化に否定派でしたが、徐々に洗脳されつつあります(笑)
416: 匿名さん 
[2010-04-15 12:44:03]
高温たし湯のお話、とても参考になるなぁと思いながら拝見しています。
また、子供が高温のシャワーでやけどしないかっていうのは私も気になります。
小さな子供なら、追い炊きにしてもたし湯にしても親が気をつけることができますが・・・。
というか、自分自身がうっかりやけどしてしまいそうで怖いです(笑)
たし湯とシャワーの温度設定が別なら大丈夫かもしれませんが、そのあたりどうなんでしょう。
417: 匿名さん 
[2010-04-15 16:50:31]
追いだきは光熱費がかかりますよね。浴槽のお湯を温め直す時は、
やっぱり追いだきより高温たし湯の方が断然経済的だと思います。

414さん
>高温たし湯ってボタン一つで出来るのでしょうか?
>毎回、高温に設定するのでしょうか?
>子どもが高温のシャワーでやけどなんて事はないのでしょうか?

機器やメーカーによって違うかと思いますが、足し湯とかすべて
おまかせの全自動タイプと足し湯時にリモコンのボタンを押すタイプと
あると思います。足し湯ボタンとシャワーは温度を設定する時点で違うと思いますよ。
418: 匿名さん 
[2010-04-15 17:54:57]
乳児や幼児なら親が温度確認しますし、
自分でシャワー浴びれるくらいになると心配しなくても大丈夫なのでは?
万一やけどしたとしてもシャワーの高温程度なら大したことないと思いますけど。
子供の方が操作覚えるの早くて、知らなかった機能教えてくれたり、
そんなことも知らなかったの~って言われそう・・・。
419: 匿名さん 
[2010-04-16 09:49:19]
高温足し湯がシャワーから出て危険ということはありませんよ。
なぜなら高温足し湯は元々バスタブ方向にしか出すことができない機械設定ですから。
420: 匿名さん 
[2010-04-16 10:44:39]
入居者専用の託児施設(キッズフォレスト)は良いですよね。
朝7時~夜10時まで、3ヶ月の乳幼児から小学校にあがってからの学童にも対応してくれると言うのは
働く親として、非常に助かります。
気になるのは利用料金ですね。やはり、認証保育所と同額くらいになるのしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる