TOKYO FORESTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
汐入の再開発地域ではありませんが、南千住駅徒歩10分に誕生するこの物件。
トキアスと同じ名鉄不動産が手がけるオール電化大規模マンションのようです。
箱根彫刻の森美術館がアートワークをプロデュースとのことですがどんな感じになるのか気になります。
物件データ:
物件名 東京フォレストプロジェクト
所在地 東京都荒川区南千住6丁目1-23他(地番)
沿線名 JR常磐線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス
交通 常磐線 「南千住」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩10分
つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩10分
総戸数 301戸(A敷地)
販売戸数 未定
敷地面積 8,236.05m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造 14階建
専有面積 70.12m2〜100.48m2
間取り 2LDK+S(納戸)〜4LDK
価格 未定
予定最多価格帯 未定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社 名鉄不動産株式会社に管理を委託
施工会社 長谷工・森組建設共同企業体
建物竣工 平成22年3月上旬(予定)
入居時期 平成22年3月下旬(予定)
分譲後の権利形態 敷地:専有面積割合により所有権の共有、建物:専有部分は区分所有、共有部分は専有面積割合による所有権の共有
駐車場 敷地内304台
売主 名鉄不動産株式会社東京支社
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト
販売予定時期 平成21年4月下旬
その他 ※「東京フォレストプロジェクト」はA敷地301戸・B敷地161戸を合わせたプロジェクト名称です。
※表示されている専有面積等の数値は、全住戸(301戸)を基礎としています。
[スレ作成日時]2009-01-10 06:19:00
TOKYO FOREST【荒川区南千住】【大規模462戸】 その1
852:
匿名
[2010-06-05 12:08:26]
|
853:
匿名
[2010-06-05 12:23:30]
連続投稿しつれいします。
ちなみに5階物件のコーティングなどのオプションの事を聞いたら、売主オーナーさんは、 フッ素、防カビ、クロス、フロア、天井、壁、水回り全て、玄関、和室白木コーティング、収納、クローゼットや扉裏表、下駄箱、便器の内部やお風呂のバスタブを外した内部までも、 「空気に触れる面全て、一番その場に合ったコーティングでお願いします」 とかなりの金額をかけたそうです。 空気に触れる面全て…ってかなり魅力的で私もやればよかった…。 値段的にも、最初の値段からかかった登記料、オプション料金、その他もろもろ合わせたら、5380万は決して高い設定ではないと話されました。 すみません。 かなりテラスの新古物件の回し者っぽく情報を言ってますが、毎日毎日、テラス南向き5階物件に移りたい衝動にかられ(苦笑)、 ならば、いっそのこと、早く売れてしまえっ!なんて思ってしまって(苦笑)。 ちなみに我が家は3LDK…。 4LDKもかなり魅力的なのです…。 あー!もやもや! |
854:
物件比較中さん
[2010-06-05 13:15:30]
>>853さん
売主さんはかなり気合入れてコーティングしてたんですね。 どんな気持ちで売りに出してるやら……。 ところで、その新古買って853さんが憧れの4LDKへ、 ご両親は手ごろな広さの今の3LDKへ、というのは だめなんですか? |
855:
匿名さん
[2010-06-05 13:41:25]
|
856:
匿名さん
[2010-06-05 15:56:23]
839です
お祭り情報ありがとうございました。 マンションの近くで、盛大なお祭りがあるんですね。 かなり人も集まって、賑やかでしょうね。 おみこし、風情があっていいですね。 |
857:
匿名さん
[2010-06-05 15:57:23]
皆さんの意見と同様にショッピングカートは便利だと思ったのですが
子供がおもちゃ代わりに使ったりしたら怖いですね。 よくスーパーでカートに乗っている小さな子を見かけますが 他人が見れば衛生的に不快でしょうし、なにより事故が怖いです。 |
858:
匿名
[2010-06-05 18:42:14]
854さん、855さん
コメントありがとうございます! 私もその事も視野に入れ、話を進めようとしました。 …が、ちょっと話がこじれ(汗)、家族会議、兄弟会議の結果、ローンの問題もあったりで(+_+)、今回の話はなかった事に決定しました(^^ゞ しかし、私もとりかえて、夢の4LDKに行きたかったです。 南向きテラスに住んでみて、周りの子育てしやすい環境や、このマンションの住みやすさ、居心地などとても気に入ってまして、子ども追加してもいいかな(笑)なんて、考えてしまって(^^ゞ そんなとき、最初から4LDKにしとけば良かったなぁ〜なんてもやもや。 4LDKだったならば我が家は迷わず子ども追加だったのに(笑) するどいアドバイスありがとうございました! どうか、5階、新古物件、早く売れて、私の元に広告が入りませんように(笑) 今もカウンターの上に5階の物件のチラシが…(^_^;) 捨てられない(笑) 5階、新古物件、ちょっとでも考えてる方! かなりオススメですよ! 南向きテラスはかなり早い時期から永住を考え、完売してしまった物件なので、おそらく何年かはもう売りには出ないそうです。 砂ぼこりや照明の不安もなし。 ゴミ置き場やエントランスも近い、南向きで日当たり最高。 5階の物件はベランダも、ガラス柵ではなく、格子柵なので開放感ありだし、ライフにも近いし、5階なら目の前ライフでも壁らしく、窓もないみたいなので日中、人目も気にならないそうです。 あー! 私が住みたーい(笑)本音(^^) |
859:
匿名さん
[2010-06-06 08:38:14]
|
860:
匿名さん
[2010-06-06 10:27:07]
東京のあちこちでお祭りが始まる季節ですね。
茅場町あたりを通ったら、あのあたりの大きなお祭りのポスターが張ってありました。 今週だったかな。 |
861:
匿名さん
[2010-06-06 10:32:07]
すさのお神社はうちの子どもたちが
七五三をやりました。 東京フォレストからだと本当にすぐなので ここでされる方が多いでしょうね。 今日でお祭最終日。 私もこれから行ってきます。 |
|
862:
匿名さん
[2010-06-06 23:35:38]
|
863:
匿名
[2010-06-07 06:30:39]
異様ではないと思います。
私も収納の中以外は全てやりました。 主婦にとって掃除対策はかなり重要だし、一生住む予定のマイホームだったら、最初しか出来ない全てをやりたいです。 私も収納の中の防カビコーティングやれば良かったな。 クロスや水回りやフロアなど、最初にお金をかけておいて大満足です。 |
864:
匿名さん
[2010-06-07 10:02:38]
保育園そんなに高いんだ!!
この地域は待機児童が多そうですね。 |
865:
匿名さん
[2010-06-07 10:44:48]
>>848さん
840さんではありませんが、託児施設の情報、参考になりました。 月87000円でお弁当持参なんですね。 いくらマンション内で便利だと言っても、フルで預けるにはキツイ金額かな。 認可の場合、給食ありで(所得に応じた金額だけど)低料金。どうしても比較してしまいますよね。 |
866:
匿名さん
[2010-06-07 11:42:01]
848さん
840です。キッズフォレストの利用料金情報、ありがとうございました。 実際、まだそういうところに預けたことがないので平均的な料金も わからない状態なのですが(週5日)で月87000円は高いですね。 フルで預けなければ少しは安くなりそうですが、もう少し低料金だと有り難いですね。 南千住保育園は競争率が高いとの事なので、キッズフォレストの金額によっては 便利だし預けようかと検討してましたが、他の保育園とか探した方がいいかもしれませんね。 |
867:
匿名さん
[2010-06-07 12:13:36]
コーティングって目に見える効果はあるんですか?
|
868:
匿名さん
[2010-06-07 12:14:00]
>>866
親としてはとても有り難い環境なんですけどね 確かに料金は高めだし、子供にとっても交流の幅が狭くなりそうです 子育ての環境で悩まれている方は多いと思うので、こちらの掲示板で お互いに有益な情報交換ができるといいですね。 |
869:
匿名さん
[2010-06-07 13:57:24]
858さん
テラスの新古物件、それほど後ろ髪をひかれる良い物件なんですね。 タワーのなるべく上の階を検討しているのですが、テラスの物件も気にかかりますね。 この土・日で、売れちゃってる可能性もありますよね。。。 |
870:
匿名
[2010-06-07 16:27:48]
テラスの新古物件、フォレストのMRでも案内してくれると聞きました。
チラシが置いてあるそうです。 同じ長谷工の会社だからなのか、ほぼ新築と同じ扱いなのか、オススメに自信のある物件だからこそ、MRでも案内してくれるのだろうなと感じました。 ちなみに我が家は予算的にヴィラを考えています。 |
871:
匿名
[2010-06-07 16:32:29]
テラス南5階まだ売れてないですね。
昨日MRに南千住から歩きましたが、テラスは10分で行くかもですがタワーは12分くらいかかりそうですね! タワーもヴィラもかなり少なくなってきますね。 |
新古といっても、売主さんは全くメーカー保証や取説の箱すら開けていない位の物件らしいです。
5階南向きテラス物件、かなり魅力的で色々と問い合わせましたが、4LDKは広すぎると親に却下された者です(^^ゞ
長谷工のアフターサービスも我が家は今回何も直す所なく、未提出です。
保証といっても、メーカー保証さえあれば、そんなに重要ではないと個人的には思います。
同じテラス南向きの住人ですが、我が家は高層階のタワー寄りに住んでいますが、キッチンからベランダをみるとタワーしか見えなく、かなり残念です。
横を見ると景色いいんですがね(苦笑)
ライフ側の5階の物件、ベランダも柵タイプらしく、ライフはあるものの、解放感はありそうで魅力的です。
高層階から5階でも、私も出来るなら移りたい位です。