TOKYO FORESTについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
汐入の再開発地域ではありませんが、南千住駅徒歩10分に誕生するこの物件。
トキアスと同じ名鉄不動産が手がけるオール電化大規模マンションのようです。
箱根彫刻の森美術館がアートワークをプロデュースとのことですがどんな感じになるのか気になります。
物件データ:
物件名 東京フォレストプロジェクト
所在地 東京都荒川区南千住6丁目1-23他(地番)
沿線名 JR常磐線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス
交通 常磐線 「南千住」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩10分
つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩10分
総戸数 301戸(A敷地)
販売戸数 未定
敷地面積 8,236.05m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造 14階建
専有面積 70.12m2〜100.48m2
間取り 2LDK+S(納戸)〜4LDK
価格 未定
予定最多価格帯 未定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社 名鉄不動産株式会社に管理を委託
施工会社 長谷工・森組建設共同企業体
建物竣工 平成22年3月上旬(予定)
入居時期 平成22年3月下旬(予定)
分譲後の権利形態 敷地:専有面積割合により所有権の共有、建物:専有部分は区分所有、共有部分は専有面積割合による所有権の共有
駐車場 敷地内304台
売主 名鉄不動産株式会社東京支社
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト
販売予定時期 平成21年4月下旬
その他 ※「東京フォレストプロジェクト」はA敷地301戸・B敷地161戸を合わせたプロジェクト名称です。
※表示されている専有面積等の数値は、全住戸(301戸)を基礎としています。
[スレ作成日時]2009-01-10 06:19:00
TOKYO FOREST【荒川区南千住】【大規模462戸】 その1
274:
物件比較中さん
[2010-01-29 00:42:16]
タワーとヴィラはどっちがお勧めですか?
|
275:
購入検討中さん
[2010-02-02 18:35:00]
タワーマンションの購入を検討しています。
MRも先日訪問して、タワーマンションだと窓から隅田川の花火やスカイツリーも見えると説明を受けました。 それってちょっとうれしいかも・・・。 はじめだけだと思いますけど・・・。 |
276:
周辺住民
[2010-02-02 19:15:26]
南千住駅前にも竣工済みですがタワーマンションがありますよ。
南向きは残っていませんが、東向きなら隅田川の花火やスカイツリーが見えるのではないでしょうか。 実際の部屋から日当たりや眺望が確認できますよ。 こちらのタワーからの眺望のイメージトレーニングになるかも知れませんね。 |
277:
購入検討中さん
[2010-02-06 23:07:38]
エコキュートは、タイプによって高温足し湯のみで追い炊き機能がないと聞きました。
追い炊き機能のないタイプ、一般にはセミオートタイプと呼ばれているようですが、 フォレストのエコキュートは追い炊き機能付きタイプなのでしょうか? 今時の新築マンションでは、追い炊き機能は標準仕様、というか当たり前の機能だと 思っているのですが、御存知の方、情報提供お願いします。 |
278:
入居予定さん
[2010-02-07 00:00:06]
277さん
追い炊きは付いているようですよ。 フルオートタイプ ■1缶式/貯湯量300L ■-10℃対応 ■追いだき ■集合住宅用仕様 ■省施工仕様 |
279:
契約済みさん
[2010-02-07 18:44:35]
契約者向けの手紙で、ライフの概要と共に自転車についてのお知らせがありました。
以前この掲示板でも話題になって、未契約だけど気にしてる方もいらっしゃるでしょうから、抜粋します。 「ザ・テラスの自転車置場(2段式)の上段には後カゴ付自転車を収容可能なこととします。また、下段には後輪スタンドをたてて使用する場合に限り電動アシスト車を収容可能なこととします。」(以下省略)~~~~~抜粋終わり。 下段の電動を除けないと上段から下ろせないなど、物理的な制約が少しあるようです。 また「ザ・テラスの……」となっていますので、新街区タワー&ヴィラがどうなるかは個別にご確認を。 |
280:
購入検討中さん
[2010-02-07 21:17:25]
277です。
278さん、情報ありがとうございます。 比較検討しているオール電化の物件があるのですが、そちらは、 追い炊き機能がなかったのですが、こちらは追い炊き機能があるのですね。 もちろん、追い炊き機能のあるなしが物件選びに決定的なインパクトを 与えるわけではありませんが、個人的にはあって当たり前の機能だと思って ましたので、まずは安心しました。 |
281:
購入検討中さん
[2010-02-21 17:11:56]
南千住には山谷地区がありますが、治安はどうなんでしょう?
|
282:
匿名さん
[2010-02-21 17:17:20]
|
283:
匿名さん
[2010-02-21 19:12:00]
警察署、交番も近くにあるので心強いですよ。
(ついでに消防署も近い) |
|
284:
土地勘無しさん
[2010-02-23 02:25:31]
Wikipediaの「山谷 (東京都)」、「簡易宿泊施設」の項ではむしろ、路線の利便性と安さに加え、治安の良さが評価されているという記述があります。
>>282さん紹介のマップを見る限り、山谷地区と治安の関連性は無いと言えるのではないでしょうか。都内場所を問わず、繁華街は普通に粗暴犯が多いようですので、まずはそちらに気をつけなければ。自由が丘だけ粗暴犯ではなく、ひったくりが多いのが特徴的に思えました(H19年は治安良好だったようです)。 |
285:
匿名さん
[2010-02-23 06:59:25]
いまだに2段式の駐輪場なんだ。
|
286:
購入検討中さん
[2010-02-23 08:18:15]
>>285さん
ここは駐輪場200%確保ですから、かならず1台は下段になるということですよね。今のマンション事情はどのようなのでしょうか?平置きが一般的なのですか? |
287:
匿名さん
[2010-02-23 17:15:59]
山谷に普通の人は近寄れないんじゃないの?マンションを見た帰りに鉄橋を渡って、山谷に行って来たがショックでした、酔っぱらいなのかホームレスなのかわからないが、あちこちの路上に大勢の人たちがこの寒さのなか寝転がってました、悲惨を絵に描いた様です、行かなければ良かったと後悔してます。
|
288:
匿名さん
[2010-02-23 17:25:08]
>>287
そんなこと、都会にならどこにでもあるような話をされても・・・ね~。 |
289:
匿名さん
[2010-02-23 18:00:38]
23区内・駅から10分以内でサイクルポートがあるマンションってそんなにあるかな?
城東で今思いつくところは東陽町の三井の物件くらい。 確かにサイクルポートのほうがいいけど、2台置けるしまーいいかなと。 駅近物件だともっと少ないし。 |
290:
匿名さん
[2010-02-23 18:23:14]
|
291:
匿名さん
[2010-02-23 18:37:14]
あの雰囲気、山谷や大阪の釜が崎以外は難しいのでは?
|
292:
匿名さん
[2010-02-23 20:00:08]
ここは山谷地区とはかなり離れてるので影響は無いが、ブランズタワー南千住は直線距離で
300m位ですので買った人は今後事情有って売るときは厳しいのでは。 |
293:
購入検討中さん
[2010-02-24 13:36:18]
>>287
ここに住んで、山谷に近づく必要(状況・用事)ってありますかね?4号線も挟んでいますし、山谷の人がこちらに来るという状況も少なそう。行っても駅までと考えたら、あまり問題ないのと考えますが!? |