激戦区となっている千歳船橋にまた新しいマンションが
できるようですね。
駅6分ですが、環八沿いで小田急の高架沿いという立地。
場所が悪すぎる気がしますが、いかがでしょうか。
[スレ作成日時]2008-01-15 02:34:00
シティハウス世田谷桜丘
425:
匿名さん
[2010-10-15 23:31:08]
↑そんなら、わざわざ書き込むなよ
|
426:
匿名さん
[2010-10-15 23:32:47]
↑あなたもね
|
427:
匿名さん
[2010-10-15 23:34:27]
どこにもいる粘着氏
|
428:
匿名さん
[2010-10-15 23:37:33]
ガーデンヒルズもシティハウスシリーズも、、、
|
429:
匿名
[2010-10-15 23:40:59]
この物件を買った人に質問なんですが、何故ここにしたんですか?
特にファミリー層の方に聞きたいです。 偉そうに駅近と言えるほど駅近でもないけど、やっぱり子供のことより利便性を優先したってことですか? 資産性は明らかにないし。 便利なら環境はどうでもいいってことですかね? だったら湾岸埋め立てのほうがマシに思うのですが。 そこのところ聞きたいです。 |
430:
匿名さん
[2010-10-15 23:41:21]
>>424
全くもってその通り! 我が家がマイホームを探す時が「環境」の概念がこれほど人によって違うと思ったことはない。 俺(田舎育ち): OK:閑静な住宅街。雑木林など自然が近くにあれば最高! NG:酒を出す飲食街近くは酔っ払いがいてイヤ。幹線道路沿いは空気が悪くてイヤ。 嫁(山手線内側の幹線道路沿い育ち): OK:最寄駅から幹線通り沿いを帰宅できるのは歩道も広く、人(車)通りもあり安心。 NG:深夜人通りの無い住宅街を帰るのは怖い。雑木林なんか近くにあったら虫が来てイヤ。 端的に言って、この物件、嫁:環境いいじゃない!、俺:環境、この下なく最悪! |
431:
匿名さん
[2010-10-15 23:41:29]
>↑そんなら、わざわざ書き込むなよ
分かってない人がいるから書き込んだだけなのに・・ |
432:
匿名さん
[2010-10-15 23:44:44]
|
433:
匿名さん
[2010-10-15 23:46:39]
スミフより、“あの”モリモトのほうが人気とは。。。変われば変わるもんだ
|
434:
匿名さん
[2010-10-15 23:47:44]
代沢も完売間近なの?
ホントかね |
|
435:
匿名さん
[2010-10-15 23:50:51]
ここは外観のデザインも意見が割れるから気に入る人は気に入るのでは?
|
436:
匿名さん
[2010-10-15 23:52:10]
しかし、売れない
|
437:
匿名
[2010-10-15 23:52:36]
>430
とは言え、あの環境がまだ我慢できるならまだしも、環境がいいと言える奥様は気持ち悪いね。どんな劣悪な場所で育ったんだ? |
438:
匿名さん
[2010-10-15 23:53:31]
モリモトにデザインを学んだほうが
|
439:
匿名さん
[2010-10-15 23:54:02]
言えてます!
|
440:
匿名さん
[2010-10-15 23:55:34]
430さん。
奥さんの意見わかるな~ 住宅街は逆に暗くてこわい。 ほんとに人それぞれだと思いますよ。 |
441:
匿名さん
[2010-10-15 23:57:13]
あの外観
|
442:
匿名さん
[2010-10-15 23:57:51]
437のほうが気持ち悪いよ。
人それぞれなんだよ。人の考えも尊重しなさいな。 |
443:
匿名さん
[2010-10-15 23:59:58]
別にここを買いたいって人がいてもいいんじゃないの?
世の中には、ブス専だっているし、スカ*ロ好きだっているじゃん。 いろいろ個性もあるんだよ。 ここを買いたい人が100人くらいいても、なんもおかしくない。 |
444:
匿名さん
[2010-10-16 00:00:18]
そんな外観がよくないって言ってるけど、
どんだけすばらしいセンスした持ち主がいってるんだか 想像できるな。 |