マークゼロワン曳舟【墨田区京島】 vol.2
841:
匿名はん
[2008-07-22 11:59:00]
|
||
842:
入居済み住民さん
[2008-07-23 07:51:00]
837さんへ
水をひくとは、水道から水を引くということですよね? 我が家も、困りました。(ベランダの水はけは、問題無しです) マークは、ベランダに蛇口が無いので、我が家は、ジャパネットで有名な ケルヒャー高圧洗浄機を愛用しています。 最初蛇口が合わずこまりましたが、バケツにホースの端を突っ込むと吸い込んで くれたので、問題解決。 水の量も、少量なので、排水溝に溜まるといったことは一切ありませんよ。 洗剤も使わず、ピカピカになります。 (音はうるさいですが・・・) 雨上がりの週末は、ケルヒャーが活躍してくれます。 |
||
843:
匿名さん
[2008-07-24 23:36:00]
842さんへ
アドバイスを本当にありがとうございます! ケルファーですね! 高田さんの番組を探す事からがんばり、ぜひゲットしたいと思っています。 先日、熱中症になりかけながら、網戸を洗いました。今度からはもうそんな苦労はないですね! 素敵な情報をありがとうございました! |
||
844:
入居済み住民さん
[2008-07-27 11:05:00]
ケルヒャーはジャパネットたかた以外でも大きなスーパーなどで販売してます。
先日も、オリンピックのチラシに9千円くらいで出ていました。 重宝しますね。 |
||
845:
ご近所さん
[2008-07-27 16:41:00]
泡沫器につけるアダプター(500円程度)を使えば、市販のホースがつなげられます。
↓ http://store.shopping.yahoo.co.jp/promart/pt35-1-13.html 私はゼロワンの住人ではありませんので、この話にあう蛇口があるかどうか知りませんが、これなら通販や東○ハンズなどで安価に簡単に手に入ります。 よろしければご検討ください。 |
||
846:
匿名はん
[2008-07-27 23:21:00]
みなさん、本当に優しく丁寧なアドバイスをありがとうございます!
ケルファーを買おうと問い合わせをした所、汲み置き水ではだめですよ!と業者の方にいわれて違う会社なのかな? とか思ってました。 オリンピックや、ハンズで勉強してきますね! 本当にありがとうございました! |
||
847:
入居済み住民さん
[2008-08-05 19:54:00]
Googleマップで航空写真見てみたら、
マークゼロワンは建築中でした(^^) 2年くらい前の写真なのかな? |
||
849:
入居済み住民さん
[2008-09-26 15:57:00]
>>847
確かにGoogleマップ航空写真では工事中ですね この写真はクレーン車で工事をしていますので 2005年11月頃ではないかと思います 同じGoogleマップのストリートビューでは、入居後の写真が掲載されています もし宜しかったら私のホームページからMARK01のGoogleマップ ストリートビューに行けますからどうぞ 但しズッコケPCで自宅サーバをやっていますので、サーバが落ちていましたら悪しからず アドレスは下記の所です http://mark01.dip.jp/ |
||
850:
匿名さん
[2008-09-29 18:06:00]
そんなに頻繁には画像変えないからね
|
||
851:
入居済み住民さん
[2008-10-18 09:48:00]
入居時のオプションで、お台所の水切りステンレス板とまな板のセットを
お願いするつもりでしたが、ついつい後回しとなっていました。 この度、改めてお願いすると、ステン板はあと数個、まな板は受注生産とのこと。 せっとで、一万円でしたが、ステン板だけにしました。 先週とどきまして、早速つかっておりますが、予想以上に重宝してます。(^^♪ |
||
|
||
852:
入居済み住民さん
[2008-10-23 12:25:00]
子供が自転車を欲しいとの事ですが現在1台私が使用しているのですが
駐輪場の追加は可能なのでしょうか? 2台所有している方はどうされてますか? |
||
853:
入居済み住民さん
[2008-10-30 19:58:00]
今日の京成曳舟近辺の、おまわりさんの数は何が起きたのでしょうか?
|
||
854:
入居済み住民さん
[2008-11-05 21:58:00]
確定申告の季節ですが、住宅手当控除の書類が届かないのですが、みなさんはどうですか?
|
||
855:
匿名さん
[2008-11-22 12:01:00]
龍苑という焼肉屋さんを紹介します
値段は手ごろ、まずはずれがありません。 お肉は勿論、スープやチゲ鍋、感動するほど全部おいしいです 火曜日はお休みです TEL 3626-2981 |
||
856:
ラーメンマン
[2008-12-13 15:35:00]
先日、となりの建設中のマンションの敷地内にある、喜多方のラーメン店に家族で食べに行きました。これで2度目の来店なのですが、今回は最悪でした。麺は柔らかすぎてコシがなく茹で過ぎでスープは薄く、チャーシューは塩辛く噛めばかむほどしょっぱかったです。
1回目はオープンまもなく行ったのですが、その時はおいしかったのに・・・。 海原雄山だったら絶対「こんなモノはラーメンと言わん!!」と怒って帰っていると思います。 |
||
857:
ご近所さん
[2008-12-22 21:08:00]
サンクスやめちゃうみたいですね。
|
||
858:
ラーメンマン
[2008-12-27 15:08:00]
サンクス閉店?>
だとしたら、ちょっと残念ですね。 けっこう人あたりのいい店員さんもいたので・・・。 新しいお店に生まれ変わる事を祈っています。 もちろんショップ系で。 |
||
859:
東京スカイツリーの城下町
[2008-12-28 15:19:00]
2009年はいよいよ地上鉄骨組み上がりです!
■主なスカイツリー建設実況ブログ■ http://skytree.reporting.jp/ スカイツリーToday http://blog.skytree-obayashi.com/ 東京スカイツリーチャンネル(大林組ブログ) http://www.fuziman.com/0100/20081214.html 東京スカイツリー建設写真館 http://www.affiliatenet.jp/cat4/cat79/ 東京スカイツリー Archive http://docat.blog.ocn.ne.jp/blog/cat7370540/index.html 東京スカイツリーブログ http://ameblo.jp/nzmst/entry-10178326938.html 東京スカイツリーの完成までを見守るブログ http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-aa4f.html 東京スカイツリー(新東京タワー) http://www.affiliatenet.jp/2008/12/post-517.html 東京スカイツリー建設ブログ |
||
860:
入居済み住民さん
[2009-01-09 07:37:00]
コンビニのサンクスが閉店してしまいますね
次は何になるのでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいませんか〜 個人的には又コンビニが良いのですが・・・ 店舗内の棚等の撤去があるみたいで次の店舗はコンビには難しいのでしょうか。 あの一角が開いてしまうのは何だかさびしいです この様な問題について管理組合で議論してもらえないのでしょうか? 残念です・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
地道にバケツとモップを持ちがんばります!