マークゼロワン曳舟【墨田区京島】 vol.2
601:
入居済み住民さん
[2007-07-25 15:55:00]
|
||
602:
入居済み住民さん
[2007-07-27 06:42:00]
昨晩は、千住の花火大会でしたね!
東側なので、見えるかな?と期待していましたが、 残業で残念ながら帰れませんでした。 どなたか、見えた方いらっしゃいますか? |
||
603:
入居済み住民さん
[2007-07-27 11:30:00]
うちは上層階の西向きでしたが、ベランダ出れば右側によく見えましたよ。
ただ、昨日は空気が曇っていたので、もやもやしてましたが。 隅田川はきれいにみたいです。 |
||
604:
入居済み住民さん
[2007-07-27 20:08:00]
|
||
605:
入居済み住民さん
[2007-07-27 22:25:00]
近隣で花火大会が開催されてますね。
高層階ですと綺麗な花火を望めることでしょうね。我が家も観たかった。 私どもは希望した部屋の抽選にハズレ下階層に入居しましたので、このような感想を聞くのが辛いです。まったく個人的な気持ちの書き込みで申し訳ないのですが、こんな事情の人間も一緒のマンションに住んでる事ご理解せして頂きたいと思います。 |
||
606:
入居済み住民さん
[2007-07-29 00:19:00]
605さん
厳しいようですが、まったく身勝手なご意見だと思います。 このようなタワーマンションで上記のような景色がきれいとか 花火が良く見えるとか、言わないでくださいなんて・・・ 抽選にはずれても、ご納得の上購入され入居されているんでしょうから。 上層階の人は、景色や花火をたのしみに入居されているかたも 少なくないでしょうから、逆にそれもご理解いただきたいところです。 |
||
607:
匿名さん
[2007-07-29 16:38:00]
昨日は墨田の花火大会とても奇麗に見えましたね!
これも今年だけかと思うと残念です。友人も見にきてとても満足していました。 ところで、管理組合の役員さんも決定したそうでここでの生活も いよいよという感じですね。 わたしは以前住んでいたマンションで理事長をしていましたが、 ここでの書き込みを見ていると皆さんとても色んなことに興味を 持たれていて頼もしく思います。 ほとんどのマンションが他人まかせで自分の意見を言わないというのが 多いです。是非総会の時には活発に意見が出ることを期待します。 今までの経験で言うとここの管理会社は管理費の割に仕事がとても雑です。清掃・住民へのお知らせ・管理人の教育など。 偶然ですが、わたしの家で具合が悪くなった者がいて救急車を呼びましたが、救急隊員が到着してエレベーターにストレッチャーを入れるにのに 深夜常駐している警備員にエレベーター内の拡張をする扉の鍵を要求したら、どこにあるかわからないとのこと。今回はストレッチャーは必要ありませんでしたが、もし必要だったら生死にもかかわる結果になっていたかもしれません。こういう教育というか訓練されていない警備員だと 無意味ですよね。 今まで色々と皆さんからも書き込みされているような問題も解決していかなければなりませんが、それに応えられる体制の管理会社であるかということが、それ以前の問題かもしれません。 第1回の総会で多くのご意見が出て良い環境で暮らせるマンションに 全員でしていきましょう。集合住宅に住んでご近所との付き合いを わずらわしいとか言うのでなく自分の住まいを住みやすくするために。 どうかよろしくお願いいたします。 |
||
608:
入居済み住民さん
[2007-07-29 22:12:00]
19階建てのマンションが建つのは北方向ではないのでしょうか?
今日隣の部屋の人からラウンジの前に建つってききました・・・ あそこはスポーツジムではないのでしょうか? |
||
609:
入居済み住民さん
[2007-07-29 23:35:00]
スポーツジムは、東側ですよ。
|
||
610:
マーク住人
[2007-07-30 08:29:00]
>608さん
19階建てのマンションが建つのは・・・ 19階じゃありませんよっ!予定ではマークと同じ位の建物高さのようです。契約時の”重要事項”説明では19階位だったのがどんどん変更されてどうやら22階建てで、事業棟が4・5階に入るので実質マークと同じだと墨田区の計画には載っていますね。 どうも裏で裏で決められているような感じがしますが。 建設会社は、戸田建設ですでに具体的に動いているようです。 私は断固反対!19階でも住宅棟のみなら仕方ないかなと思っています。 墨田区って印象としてオープンじゃないねー。 |
||
|
||
611:
入居済み住民さん
[2007-07-30 10:06:00]
№602です。
コメント頂きありがとうございました。 来年は是非早く帰って観覧したいと思います。 夏は、やはり空気がガスっている日が多いですね! |
||
612:
匿名さん
[2007-07-30 15:55:00]
610さんが言うようにマンション情報が全く入ってこず、かなり秘密裏
に着々と事が進んでいますよね。 都心のマンションだって、こんなに至近距離に同じ高さのマンションを 建ててませんよね。しかも、マークはベランダが広く、新しく建つマンション向きにリビングや寝室が面している部屋が多いと思うので、生活環境が脅かされると思います。 管理組合が発足したのであれば、早急にこの問題に向き合う必要があると 思います。 展望室が無駄な一部屋になってしまうのでは私たちの負担も大きくなるのではないでしょうか? この問題は方角に関係なく、マークに住む人の全員の問題として考えていかないといけないと思います。 まだまだ再開発は進んでいくと思いますし・・・。 理事会で早く検討しましょう。 |
||
613:
入居済み住民さん
[2007-07-31 12:56:00]
西側だけではなく近くにもう一つ高層マンション計画があるとききました。・・
どこの方向に建つかは知りませんが・・・ |
||
614:
匿名さん
[2007-07-31 14:18:00]
612さんに質問です
マンション建設の問題に向き合う必要があると書いておられますが 結局どうしたいんですか? |
||
615:
入居済み住民さん
[2007-07-31 14:45:00]
開発地区なんですから
高層マンションができるのは当然だと思いますが・・ 住民の方の中には不満な方もおられるみたいですが、これから曳舟周辺も 開発されてお店も増えて便利できれいな街になるのが楽しみです。 |
||
616:
入居済み住民さん
[2007-07-31 19:52:00]
607さん
なぜ花火が今年で見納めなのですか? |
||
617:
マーク住人
[2007-07-31 20:22:00]
>614さんへ
わたしは、612ではないですが、もしあなたがマークの住人ならご自分で考えてください。 |
||
618:
匿名さん
[2007-08-01 12:08:00]
管理費はいったいいつになったら引き落としになるんですかね?
今までの分すべて一気に引き落としってことですよね? 入居した日から。 |
||
619:
匿名さん
[2007-08-01 12:25:00]
|
||
620:
匿名さん
[2007-08-01 17:14:00]
614さんへ
612です。質問の答えですが。 上記であげた問題は建築要綱がオープンではないと言うことです。 なので、建設予定の説明をして欲しいということです。 住民に説明を行わなければ、今後どのような変更事項が出てくるかわかりません。予定は予定ですと言われればそれまでですから・・・。 だからこそ、マークの理事会から説明会の申し込みをして向き合っていきたいのです。 住民説明会を早く行ってくれればここでこのような憶測だけでの意見のやり取りもなくなり不満や不安もなくなっていくのではないかと思います。 マンション建設に断固反対!ということではないんです。ただ、この至近距離の圧迫感や19階から21階への変更をマーク内覧時に出してくる、建設会社が不安なのです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
正面ゲートからだと、解りづらいのでしょうか?(>_<)