マークゼロワン曳舟【墨田区京島】 vol.2
581:
入居済み住民さん
[2007-07-15 22:38:00]
|
||
582:
匿名さん
[2007-07-22 03:51:00]
25階の新築未入居(3戸)の販売案内が届きました。
|
||
583:
匿名さん
[2007-07-22 11:34:00]
みんな狭苦しいレイアウトですね。
住んでいて疲れそう。 |
||
584:
匿名さん
[2007-07-22 18:58:00]
本日花火大会のラウンジ利用についての配布文書がありまたしたね。文書発行元が管理組合となってましたが、管理組合っていつ発足したのですか?そして、管理組合の理事とか運営方針とかを既に知ってる方・・教えてください。
|
||
585:
匿名さん
[2007-07-22 20:02:00]
>>582
新築時よりどれ位アップしているのでしょうか? |
||
586:
匿名さん
[2007-07-22 23:02:00]
私の所にも来ました。駅前再開発のN棟の売り出しと比べると安めの設定と思われますが・・
|
||
587:
匿名
[2007-07-23 00:14:00]
このマンションに満足しています
25階の物件は家より広く、うらやましいです 我が家は北向きですが、全ての部屋がベランダに面しており、とても明るく、風通しが良いので、夜はエアコンなしで眠れます 4月入居時も、日差しが十分入り、北側は暑い夏向けにぴったりと思います 日中も、エアコンは28℃設定で丁度良い感じです 上下階の騒音は、全く聞こえません この頃は、エレベーターやホールで住民同士の挨拶も自然にされ、とても気持ちよく過ごしております 以前書き込みのある臭いも、気になりません とにかく買い物便利とデスポーザーで生ごみスッキリがお気に入りです 駅にも近いが、丸の内や日本橋からタクシーで3000円以下です 土砂降りの雨の日や仕事で遅い時に、助かっています |
||
588:
マーク住人
[2007-07-23 06:45:00]
582さんの25階の新築未入居(3戸)の販売案内が届きました。
がありましたが、多分事業協力者の方の持分の物件が売りにだされたのですね。 |
||
589:
入居済み住民さん
[2007-07-23 09:33:00]
3戸とも550万円ほど価格が上がってますね。
再開発や新東京タワーを考えると、妥当な 価格設定という感じがしますが、いかがで しょう? |
||
590:
マーク住人
[2007-07-23 19:16:00]
|
||
|
||
591:
入居済み住民さん
[2007-07-23 23:10:00]
理事会は発足されました。
理事長ほか役員も選出されています。 役員以外のかたになんの連絡もいってないのかもしれませんが やっと管理組合が動き出しましたので ご安心ください。 |
||
592:
匿名さん
[2007-07-24 11:21:00]
管理組合ができ、役員の方達も決まったとのことですが、
他の方々に連絡が無いのはおかしい気がいたします。 役員の方々のご多忙も理解できますがせめて、管理会社からの 掲示連絡でも結構ですので、お願いしたいものです。 |
||
593:
入居済み住民さん
[2007-07-24 11:55:00]
花火当日28日のラウンジ使用申し込み用紙が届きましたね。
|
||
594:
マーク住人
[2007-07-24 21:58:00]
|
||
595:
入居済み住人
[2007-07-24 23:10:00]
>594さん
私も同感です。 管理組合のことが気になっていました。発足についての連絡も役員選出にあたっての連絡等々ないままに「No591さんの発足しまた。」は、ちょっと、違うんじゃないでしょうか?管理組合はこれから快適なマーク暮らしを送るために住人全てに関わる事ですから公明世代に運営等を遂行して頂きたいと願ってます。宜しくお願いいたします。 |
||
596:
入居済み住民さん
[2007-07-24 23:25:00]
591です。
確かに皆さんのおっしゃるとおりだと思います。 私はたまたま知っていたので こちらで皆さんが気がかりになっていると思ったので あのような書き込みをしてしまいました。 誤解を招くようなことをして、申し訳ありませんでした。 管理会社が全住民に連絡をするべきところ 当人たち(役員になる人達)だけに連絡してしまったので こうなってしまったのですね。 せめて、掲示板にでも経過を張った方がよいですよね。 ただ、誤解をしないでいただきたいのは 今回の理事会での役員等々は秘密裏とかではなく まったくの順番で、たまたま順番が1番になった人達が 集まって、その中で役員を決めたみたいです。 花火大会のラウンジ使用のこともふくめ 管理会社は対応が遅すぎますね。 |
||
597:
入居済み住民さん
[2007-07-25 02:22:00]
はじめてレスさせていただきます。
私のところにも管理会社より理事会役員の依頼がありました。 役員数分を均等に各ブロックに分け、完全輪番制にしたそうです。 22日(日)に管理会社より召集され説明を受けました。 私はもちろんマンション住人として責任をもって承諾しましたし 他の方も一切不平を言わず承諾されたようです。 たまたま初年度の役員になる事になり、マンション住まいは初めてな もので、皆様がどのような意見があるのかと思い久しぶりに板を覗いて みましたら!なんと「理事会役員」関係の事が書かれているのでビックリしております。これから一年間、会社の仕事と同じように一生懸命努めさせて頂きたいと思いますが、今回レスにある様な「秘密裏」「オープンに」「公明に運営を遂行」等々、管理会社への不満ならば良いのですが いきなり「役員」が批判されてしまっているようで非常にビビってしまいました。なんせ22日に初めて説明を受けたものですからまだ右も左も判らないのが現状です。今回の役員選出の経緯(告知方法、情報開示)も含めて管理会社には早速意見させて頂きたいと思います。 また、理事会および総会等の議題は防災センター(東武ビルマネ・・)に 寄せられた意見、苦情等も議題になるようですのでお伝えしときます。 長文になりましたがとにかくがんばりますので、何卒ご協力お願いいたします。 |
||
598:
入居済み住民さん
[2007-07-25 12:17:00]
596、597さんへ
役員就任お疲れ様でございます。 秘密裏等の書き込みがありますが、私はその様には感じておりません。 書かれた方も、少々の不安感からでは?と思います。 なんせ初めての事で旗振り役の管理会社が後手後手な為、全てスムーズにとは 参りませんが、まずは発足したと知り安心致しました。 初年度は何かとご苦労が多いと思いますが、ひとつよろしくお願いいたします。 初めてのマイホーム購入で私達夫婦も解らない事ばかりですが、末永く皆さん と気持ちよく暮らしていければと思っております。 エレベータ内で交わされる朝の挨拶も気持ちが良いです。 花火大会のラウンジで初めてお会いする事となる方も多いでしょうね。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 役員の方々は、何かと大変かと思いますが、宜しくお願いいたします。 |
||
599:
入居済み住民さん
[2007-07-25 13:06:00]
花火大会のラウンジの件ですが、結局、参加申込書は出さずに、
決められた時間に行けば見られるのでしょうか? |
||
600:
入居済み住民さん
[2007-07-25 13:07:00]
花火大会のラウンジ使用の件ですが、結局希望申込は提出せずに、
決められた時間に行けばラウンジには入れるのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うちに今年の役員の案内がきました。