マークゼロワン曳舟【墨田区京島】 vol.2
461:
匿名さん
[2007-04-13 12:21:00]
|
||
462:
匿名
[2007-04-15 10:41:00]
自転車を新たに購入しようと思うのですが、駐輪場の空きが全くないため、購入できそうにありません。
うちは4人家族で、1台分しか自転車置き場を確保できませんでした。 駐輪場の拡張はないんでしょうか? こういうのは、マンション管理組合で話し合うしかないと思うのですが、 私同様に困ってらっしゃる方はいませんか? |
||
463:
匿名
[2007-04-15 10:50:00]
エアコンの件で。
うちもセンコーさんにお願いしたのですが、取り付けにきた業者から、今のエアコン(2台)は形式が古いので、エアコンガスの入れ替えが必要と言われました。 また、ホースが足りないので、その分の追加も申し渡されました。 加えて、「取り付けても正常に動かさない可能性がある」とその場で言われ、困ってしまいました。 取り外す時は、そんなこと言われなかったのに。急に言われても・・・。 「新品を購入されたほうがいいかも」と言われたので、古いエアコンを12,000円で引き取ってもらい、葛飾区役所近くのコジマまで行って、新たにエアコンを二台購入しました。 15万円以上の急な出費は、財布に厳しいですわ・・・。 (本来の取り付け代金:20,000円は書留で返却されました。なんの説明文もなく、2万円だけ入っていました) こういう取り付け時に起こりうるものは、もっと早めに言って欲しかった・・・。 |
||
464:
匿名
[2007-04-15 10:53:00]
マンションのエレベーターの傷が目につきます。
恐らく、引越し業者さんの搬入時についたものと思います。 新築マンションなのに、あまりにも傷だらけです。 どうしたら、補修してもらえるのでしょうか? 養生の仕方がむちゃくちゃですね。これが原因と思うのです。 引越し業者を統括しているセンコーさんに責任をとってもらうことは出来ないのでしょうか? |
||
465:
匿名
[2007-04-15 14:41:00]
>464さん
同様に廊下のクロスがはがされていました。おそらく引越しのときに発生したと思われます。 先日、25階の展望室?を見学したのですがそのときエレベータの押しボタンを見たら明らかに 曲がってエレベータ押しボタンの金属板が取り付けられていました。25階にお住まいの方確認 してみてください。エレベーター会社のセンスが疑われる事象だと思います。 |
||
466:
匿名さん
[2007-04-16 07:34:00]
462さんへ
自転車置き場の数は当初からうたっていた通りでは? 駅近ということで戸数に1台又は2台の割り当てとして、最初から決まっていました。 むやみに自転車置き場をマンションに増やすのは美観を損なう恐れもあり、意見の分かれるところだと思います。 |
||
467:
住まいに詳しい人
[2007-04-17 22:23:00]
1台というのは、不便ですよね・・・
|
||
468:
ビギナーさん
[2007-04-17 22:38:00]
NO.460,461さん ありがとうございました。
J.COMさんに来て頂きました。 ケーブルコードが損傷していたことが判り、 交換してほぼ改善しました。 お騒がせしました。 |
||
469:
入居済み住民さん
[2007-04-21 00:49:00]
462さん
自転車、おきづらくいつも一苦労です。入居前からわかっていたことですが、我が家も1家に1台というのは不便と感じています。 |
||
470:
匿名
[2007-04-28 21:43:00]
イトウヨーカドーの移転した跡地には23階のマンションができるみたいですね。
マークの周りには高層マンションだらけになりそうだけど・・・。 |
||
|
||
471:
入居済み住民さん
[2007-04-29 09:28:00]
470さんへ
その情報はどこからのものですか? 情報に信用性のないものなどやただの噂など書き込まないようにして下さい。 もし信用できる情報でしたら公開してくださいよろしく |
||
473:
匿名さん
[2007-04-30 13:22:00]
こんにちは。
おいしいパン屋を探してます。 マークの近くでご存知の方いませんか? |
||
474:
匿名
[2007-04-30 16:31:00]
|
||
475:
匿名さん
[2007-04-30 17:41:00]
自転車の件ですが、私は台数を増やすのは反対です。
増やすのなら確実に設置場所を増設してからが大前提。不可能だと思いますが。 マークに来る前のマンションでも問題になり、結局解決せず最悪の結果に なりました。 前のマンションではマンション前の歩道に30台くらいの自転車が 駐輪されてしまい、見た目も悪くマンションとしての 資産価値も下がるという話しも出ていました。 確かに、お子さんのいる家庭では、お子さんの育成の一環としても 自転車に乗せるという必要性もあると思いますが、どうしてもというなら それなりの努力が必要だと思います。共同住宅なので、あーだからこうできるように 変更しようというのは大変な努力が必要。 現実に歯科医側の駐輪場にはすでに深夜にもかかわらず10台前後が 駐輪されっぱなしです。マークの住民のかたのものと思われますが、 駅が改装されてマークに近くなったら、住民以外のかたが無断で 駐輪するようになると思います。そうならないように決め事は 守ることが大切で、変更するのはそれなりの準備と手配が必要です。 |
||
476:
匿名さん
[2007-05-01 12:16:00]
自転車の件ですが、私はこのマンション購入にあたり、<駐輪場が地下に設置>というのが一つのポイントでした。
№475さんの仰るとおり、マンション周辺に自転車を乱雑に停めてあるマンションを良く見かけますが、価値が下がると思います。 購入時より駐車場と駐輪場の台数は決まってあり、駐輪場は当初案より増えました。 それでも更に、不便だから増やして欲しいという方がいらっしゃるのは、少々自分勝手という印象も否めません。(では、なぜこのマンションを購入されたのでしょう??) 地上での増設は反対です。 駅から近いという事を考慮されて自転車の保有台数については、まず家族会議をされてはいかがでしょうか。 |
||
477:
匿名さん
[2007-05-01 14:51:00]
マークのすぐ近くではないのですが、立花と向島にあるKAMEYA(石窯パン工房)か
東向島にある富夢富夢(tomtom)のパンはおいしいですよ。 |
||
478:
匿名さん
[2007-05-01 17:33:00]
東向島の富夢富夢(トムトム)は、お勧めです!!ヽ(^ー^)
¥ |
||
479:
匿名さん
[2007-05-01 23:35:00]
KAMEYA私もお勧めです。
いつも向島店にいってました。こちらに越してからなかなか行ってないのですが 一時期はまって食べていた時がありました。 |
||
480:
匿名さん
[2007-05-02 00:00:00]
こんにちは。
最近インターホンの声がハウリングしていませんか?(メインエントランスからの) うちではハウリング音がうるさくて、相手の声が聞こえないほどです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
460のコメント通り、受信状況のチェック作業をさくらケーブルさんで一斉にやってらっしゃいます。
内は、引越しに合わせて新たにテレビを購入し、その際設置時にチャンネル設定もやっていただき、
全て綺麗に映っています。
ポストにお知らせチラシが入っていたので、先週末にさくらケーブル(現j.com)さんにお電話したら、
綺麗に写っていても、全戸チェックをさせてもらっており、半分位済んでいるとのことでした。
映る方角やら調べているようでしたよ。
ポストにお知らせチラシ入っていませんか?
家は、7日土曜日に入っていて、℡したら当日に来ていただけました。