マークゼロワン曳舟【墨田区京島】 vol.2
421:
匿名
[2007-03-30 14:07:00]
隣(左右)の台を足で動かすと多少広く成りますよ、
|
||
422:
匿名さん
[2007-04-01 11:13:00]
皆様にお聞きしたいのですが、ご近所への
挨拶はもうしましたか? 私はタイミングがわからずまだしていません。 |
||
423:
匿名さん
[2007-04-01 15:49:00]
私どものフロアは特別していません。
先日の火災報知器誤作動の際、みんなが廊下に出てきた時 なんとなく「○○号室の○○です」みたいな挨拶をしました。 |
||
424:
匿名さん
[2007-04-01 15:51:00]
うちは高層階に住んでいるのですが
ドコモのFOMAお使いの方、電波はいりますか? うちはぜんぜんだめなんです。 そこで買い替えを考えているのですが どこの会社なら高層階につよいでしょうか |
||
425:
匿名
[2007-04-01 21:32:00]
424さん
私もFOMAですが、電波が悪くて困ってます・・・。 初め2本立ってても、通話すると圏外になったり。 なので、ホームアンテナ(?)みたいなものを探そうかと思ってます。 |
||
426:
匿名さん
[2007-04-02 07:37:00]
424さん
この前業者の人が使っていたボーダフォンは常にアンテナが2〜3本立っていましたよ 私もFOMAなので考え中です。 |
||
427:
匿名さん
[2007-04-02 07:44:00]
知人が近くの高層マンションに住んでいますが、auからソフトバンク
(ボーダフォン)に変えたらよく電波が入るようになったといってます。 |
||
428:
匿名さん
[2007-04-02 09:17:00]
私も高層階ですが、部屋の場所によっては通話中に電波が悪い時の音、ピーピーなりますね。
気にならない程度ですが・・・。 ところで、お勧めのクリーニング屋をご存知の方いらっしゃいますか? |
||
429:
匿名さん
[2007-04-02 09:48:00]
うちは京成曳舟駅近くのユニバースというところにだしてみました
ワイシャツ150円です。できはまあまあです。 あとは東武曳舟駅ちかくにうさちゃんまーくのクリーニングがありますね。 あそこは安いです。ワイシャツ100円です。 でも仕上がりは値段相当だと思います。 |
||
430:
匿名さん
[2007-04-02 12:27:00]
429さん
ありがとうございます。 駅の近くにあるのですね、本日行って見ます。 宅配ボックスを使ったクリーニングのお知らせがポストにありましたが、 確か、Yシャツ200?250?円だったかな。 毎日の事のなので便利ですが、値段が高めですね。 |
||
|
||
431:
匿名さん
[2007-04-03 02:00:00]
本日ネットを使用している途中に頻繁に回線が切れてしまいました。
やはり100Mb共有1本ではバックボーンとしてはダメですね 早めに増強して頂きたいものです。 携帯の電波の件ですが、マンションの屋上にアンテナを設置して貰えれば解消できるようです。 こちらも早めに対応して頂きたいですね |
||
432:
入居済み住民さん
[2007-04-03 16:59:00]
>431さんへ
同感です。”携帯”つながらず困っています。何とか早く対応して下さい。 |
||
433:
匿名さん
[2007-04-04 22:49:00]
やっぱり皆さん携帯にはお困りのようですね
早い対応をお願いしたいですね |
||
434:
匿名さん
[2007-04-05 16:57:00]
24時間換気を<弱>でいれておりますが、
結構な音がしますね。 当方は高層階ですが、以前のマンションに比べるととても寒く感じます。 皆さんいかがですか? |
||
435:
匿名さん
[2007-04-06 01:49:00]
風の強い日は、寝室の換気口に風が吹き込んで、ボゥボゥーと音がしますね。
気になったのは一瞬でしたが、最初何の音かと驚きました。 |
||
436:
匿名さん
[2007-04-06 12:04:00]
24時間換気はずっと(弱)などつけっぱなしだと、電気代はかかなないのですか?
私はたまにしかつけないのですが、なにか影響はでてきますか? 換気口だけでは換気はされないのですか? どなたか教えてください。 |
||
437:
ご近所さん
[2007-04-06 22:49:00]
電気代は、年間で約600円です。
空気が入れ替わるだけでなく、窓や壁に結露が発生しない、風呂がすぐ乾いて清潔、水周りやトイレの臭いがこもらない等のメリット大です。 付けっぱなしをお勧めします。 |
||
438:
大手企業サラリーマンさん
[2007-04-07 07:21:00]
24時間換気って切る事できるのですか?
|
||
439:
匿名さん
[2007-04-07 09:02:00]
438さんへ
標準と弱の換気ボタン <長押>で消すことができます。 実際、お風呂はすぐに乾きますね。 カビの心配はなさそうです。 一度、換気を止めてみました、音は相変わらずでした。?? なので、当方は24時間つけっぱなしです。 ++++++++++++++++++++++++++++ 質問です。 確か、内覧会の時に換気扇を作動させると、閉じていた換気口が<パカッ>と開いたと 思うのですが、今は連動されていないようです。 どなたかご存知ですか? |
||
440:
匿名さん
[2007-04-07 14:46:00]
437さんありがとうございました。
その程度の金額なんですね。 でしたらつけっぱなしのほうがいいですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報