マークゼロワン曳舟【墨田区京島】 vol.2
401:
入居済み住民さん
[2007-03-19 12:11:00]
|
||
402:
匿名さん
[2007-03-19 17:58:00]
|
||
403:
入居済み住民さん
[2007-03-20 07:44:00]
401です
私の家も一番濃いブラウンです^^ ホコリのない時は本当にきれいですよ〜〜 毎日フローリング用ドライシートでお掃除しています。 お互いに頑張りましょ〜 |
||
404:
匿名さん
[2007-03-20 13:19:00]
金曜日に引越をして今日やっとインターネットをつなぎました
まだまだ部屋は片付いていませんが なんとか日々暮らしています。 早く周りの方と顔見知りになりたいです。 よろしくお願いします。 |
||
405:
匿名さん
[2007-03-21 15:13:00]
入居された皆様から、住みにくいという情報もなく、安心しました。
当方は、これからですが、月末にかけて込み合いそうですね。 でも、荷物が少ないので、なんとかなるでしょう。 スーパーや郵便局、さらにスポーツクラブも直ぐにところにできそうで、あまり考えずに駅が近いというだけで選んだ者として、ホッとしています。 話は変わりますが、浅草のおいしい焼肉屋さんをご存知の方は、教えて下さい。 ネットに紹介がたくさんあり、どこも良い点が書かれている紹介のため、決めかねます。 1、値段が手頃でおししい 2、高いが、値段に相応しておいしい の視点で、教えて下さい。 よろしく、お願いします。 |
||
406:
匿名さん
[2007-03-21 21:37:00]
こんばんわ。
マークに越してきて快適に過ごしてます。 浅草の「焼肉屋」と言えば、『本とさや』(京都台東区西浅草3-1-9)をお勧めします。 値段はそこそこしますし、お店も綺麗とは言えませんが、お肉とタレは美味しいと思います。 あと、雷門通り沿いのお肉屋さん『松喜』のお肉も美味しいですよ。 ちなみにマンションの斜め向かいの焼肉弁当屋さんも、その場で焼いてくれて美味しかったです。 |
||
407:
匿名さん
[2007-03-22 21:27:00]
406様 情報ありがとうございます
本当に「本さとや」が美味しいことがわかり、第1候補にします 何しろ、何食べたい?に「焼肉」の即答が多い周囲ですから マンション斜め向かいに焼肉弁当屋さんがあるなんて、うれしいです おいしいパン屋さんや豆腐屋さんなど、いろいろありそうで、楽しみにしてます 暖かくなってきたので、墨田川まで、早く出かけたいと思います |
||
408:
匿名さん
[2007-03-23 22:19:00]
こんばんわ。
マークに越してきてダンボールに囲まれながら、いつも 楽しく拝見し、参考にさせてもらっています。 ひとつ気になることがあります。 共同廊下にお子さんのバギーや、三輪車等を置いている方がいらっしゃいます。 一番突き当たりの方なので廊下を通るにあたり不便があるというわけでは無いですが、 やはり目に付きますし、なんだか・・・。 せっかくの新築なので、みなさんルールを守って快適に暮らせればと切に願っています。 |
||
410:
入居済み住民さん
[2007-03-24 10:15:00]
408さんこんにちは
言われている通り共同廊下等共有部分に私物を置く事は絶対に許してはいけないと思います その他でもゴミ捨て場に粗大ごみを勝手に置いているとかベランダからタバコの投げ捨てとか いろんな人が自分勝手に行っています。 この様な時は管理会社へ連絡して(管理組合結成まで)早急に対応をとってもらった方が良いと思います そのままにしておくともっと数が増える事も考えられます 新築かどうかではなく人間としての最低のルール位は各自で守ってもらいたいですね。 |
||
411:
入居済み住民さん
[2007-03-24 10:38:00]
405サンこんにちは
焼肉の話ですが私が以前住んでいた本所吾妻橋に>もーやん<と言う焼肉屋があります 値段的に通常より安くとてもおいしいです^^ しかし曜日や時間によっては入れない事もしばしばありました。 私たちは夫婦2人でお酒をのみながら塩焼を食べています特に塩ハラミと塩ミノが最高です。 よければ一度言ってみてくださいちなみにTELは5608−3460です |
||
|
||
412:
匿名さん
[2007-03-25 12:13:00]
先ほどの能登沖地震の際、マンションで地震を初体験しました。
関東地方は震度2でしたが、やはりゆっくりした左右の揺れを感じるものでしたが 建物自身がすごく柔軟性を持っていると言った印象です。地震についてはしようがありませんが、防災訓練をやったほうがいいと思いました。 というのも、昨日どちらかのお宅で誤って「火災警報」を発砲してしまったらしく、 一瞬どうしようと考えてしまいました。とりあえずエレベーターが動いていたので 警備室に行きましたが、誤報ということで、一安心です。 でも、本来なら早急に警備室から館内放送などあるべきでだったのでしょうが、不徹底だった こともあり、対策を検討する必要があると思います。 マンション組合会議で、話合いましょう。 |
||
413:
匿名さん
[2007-03-25 13:46:00]
411さんへ
もーやんの情報、ありがとうございます。 あまり、情報として入ってこなかった店でもあり、助かります。 焼き鳥も塩味がほとんどなので、塩味に惹かれます。 甘いタレが苦手なので、とっても合いそうな気がします。 予約した方がよさそうなのがわかり、電話番号もありがとうございました。 はてさて、地震体験情報や火災警報誤作動問題と、入居前から情報があるのはありがたいです。 住所を記入する書類があり、墨田区の墨という字を一度も書いた事がなく、すっと書けなくて、 一瞬戸惑いました。 墨田区の隅田川に気づいたりと、由来も何も知らない者として、妙に関心を高めています。 今後とも、いろいろ情報楽しみにしています。 |
||
414:
匿名さん
[2007-03-26 01:00:00]
410>
>その他でもゴミ捨て場に粗大ごみを勝手に置いているとかベランダからタバコの投げ捨てとか >いろんな人が自分勝手に行っています。 既に、ゼロワンで、そんなことをしている人がいるの? それとも、そういうことをする人もいるという一般論ですか?? 多分、後者だと思うけど念のため… |
||
415:
入居済み住民さん
[2007-03-26 07:52:00]
414さん未入居のかたですか?
多分、後者だと思うけど念のため… 残念ですがその様な人が実際にいると言う事です・・・ ゴミ捨て場にいくと持ち主不明の大型ごみが2〜3点あり エレベーター内にはタバコの投げ捨てを注意する張り紙があります。 この様な事は最初が肝心だと思うので早急に対応を行っていただきたいと思います。 |
||
416:
残念ながら
[2007-03-26 23:14:00]
そういう人はいますが、全員が悪意ではなく、地方から越してきて都内の粗大ゴミの出し方がわからないのかも知れません。
タバコの投げ捨ても大人ではなく、親に隠れて吸っている子供の仕業かもしれません。 放置自転車も子供が多いようです。 子供には常識とか道徳はなかなか通じないものです。 最初から悪意とか非常識の住人がいると決めつけないで、地道に呼びかけを続けるしかないでしょうね。 |
||
417:
匿名さん
[2007-03-28 08:51:00]
412さんへ
上層階を購入したものですが、地震・・・ものすごく揺れました。 グラグラという感じでは無いですが、ゆ〜らゆ〜らと大きく揺れ、ぐ〜づぐ〜る割と長い間揺れ 部屋の引き戸がガタガタなっておりました。 我が家は、朝ごはん中でDVDを観ていたので急いでテレビをつけましたが、 東京は震度2?程度とのこと。 大きな地震がきたらと思うと少々怖くなりました。 耐震上、わざと揺れる構造になっているようですが・・。 皆さんいかがでしたか? 非常ベルは誤報は困りましたね。 |
||
418:
匿名さん
[2007-03-28 21:32:00]
|
||
419:
匿名さん
[2007-03-28 23:36:00]
今日向かいの再開発地区に大型クレーンの台座が建ちましたね。
富士山や新宿、池袋方面の夜景が見れるのもあと数ヶ月かと思うとちょっと寂しいです。 曳舟地区の発展のためには仕方ないことですが・・・。 |
||
420:
匿名さん
[2007-03-30 13:16:00]
自転車置き場置きにくくないですか。
私は子供乗せ自転車(前乗せ)なので なおさらおきにくいです。 いつも自転車を置くのに一苦労です トホホ・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
施工後はすごく艶がありきれいでしたが・・問題が出てきました
それは、床にあまりにも艶があるため日差しが入ってくる昼間は埃がすごく目立ちます
あと手あかなどが床についてしまいこれまた目立ちます。
モップでこまめに掃除をしないとすごい事になってしまうため日々格闘中です
しかし清掃後はものすごくきれいになる為しょうがない事と思いますが
何か良い方法や掃除道具はないものでしょうか?
ご存知の方お願いします