マークゼロワン曳舟【墨田区京島】 vol.2
321:
匿名さん
[2007-02-03 12:14:00]
|
||
322:
匿名さん
[2007-02-03 14:14:00]
どなたか、鍵の引渡しの通知が来た方、日程を教えていただければうれしいのですが。
|
||
323:
匿名
[2007-02-03 20:08:00]
>322さんへ
うちにきた日程は、3月5日の午後になっていました。 |
||
324:
匿名さん
[2007-02-03 22:59:00]
鍵の引渡しの通知が来たところもあるみたいですね?
階数によって日にちが変わっているのかな・・・ ちなみに、No323さんは何階ですかよろしければお願いします。 |
||
325:
匿名さん
[2007-02-04 03:13:00]
|
||
326:
匿名さん
[2007-02-04 13:41:00]
3月5日に早々に鍵の引渡しなんですね!
おめでとうございます。 3月下旬とばかり思っていたので・・・。 色々と急がねばなりませんね。 |
||
327:
匿名さん
[2007-02-04 14:27:00]
322サン
あなたは買主の方ではありませんね。 鍵引渡希望確認書は2/12が提出期限。 これはもう1月近く前にパビリオンから通知が行っている筈。 関係ないマンションの鍵引渡の日程を知ってどうするんですか? あなた引越しやサン? |
||
328:
匿名さん
[2007-02-05 11:57:00]
322です。 323さんありがとうございました。
うちにも通知が来ました。 うちも3月5日でした。 もうすぐですね、あと1ヶ月と思うとなんだかあわただしいですね。 でも、うれしいですね。 |
||
329:
匿名さん
[2007-02-05 14:01:00]
322です。 327さん、私も購入者です。 変な書き方をしてしまって申し訳ありませんでした。
ただ、内覧会に行ったときに正式な入居日は1月中にきまりますと言われたっきり何も通知が来なかったので 少し気になっていたんです。 すみませんでした。 |
||
330:
匿名さん
[2007-02-05 19:39:00]
うちはまだ鍵引渡希望確認書来ていません・・・。
皆さんは届いていますか? |
||
|
||
331:
匿名さん
[2007-02-05 20:02:00]
鍵引渡し日は、ローン調査が終了したら決まるようなことを聞いた気がします。
直接旭化成さんに確認するのが早いかもしれませんね。 |
||
332:
匿名さん
[2007-02-05 23:43:00]
銀行との金消終了後、鍵の引渡しといったスケジュールかと思います。
先日行った金消の会場で、融資実行日が3月2日だったので、事前に連絡 のあった引渡日の3月5日の前営業日でした。東日本銀行は申込月の金利 が適用されるので、借入額が決まれば、同時にローンの月々の支払も3月 を待たずに決まりますから、早いのだろうと思います。 フロアコーティングの関係で我が家は鍵をもらっても、3月末にしか引越 できませんが・・・。 |
||
333:
匿名さん
[2007-02-06 00:33:00]
購入者です フロアーコーティングを申し込みました、やはり3月はどこの業者も込んでいるみたいでした。その中で3月の上旬に施工が出来る事が条件で何件かに連絡しましたが1軒は連絡すると言われましたがいまだに連絡なしで却下・・残りのなかで丁寧に見積もりや相談に乗ってくれたところに決めました、金額的にも予想より随分安く出来そうなのでラッキーでした。332さんと同じように早くコーティングをしないと引越しや購入品の搬入等が行えないのでコーティングに関しては心配はありますが決めてしまいました。心配ばかりしてもしょうがないですかね^^
ところでみなさんは火災保険はどこに申し込みをされましたか?オプション会に来ていた保険屋さんの見積もりは随分高いような感じがしましたもので・・・情報よろしくお願いします。 |
||
334:
匿名さん
[2007-02-06 21:30:00]
いよいよ来月引越しですね。
皆さんは引越し業者を決められましたか? センコーは一般的に価格はどうなのでしょう・・・ 他社と相見積もりされた方、情報お願いします。 |
||
335:
匿名さん
[2007-02-07 18:32:00]
333さん>>
火災保険の件ですが、提携の銀行に同じ商品があってそちらは15%割引でした。 ちょっと探すと同等のものがあると思いますよ^^。 |
||
336:
匿名さん
[2007-02-07 23:58:00]
今、見てきました 家内と一緒に内覧会行ってきました
私はマンション購入は初めてですが、去年5月に息子が都内にマンションを購入したので その時 内覧会に同行し一緒に検分しました その時の経験を今回の内覧会の参考にしました 私的にはマークゼロワンは、非常によい物件だと思っています 購入して良かったと思っています 少し写してきましたので良かったら見てください アドレスは前と同じです http://mark01.zashiki.com/ |
||
337:
匿名さん
[2007-02-08 00:54:00]
336さんへ
画像拝見いたしました! とても明るい感じでとても素敵ですね! 私は床はダークブラウンに、キッチンは黒にしたので、まったく違った感じです。 楽しみですね。 |
||
338:
匿名さん
[2007-02-08 00:55:00]
火災保険は、ローンを25年で組んだ場合は、最低でも期間は25年物に加入しなければいけないのでしょうか?
|
||
339:
匿名さん
[2007-02-08 23:40:00]
338>>そうみたいですよ
|
||
340:
匿名さん
[2007-02-08 23:59:00]
火災保険の質権設定を条件にしている住宅ローンを利用される場合は、No.338さんの書き込みの通りですが、最近では、条件にしていないローンも増えています。
その場合は、火災保険の期間も加入の有無も自由です。 ちなみに、私は三菱東京UFJ銀行ですが、条件にはなっていません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
提携ローンの方が早いって前に言われたような気もするけど・・・。
ところで引越しはどこに頼みますか?
センコーは見積もり18万。
これから他も見積もり予定です。