東京23区の新築分譲マンション掲示板「マークゼロワン曳舟【墨田区京島】 vol.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 京島
  6. マークゼロワン曳舟【墨田区京島】 vol.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-12 10:17:08
 

東京23区に移動しました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38463/

[スレ作成日時]2006-09-13 06:22:00

現在の物件
マーク・ゼロワン曳舟 タワー
マーク・ゼロワン曳舟 タワー
 
所在地:東京都墨田区京島1丁目85-48(地番)
交通:京成押上線「京成曳舟」駅から徒歩2分
総戸数: 151戸

マークゼロワン曳舟【墨田区京島】 vol.2

301: 匿名さん 
[2007-01-30 00:39:00]
購入者です。区役所の人間が外部(民間人)にその様な話をしたとすれば確実に決定事項だと思います。みなさんは入居後すぐに隣のマンション建設(高さ制限)反対運動をしようと思いますか?
No299さんもおっしゃっておられますが一生ここに住むのであればもっと(マンション内部)の問題が出てくると思いますよ。
その辺の問題をまずは冷静に考えていったほうが良いような感じがします
ここの口コミ内で住民同士が争うのはいかがなものでしょう。
マークが出きるときも周辺の住民は相当の反対運動をしたと思います。しかし結果的にマークが建設されそれを私たちは購入したのですから。隣にできるマンションを反対できるのでしょうか?
302: 匿名さん 
[2007-01-30 00:47:00]
No297さんどの様な問題があるのでしょうか?
303: 匿名さん 
[2007-01-30 00:49:00]
すみません影響でした
304: 匿名 
[2007-01-30 07:12:00]
>298さんへ
購入者の方ですか?京成曳舟駅前東第二南地区の方ですか?
それとも?
この”掲示板”一番注目しているのは京成曳舟駅前東第二南地区の方ですよ・・・。
305: 匿名さん 
[2007-01-30 15:06:00]
№287さんへ

私も、4月5日に一応予約をいれてみました。
それ以前は一杯でしたので・・。

引渡しの日にちって、いつ頃確定するのでしょうか?(^_^;)

もう一箇所、30年コーティングをみつけましたが、

こちらは、3月19,20日まで空いていて、その後は4月8日まで一杯とのこと。

http://osouji2525.com/02coating/04_2.html

↑こちらがHPですが、見積もりが7万も高かったです(>_<)。
306: 匿名さん 
[2007-01-30 15:23:00]
あれだけ床が柔らかいと、コーティングしてもはげたり、ヒビがすぐに入りそうですね。
そのときは業者も責任はとらないと思いますので、事前に細かく確認したほうがいいですよ。
307: 匿名さん 
[2007-01-30 16:06:00]
重要事項説明に捺印するのは、売主である旭化成その他2社が免責を行う
ためのものです。つまり、ちゃんと説明したから、後で私たちに文句言
わないでね、という主張の根拠とするものです。説明責任を適正に履行
しましたよ、と。
従って、計画主である墨田区には建築計画そのものの是非を巡って、反
対運動は当然できます。
308: 匿名さん 
[2007-01-30 16:29:00]
307ですが、南地区の計画概要が新たにアップロードされてました。
これで、計画が決まっていない再開発地区はマークから見て、北と
西ですね。あとは、ヨーカドーの跡地がリスクになるやもしれませ
んね。東はしばらく安泰そうです。
309: 匿名さん 
[2007-01-30 17:46:00]
310: 匿名 
[2007-01-30 20:50:00]
 ↑ 墨田区さん!これが再開発事業ですか? ”曳舟駅前高層密集地帯”ですなー!!!
311: 匿名 
[2007-01-30 21:13:00]
マーク購入者は>309をよーく見た方がいいですよっ!
312: 匿名さん 
[2007-01-30 23:29:00]
309を見ましたが何か問題でも?
313: 匿名 
[2007-01-31 08:32:00]
>312さんへ
とにかく、よーく見て自分の問題として考えてください。購入者なら・・・。
314: 匿名さん 
[2007-01-31 23:35:00]
>287さん
情報ありがとうございます。
取り急ぎ教えて頂いた業者に見積を依頼してみました。
しかし、鍵の引き渡しはいったいいつに決まるのでしょうか・・・。
そろそろ決定してもらいたいものです。
315: 匿名さん 
[2007-02-01 17:22:00]
そうですよね、引渡しの日取りがわからないので、

引越しやらなんやらで予定が・・・。

でも、決算月なので3月中の引渡し完了を見込んでることは間違いないので、

引越しは込み合いそうですね。
316: 匿名さん 
[2007-02-01 22:11:00]
30年コーティング以外のUVフロアコーティングだとどうなんでしょう?
値段はだいぶ下がりますが。。
317: 匿名さん 
[2007-02-02 21:31:00]
今日鍵の引渡し日の通知が」きましたね^^
やっと本格的に何事も進められる様な気がします。フロアーコーティングも30年に限らず20年や
その他様々な業者があるみたいですよ。何件かにTEL及びメールで金額や日時の相談をしました。
その中でTELで連絡のついた所ととりあえず話をしてみようと思います。
心配なのは皆さんも同じように床の沈み方であんなに沈んでもコーティングは大丈夫なのかと・・・
その辺を(保障等)をしっかりと聞きたいと思います。
318: 匿名さん 
[2007-02-02 21:33:00]
今日鍵の引渡し日の通知が」きましたね^^
やっと本格的に何事も進められる様な気がします。フロアーコーティングも30年に限らず20年や
その他様々な業者があるみたいですよ。何件かにTEL及びメールで金額や日時の相談をしました。
その中でTELで連絡のついた所ととりあえず話をしてみようと思います。
心配なのは皆さんも同じように床の沈み方であんなに沈んでもコーティングは大丈夫なのかと・・・
その辺を(保障等)をしっかりと聞きたいと思います。また報告させていただきます^^
319: 匿名さん 
[2007-02-03 10:35:00]
鍵の引渡し日決まったんですね。
うちにはまだ通知がきてないんですがいつごろなんですか?
320: 匿名さん 
[2007-02-03 10:58:00]
>318
「保障」を語る業者は信頼に値しない。
「保証」してくれないと困る。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる