マークゼロワン曳舟【墨田区京島】 vol.2
241:
匿名さん
[2007-01-08 10:37:00]
風水なんて迷信そのものです。気にしない気にしない。ひとやすみ、ひとやすみ・・・・
|
||
242:
匿名さん
[2007-01-08 11:22:00]
女性としては玄関の鏡は確かに便利ですよ〜。
私としては必需品です。 でもうちはやめちゃいました。 確かに費用対効果を考えると・・・。 そのかわりに、自分の部屋に大きな姿見を置く予定です。 |
||
243:
匿名さん
[2007-01-08 18:25:00]
玄関に明るさと広がりを持たせられますから
ちょっと新居を買ったついでに、という感じ でいいんじゃないでしょうか。 ましてや、コスト面がクリアできるのなら、素敵じゃないですか。 |
||
244:
匿名さん
[2007-01-09 06:39:00]
玄関の鏡、入って右側に付けるのは風水で出世運に良しとされていますよ〜。
でも241さんのおっしゃるとおり風水なんて迷信ですからね・・・。 もうすぐ内覧会ですが、みなさんはプロの方に同行を依頼されていますか? 信頼のおける会社をご存知の方がいれば教えて頂きたいです。 |
||
245:
匿名さん
[2007-01-09 07:36:00]
わざわざ内覧業者に同行してもらわなくても自分でできますよ。
「安心料と思えば安い!」とおっしゃる方もいますが同行してもらうほどのことでもないです。 傷や汚れは内覧時に指摘しなければ入居後は修復してもらえませんが、建具等の不具合なら入居後 でも修復してもらえます。 わざわざ高いお金を出してまで内覧業者に頼むことはないと個人的に思います。 まあ、個人の自由なので余計なことは言えませんが。 |
||
246:
匿名さん
[2007-01-09 09:19:00]
本当に問題なのは、傷や汚れ、建具やなんやらではなく、見えない配管の勾配とかなんですけどね。
見えてる配管の位置とかでも、いろいろと分かるようです。 前田建設、もともとは土木工事屋ですからね。 プロを同行させるならそういうところを見させたほうがいいのでは? |
||
247:
匿名さん
[2007-01-09 11:04:00]
でも、配管等一部を見てもらっても全体的に見てもらわない事には意味はなさそうだね。
プロ?であっても見落とす箇所はいくらでもあるから。 |
||
248:
匿名さん
[2007-01-09 23:07:00]
私たちも同行してもらおうか検討中です。 私たちだけでは、細かいところまでしっかりとみることができるのかという不安と、あと何か気づいても指摘をしても、こういうものだと言われてしまえば、それで納得してしまうような気がしてしまい、少々不安があります。
でも、やはりお金のムダなのでしょうかね? |
||
249:
匿名さん
[2007-01-10 13:42:00]
新築マンション購入記念ということで、うちではお願いしました。
|
||
250:
匿名
[2007-01-10 18:12:00]
私の家でも内覧を業者にお願いしました。費用は6万円です。その方が素人がチェックするより安心感があると思います。何せ高い買い物ですから後悔のないように。
|
||
|
||
251:
匿名さん
[2007-01-11 11:14:00]
購入者です。
職業柄、昨日某デベの設計士といろいろと話をしてきました。 もうすぐ竣工ですし、内覧については私も初めてマンション買うのでちょっと心配で。 その方いわく、仮に壁の仕上げが綺麗になされてなく、何か波を打ってるようなとか、 床の仕上げが水平でないようなとか、素人が見て「これは・・・ような」と先ずは 素朴に感じたことは全て業者に言って言ったほうがいいとのこと。 たとえば床材、当初使用予定の床材と実際の自分の部屋の床材を踏んだ時の感触が なんかちがう・・・とか、実際床材などはモデルルームで展示されていたものと まったく同じものが使われるかどうかは設計士でも分からないとのこと。 業者が同等品としてコストの安いほうを使うことが多々あるらしい。 長くなってしまいましたが、素人の目で見てとにかく「?」と思ったことはどんどん 言っていけばよいとのことでしたよ。 逆にプロ同士だと、「こんなもんでしょ?」に落ち着いてしまうこともあるとか。 |
||
252:
匿名さん
[2007-01-12 23:05:00]
|
||
253:
匿名さん
[2007-01-14 00:34:00]
|
||
254:
匿名さん
[2007-01-15 19:01:00]
購入者です 東日本銀行でのローンを組まれる方金銭消費貸借契約会の案内が来ましたね^^
みなさんは新宿まで行き契約されますか?私としては本所吾妻橋の支店が近くて良いのですが・・ それにしても最近ローン金利が各銀行下がってきてますが本当に東日本銀行で良いのか本当は迷っています。どなたか良いアドバイスありませんか〜お願いします。 |
||
255:
匿名さん
[2007-01-16 17:35:00]
購入者です。
私の場合、住友信託銀行で借りようと思っています。 http://www.sumitomotrust.co.jp/ 小額でも余裕が出来たら「自由返済」で繰上げ返済ができ、ネットを使えば手数料も無料に なるところが気に入りました。(知り合いに薦められたからですが) 情報まで。 |
||
256:
匿名さん
[2007-01-16 21:53:00]
内覧会終わった方はまだいませんか?
うちは来週です。 |
||
258:
匿名さん
[2007-01-17 10:26:00]
>>256
うちも来週ですね。楽しみにしています。 |
||
259:
匿名さん
[2007-01-17 15:42:00]
本日からタワーの内覧会スタートですね。
どなたかレポート頂けるとうれしいです。 良い点悪い点いろいろお願い致します! |
||
260:
匿名さん
[2007-01-18 00:39:00]
早い方はもうすでに内覧会が始まっているんですねー。
どんな感じだったのか、お知らせ願いたいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報