マークゼロワン曳舟【墨田区京島】 vol.2
221:
匿名さん
[2006-12-24 23:01:00]
|
||
222:
匿名さん
[2006-12-24 23:01:00]
つなぐネットついては、パンフレットに載っていたが
3年の期間付について いつ知ったか覚えていないなー まあ契約したので 3年後つなぐネットに、いたければそれも良いし 嫌なら抜けても あれ あれれ 抜けられないの? 私一人では 3年後も |
||
223:
匿名さん
[2006-12-24 23:34:00]
多分そうでしょう。
大人数ではなかなか決まらないでしょうね。 かつてISDNを各部屋に引き込んでいたマンションで、住民の総意でネット環境を変えた例があるそうですが・・・。 3年後は、ネット環境も、つなぐネットもどうなっているか分からないし、そのときはそのときで考えたらどうでしょう。 |
||
224:
匿名さん
[2006-12-25 00:26:00]
ネットについては、3年間はしょうがないにしても
3年後は自由にしてほしいな〜 |
||
225:
匿名さん
[2006-12-26 00:52:00]
今は内覧会の事でワクワク、ドキドキしています。
色々問題等、あるとは思いますがすべて思い通りに行くわけではないと思います。 今の私としては家具選びや配置など家族で話し合うのが一番です! 夢のマイフォーム春には私たちの城です!! |
||
226:
匿名さん
[2006-12-26 11:22:00]
225さん、
わたしもおんなじでーす。 ほかの方々からは「なにをのんきな!」と怒られそうですが 入居したらいろいろありますものね。 内覧会が楽しみですが、心配も・・・ 私たち夫婦だけできっちりチェックして指摘できるかどうか かといって、プロにお願いするお金もなく・・・ |
||
227:
匿名さん
[2006-12-27 13:23:00]
みなさんベランダの床材やフローリングのコーティングは、旭化成インテリアに発注しました?
価格が高いので、良い取扱先を探しています。 ご存知でしたら教えてください。 |
||
228:
匿名さん
[2006-12-27 20:48:00]
|
||
229:
匿名さん
[2006-12-28 11:27:00]
228さん
情報ありがとうございます。私が調べていたよりもどちらも安いです! ベランダ床材に関しては、「タイルのエッジ部分を止める金具」がないと強風で飛んでしまう可能性があると聞きました。TOTO社に問い合わせてみようと思います。 |
||
230:
匿名さん
[2006-12-29 16:32:00]
今、見てきました エントランスが出来ていました
東入り口 駐車場も出来ていました 1階のテナントは、まだ工事中でした(今日から工事は年末年始はお休みのようです) カードマンも含めて工事関係者の姿が見えませんでした 我が家も、コーティングについて思案中です 業者に頼むか、自分で市販のコーティング剤使って 自分で塗ることを含めて(内覧が済んでから決めても遅くないですから) また写真を撮ってきましたので、良かったら見てください アドレスは前と同じです http://mark01.zashiki.com/ |
||
|
||
231:
匿名さん
[2006-12-29 18:10:00]
いつもありがとうございます
キレイな青空ですね |
||
232:
匿名
[2006-12-30 19:32:00]
230さん、いつもありがとうございます。 楽しみに見させていただいています。
いよいよという感じですね。 本当に3月の入居が待ち遠しいです。 入居日はまだ決定はしていないのですかね? 12月の説明会の時は、3月中旬を予定しているとの話を聞いたのですが、 その頃には入居できるのですかね? でも今は内覧会が楽しみですね。 |
||
233:
匿名
[2006-12-30 21:18:00]
来年の今頃、マークに入居して良かったね・・・と言いたいですね。
入居者全員で住みやすいマークにしましょう! |
||
234:
匿名さん
[2007-01-04 00:02:00]
あけましておめでとうございます
今、見てきました 工事は休み中でしたが、家内と一緒に外覧会をしてきました 29日から工事は休みなので、29日の写真と変わりませんけど、 一応写してきましたので良かったら見てください アドレスは前と同じです http://mark01.zashiki.com/ |
||
235:
匿名さん
[2007-01-04 21:02:00]
番外編のページを作ってみました 今までの写真の中から
古い順に抜粋して、自動表示(5秒間隔)してみました 最初のクリックから5秒待たされますが、悪しからず アドレスは、下記のところです お間違えないように テストページなので自動消滅するかも? http://mark01.zashiki.com/20070104.html |
||
236:
匿名さん
[2007-01-07 15:46:00]
今月はいよいよ内覧会ですね。
今からドキドキです(*^o^*) ところでフロアコーティングは業者に頼むのをやめて 自分でやることにしました。 玄関の石材コーティングもやったほうがいいでしょうか。 自分でできるような溶剤売ってますでしょうか。 それともうひとつ、悩みに悩んだ結果玄関に大きな鏡をつけることにしました。 インテリア相談会てパンフレットをもらった業者以外にも おすすめのところありますでしょうか。 |
||
238:
匿名さん
[2007-01-08 10:24:00]
えええ!!!
237さん、どうしてですか 鏡があると広く見えるし、出かけ前に身だしなみが できると思ったのですが・・・ デメリットって地震の時に割れちゃうとかですか? |
||
239:
匿名さん
[2007-01-08 10:35:00]
|
||
240:
匿名さん
[2007-01-08 10:36:00]
風水的には、玄関の鏡は運気を逃がすということであまりよくない事例に入っていたと記憶していますが。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
一部のヘビーユーザーのために、全員が任意のプロバイダと個別契約することになったり、基本料金が上がったりするのはどうかと思います。
誰だってスピードは遅いより速いほうが良いですけど、回線数を増やして基本料金はそのままってわけには行かないと思いますが。