三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ東陽町キャナルアリーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 塩浜
  6. パークホームズ東陽町キャナルアリーナってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-07-08 02:42:23
 

パークホームズ東陽町キャナルアリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩7分
所在地:東京都江東区塩浜2丁目483番12(地番)
間取:2LDK-4LDK
面積:56.61平米-84.09平米
戸数:262戸
売主:三井不動産レジデンシャル、鹿島建設、フジ都市開発
施工:鹿島建設
管理:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2008-12-31 09:12:00

現在の物件
パークホームズ東陽町キャナルアリーナ
パークホームズ東陽町キャナルアリーナ
 
所在地:東京都江東区塩浜2丁目483番12(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩7分
総戸数: 262戸

パークホームズ東陽町キャナルアリーナってどうですか?

879: 匿名さん 
[2010-05-05 05:36:13]
>>875
大いに賛同します。
大多数のみなさんが上手にゴミ捨て場を使っていれば
今まで気を使わなった人達にも良い影響が出ると思います
そうやって良い環境を作って行けたらいいですね
880: 匿名さん 
[2010-05-05 18:03:08]
>>879さん

そうですね。
ゴミ捨て場も、分別して捨てやすく整理されていますし
このまま綺麗なゴミ捨て場だと素敵だなぁと思います。

挨拶も明るくしてくださる方ばかりなので、雰囲気がいいマンションで嬉しいです。
私もマンションを探していた頃は、住民の方が挨拶をし合っているかどうかは重要な
チェックポイントでした(笑)
たまに、なんですが、全く挨拶をしないマンションも見たことがあるんです。
そういうマンションはなんだか暗くて嫌だなぁという印象でした。

雰囲気のいいマンションは、防犯面にもいいですし、子供の教育にも良さそう。
挨拶が出来るお子さんも多いですよね。

内覧に来た方も感じとっているのではないでしょうか?
881: 匿名さん 
[2010-05-06 14:35:08]
最近荒れませんね(^^)
荒らしさんも引っ越しの片付けがまだ終わってないのかな?
882: 匿名さん 
[2010-05-07 12:41:43]
↑もうちょっと待ってて
全然荷物が片づかん!
883: 匿名さん 
[2010-05-07 15:10:47]
↑ノーサンキュー
884: 匿名さん 
[2010-05-11 14:50:21]
過疎
885: 匿名さん 
[2010-05-12 16:06:53]
オーケーストアが南砂にあるんですね
距離的には徒歩じゃ辛そうですがオーケーストアファンとしては嬉しいです
普段ここを利用してる人っています?
886: 匿名さん 
[2010-05-13 10:40:49]
↑いない
887: 匿名さん 
[2010-05-13 13:16:26]
矢印を使う人に限ってろくな書き込みないんだよな。
人の揚げ足取りみたいなものばっか。そんなことばっかやって楽しいかね。可哀そ。
888: 匿名さん 
[2010-05-13 14:03:29]
887さん

いちいち相手にするあんたも相当可哀そうな人だね

相手にしないという暗黙のルールがあるの知らないの?
889: 匿名さん 
[2010-05-13 19:25:52]
888

お前だってそうじゃん。
偉そうにルールについて書ける口かよ。
890: 匿名 
[2010-05-13 22:35:41]
くだらん事で盛り上がんなよ。
スレに関係ねーし、ここじゃなくて2ちゃんねるとかでやりあえよ。
891: 匿名さん 
[2010-05-13 23:53:09]
885さん

オーケーは東陽町に二ヶ所ありますよ。
いつも渋滞していますね。
また他にもいきいき館など、激安スーパーありますよ。
892: 匿名さん 
[2010-05-14 03:08:16]
やっぱここの住民ってバカばっか
893: 匿名さん 
[2010-05-14 03:12:21]
↑正解
894: 匿名さん 
[2010-05-14 13:39:58]
ついに荒らしさん達、引っ越しの片付け終わって復活しちゃったのかな。
うちはまだ段ボールが片付いていないのになぁ。うらやましい…(笑)
895: 匿名さん 
[2010-05-14 15:11:35]
馬鹿が馬鹿に反応して新たな馬鹿を呼ぶ。
結局はみんな同類ってことだね。
もちろん私も馬鹿の同類だけど。
896: 匿名さん 
[2010-05-14 15:21:41]
>>895さん
匿名掲示板に書き込む人なんてみんな同類ですよ
一部の神経質なモラリスト以外は荒らしとか煽りとかいちいち気にしてませんよ
897: 匿名さん 
[2010-05-15 01:22:06]
どこまでも壊れて行けばいいさ。荒らしに関連した書き込みをしている時点で内容はどうであれろくでもないことをしてるってことさ。もちろん俺も含めて。
898: 匿名さん 
[2010-05-15 01:42:24]
↑同感
899: 匿名さん 
[2010-05-15 22:14:59]
ところで、皆さんは東陽町って、歴史的に見ると昔は都内有数の赤線地帯だったって知ってますか?
その名残は、一部の町並みに残されていますが。
900: 匿名さん 
[2010-05-16 15:02:14]
>899さま

中学生か?話題が古い。
901: 匿名 
[2010-05-16 19:25:51]
塩浜ってチョソたくさんいるの知らずに買っちゃった椰子
902: 匿名さん 
[2010-05-16 20:03:08]
旧・州崎パラダイスは東陽1・2丁目
904: 匿名さん 
[2010-05-17 23:13:12]
>>899
え~!?ショック!!
マジですか~~~~~~~~~
905: 匿名さん 
[2010-05-18 01:08:37]
今でも週末の夜には、怪しいネオンがついていますよね。
子供が寝た後に、今度行ってみようかなぁ。。
906: 匿名さん 
[2010-05-18 10:38:13]
州崎のある大門通りは昔、親不孝通りと呼ばれ、その道は吉原に続いています。
907: 購入検討中さん 
[2010-05-18 22:59:05]
購入された皆さんは、東陽町の歴史はご存知でしたか?
908: 住人 
[2010-05-19 12:50:19]
住人です。
どうか、あのおぞましい過去を公表なさることだけはお止め下さい。御代官さま~。
909: 匿名さん 
[2010-05-19 13:18:11]
905

お主も好きよの~
910: 匿名さん 
[2010-05-21 21:55:58]
目の前の資材置き場、資材が全然置かれてないのが気になるんですが。
本当に資材置き場として機能してるんですか?

意外とすぐに何か建っちゃったりして?
911: 匿名さん 
[2010-05-22 08:48:13]
>>910

最近日に日に増えてますよ。
搬入してある程度貯めたら搬出、を繰り返しているようです。
912: 匿名さん 
[2010-05-22 08:58:30]
ゆくゆくは潮見に抜ける道ができるんでしょ?
914: 匿名さん 
[2010-05-23 23:25:30]
東京メトロ、事業仕分けは関係ないかな?
遊休地の有効活用なんてことになりはしないか・・・心配。
915: 匿名さん 
[2010-05-23 23:28:03]
潮見まで高架道路を作るので、そのための用地じゃないの?
916: 入居済みさん 
[2010-05-26 18:16:45]
かなり古いですが、パークホームズ東陽町の価格表がアップされています。
ご参考までにどうぞ。
http://ameblo.jp/jonojono/entry-10361432807.html
917: 匿名さん 
[2010-05-26 22:25:22]
今月いっぱい(日曜日まで)、モデルルームで夜景眺望見学会が開催されているんですね。
時間は夜の7時~8時。
通常モデルルームには昼間しか訪れませんが、夜の表情も確認できて
いいイベントかもしれませんね。夜景は南側のビル群が綺麗かな?
918: 匿名さん 
[2010-05-26 23:37:50]
>916さん

かなり古い価格表ですね。残戸数は、かなり少なくなっていると思いますけど。
919: 匿名さん 
[2010-05-26 23:49:55]
夜景眺望見学会は八時までなんですか?
ディズニーランドの花火が始まる八時半までやったらいいのに
920: 入居予定さん 
[2010-05-27 09:26:42]
後数日で入居しますが、入居済みの皆さんにお伺いします。
うちは和室がないので、お布団をどこにしまえばいいのか、
悩んでいますが皆さんはどうしていますか?
921: 匿名 
[2010-05-27 12:50:51]
ベッドの下にしまいました。
922: 入居予定さん 
[2010-05-27 12:58:12]
>921さん

ありがとうございます。
ベッドの下ですか。
うちはベッドの下が収納になっていますので、
ウォークインクロゼットのどこかに入れようかと思っていました。
923: 匿名さん 
[2010-05-30 12:53:39]
環境によると思いますが、マンションでは布団にカビが生えやすい気がします。
布団の収納には気をつけたいです。
924: 匿名さん 
[2010-06-02 14:48:20]
>>885
オーケー安くていいですよね。
「江戸川区文化センター」交差点のところのタイヨーも結構野菜が面白いですよ。
925: 匿名さん 
[2010-06-04 05:55:05]
>924さん

江戸川区でなくて江東区文化センターですね。(^^)

「イキイキ」と言われているスーパーは
茨城でおなじみの「タイヨー」だったんですね。知りませんでした。
926: 匿名さん 
[2010-06-09 14:01:17]
>>918
公式HPを見ると現在先着受付順になっているのが16戸、
最終期は3戸分譲予定みたいなので
もう少しっていうところですね。
927: 匿名さん 
[2010-06-09 16:41:06]
>>922
ベットの下が収納なら好都合なのでは?
布団が入らない形状なのかな?
928: 匿名さん 
[2010-06-09 23:18:44]
ベッドの場合、布団は毎日しまうものなのでしょうか。
ベッドの上のままではだめなのかな。
それとも、洋室の床に布団で寝ているのかな。
マンションのフローリングで布団に寝ていた友人が、ある日気がついたら布団にカビが生えていたと言ってました。
通気性のいいマンションて、どう見分けたら良いのでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる