![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3143/3011960906_84b9665210_t.jpg)
4つめ立てました。
過去スレ
Part.1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44889/
Part.2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44242/
Part.3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44145/
引き続き「シティテラス目白」についての情報希望をしましょう。
次の事項を厳守してください。
*近隣他物件の中傷は慎む。(客観的なデータの比較などは可)
*地域に関する感情的な意見は禁止。
*他の参加者を煽る発言は無視しましょう。反応する方も荒しです。
物件データ:
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
山手線 「目白」駅 徒歩11分
都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:51平米-132.28平米
[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/
[スレ作成日時]2008-11-08 11:21:00
シティテラス目白 Part4
561:
匿名さん
[2009-03-04 09:44:00]
|
||
562:
匿名さん
[2009-03-04 11:02:00]
|
||
563:
匿名さん
[2009-03-04 11:35:00]
>実際、目白か高田馬場のJRを使うことになると思いますが、駅まで山あり谷あり坂あり20分弱
20分弱!?なんてことないですよ。 私も何度も駅まで歩きましたが、目白、高田馬場ともにちょうど徒歩11分くらいです。 お年寄り、子供の足でも15分程度でしょう。 因みに高田馬場までは坂はありませんし、 目白駅までも徒歩11分のわりには信号がほとんどなく(学習院前に小さいのが1つ) 信号待ちによる時間のブレもありません。 ちなみに徒歩が気にならない方だったら護国寺(有楽町)も使えるのではないでしょうか? 地図上だと、15分強くらいでいけそうです。 ま~、池袋まで歩くのが平気な私の意見ですが。 |
||
564:
匿名さん
[2009-03-04 11:37:00]
訂正 護国寺(有楽町)⇒護国寺(有楽町線)
|
||
565:
親と同居中さん
[2009-03-04 11:57:00]
>速度はとっても遅いので通勤・通学には不向き
平日は、通勤、通学の人がごく普通に利用されていますよ。 特に山手線、上野方面利用であれば、大塚駅でドアtoドアとっても便利です。 ネガキャンするにも事実を書かなきゃ。 >駅まで山あり谷あり坂あり20分弱 かなりの寄り道をされるのでしょうね。 確かに、目白駅利用なら学習院の緑を楽しんだり、高田馬場利用なら新しく出来た店を覗いたりと散歩されているのでしょう。 >世田谷線にちょっと似てますが、雲泥の差 そうですね。あちらは2両編成ですし、全く違います。 走っている地域も異なりますし、東急ですものね。 副都心線と半蔵門線も同じ地下を走るけど違いますよね。 間違えない利用して下さい。 |
||
566:
匿名さん
[2009-03-04 12:24:00]
>560さんは、
都電の速度を >速度はとっても遅いので通勤・通学には不向き だと評している。 都電利用なら大塚駅まで9分。護国寺駅までなら5分だ。 それなのに歩く方が早いと豪語していることを考えると、通勤時には物凄いスピードで移動されているのであろう。 まるで、競歩の選手ごときの身体能力を有しているに違いない。 それほどの能力をお持ちなのに、普通に歩いても11分で着く山手線の駅まで20分要するのは何故か? 更に、その道のりを坂はともかく >山あり谷あり と記載されている。 このことから、彼、もしくは彼女は、駅を利用するまでに飛鳥山や神田川の川底までも闊歩して後に出勤していると思われる。 自己鍛錬に決して妥協しない強靭な精神の素晴らしい御仁である。 |
||
567:
匿名さん
[2009-03-04 13:00:00]
都電は巣鴨のお地蔵さんへ行くおじいさん、おばあさんが利用するもの。4の日なんかおじいさん、おばあさんで混雑です。どちらにしても不便な場所。
|
||
568:
匿名さん
[2009-03-04 13:02:00]
まーまー
皆さん落ち着いて 実際に、乗ってみたり 歩いてみたりしましょうね 私は目白から18分かかりました MRの女性も通勤に15分かかると言ってましたよ 個人差はありますから |
||
569:
匿名さん
[2009-03-04 13:09:00]
そうそう都電は、おじいちゃんおばあちゃんの乗り物ですよねー
速度といい、乗り心地といい病院とか行くのにいいかも 急いでないならオススメです |
||
570:
匿名さん
[2009-03-04 13:17:00]
18分なら20分弱で正解
ニホンゴワカリマスカ? 毎日毎日、一年以上(ナイター営業してまで) 通い続けるとパンフの表記通りに駅まで11分で通えるようになる可能性はあるが |
||
|
||
571:
匿名さん
[2009-03-04 13:23:00]
売れてないから、ここの営業マン暇なんだろう
|
||
572:
匿名さん
[2009-03-04 13:24:00]
自作自演で18分だと言われてもねー。
じゃー18分でいいんじゃないでしょうか。 |
||
573:
匿名さん
[2009-03-04 14:19:00]
それじゃ資産価値下がりっぱなし
だめだこりゃ |
||
574:
匿名さん
[2009-03-04 15:16:00]
|
||
575:
匿名さん
[2009-03-04 15:54:00]
目白駅まで徒歩で20分弱要する人は、駅から徒歩5分表記のマンションだと
8~9分かかるわけだ。 どこ行くにも人より時間は多めに見積もらなくちゃいけないから大変だね。 |
||
576:
匿名さん
[2009-03-04 17:40:00]
長い坂でなければもっと早いかもよ
ナイター営業ガンバレー |
||
577:
匿名さん
[2009-03-04 17:44:00]
デベのレベル低い
遊んでないで仕事しろよ |
||
578:
匿名さん
[2009-03-04 17:50:00]
春の異動でもう会わないだろ
成績悪いから、もっとまともな人材集めんと |
||
579:
匿名さん
[2009-03-04 17:58:00]
南にマンション!詳しい情報求む
|
||
580:
入居済み住民さん
[2009-03-05 21:03:00]
私は目白まで徒歩11分~12分で到着していました。(エントランスTo改札)
最近は自転車で5分です。(駐輪時間含め、エントランスTo改札で8分くらい) 雨の日は都電を使って大塚から山手線に乗っています。 たまに有楽町線で護国寺まで来て歩いたりもしますが、15分くらいかかるので 疲れているときは厳しいですね。 確かに副都心線は深いのと本数が少ないので使っていません。 休日に新宿・渋谷方面に行くときに使うくらいですね。 マンションの住人はここ2~3ヶ月でかなり増えましたよ。 まぁ、まだ半数程度だと思いますが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
確かに便利ですが・・