住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス目白 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高田
  6. シティテラス目白 Part4
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-12-06 23:15:14
 

4つめ立てました。

過去スレ
Part.1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44889/
Part.2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44242/
Part.3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44145/


引き続き「シティテラス目白」についての情報希望をしましょう。

次の事項を厳守してください。
*近隣他物件の中傷は慎む。(客観的なデータの比較などは可)
*地域に関する感情的な意見は禁止。
*他の参加者を煽る発言は無視しましょう。反応する方も荒しです。




物件データ:
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
   山手線 「目白」駅 徒歩11分
   都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:51平米-132.28平米


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2008-11-08 11:21:00

現在の物件
セントラルレジデンス シティテラス目白
セントラルレジデンス シティテラス目白
 
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
総戸数: 293戸

シティテラス目白 Part4

376: 匿名さん 
[2009-01-14 08:10:00]
購入者の立場?
運が悪かったと思うしかありませんね?早くに購入された方も満足されて買われたのだから仕方がないでしょう。
もう中古ですし。。
377: サラリーマンさん 
[2009-01-14 10:48:00]
シティテラスの南側の白十字の跡地にはマンションが建つのでしょうか?鹿○が工事はじめましたが・・・
378: サラリーマンさん 
[2009-01-15 14:26:00]
大規模マンションでは?
379: 匿名さん 
[2009-01-15 17:58:00]
すみふは隠したいのかもね・・・
380: 匿名さん 
[2009-01-17 12:57:00]
そういえばここの坂がCMに使われてるね。
すみふとは全然関係ない会社のCMだけど…
出てるのは有名登山家w
381: 匿名さん 
[2009-01-17 13:32:00]
やっぱり、あのCMは「のぞき坂」ですか〜!
ここを購入すれば、毎日あの有名登山家の気分になれますね。
毎日が山登り。素晴らしい!
382: 匿名さん 
[2009-01-17 14:15:00]
ちなみに値下げには応じてますよ。ただし、相当値引率は低いと思うけど…。
383: 匿名さん 
[2009-01-17 14:33:00]
デベを嘘つき扱いするのは止めてほしいな。私は絶対に値引きしないと明確に言われました。スミフの職員が顧客に嘘をつくはずがありません。もし値下げしてるとしたら、嘘をついている事になり、スミフの担当の言っている事は一つも信用出来ない事になるじゃないですか。そんな事あり得ないし、絶対に値下げはしていないはずです。スミフの担当者が平気で嘘をついていたとしたら買った人がどうおもうとお考えですか?。
384: 匿名はん 
[2009-01-17 16:50:00]
値引率ってどのくらい?
”値引きしてる”っていう書き込みたまにあるけど、
具体的な値引率や値段は書き込まれた事ないね。
なんでだろ〜?
385: 匿名さん 
[2009-01-18 00:00:00]
あのCM来てますね。 まあ、客観的な意見という事で。
386: 物件比較中さん 
[2009-01-18 00:16:00]
何か南側・東側の電灯が増えているような・・・
先週、今日と引越し業者も入っていたので徐々に売れているようですね。
値引き効果か???
387: 匿名さん 
[2009-01-18 16:25:00]
モデルルーム使用部屋って割引とかありますか?
388: 匿名さん 
[2009-01-19 10:39:00]
383さん
ご冗談ですよね。
今時そんな話を鵜呑みにするおめでたい人はいないですよ。どこの販売会社が『今後は値引きの可能性がありますけど今はこの価格です。』なんて言うのよ。
389: 物件比較中さん 
[2009-01-19 10:47:00]
予算を低く言い、値引きを期待して訪ねたら、後から電話が掛かってきて、
希望に近づくような話をしてきたが、値引きはナシ?
390: 匿名さん 
[2009-01-19 10:48:00]
>>388

ここではないですが某財閥系デベで「ずいぶんお高いんですね」といったら
困ったような顔をして「ええ今のところは」といわれました。

ものはいいようですね。
391: 匿名さん 
[2009-01-19 11:20:00]
>388

私は、NとMで、竣工後に大量に売れ残っている場合は、値下げはありうると言われたことありますよ。逆にいえば、私が聞いたのは竣工前だったので、竣工前は絶対にないと言われましたけど。

住友は、竣工後も上がることはあっても、値下げは絶対にないと言い続けてるので、信用されなくなってるんでしょ。
392: 匿名さん 
[2009-01-19 11:32:00]
状況が変わりました。
って言われておしまいです。
393: 匿名さん 
[2009-01-19 11:39:00]
まあ、そんなとこでしょ。

値下げしたことに問題あるわけじゃないのでは、書面で契約してるわけじゃないのだから。

信用、信頼の問題ね。
394: 匿名さん 
[2009-01-19 11:47:00]
投売りが、はじまるのは、半年後位とみております
395: 匿名さん 
[2009-01-19 12:45:00]
投げ売りまではいかないでしょう。
最大限頑張って20%
396: 匿名さん 
[2009-01-20 02:24:00]
もう普通にMR行けば聞かなくても提示されるよ。
397: 匿名さん 
[2009-01-20 14:31:00]
高 慢 ち き 商 売 の な れ 果 て・・残 念
398: 匿名さん 
[2009-01-20 15:20:00]
ここって千登勢端から見ると、四階分の巨大広告が都電側に。
それと池袋方向から見て最上階あたりに分譲中の看板は黄色の蛍光色。
千登勢橋のところのビルには、外壁タイルにでかい広告も貼り付けてある。
目白駅はいると看板。
ホームにも看板。

なりふりかまわず、広告湯水のようにって感じ。
399: 匿名さん 
[2009-01-20 16:00:00]
莫大な広告費分はしっかり物件にのせておりますの御安心を…
400: 物件比較中さん 
[2009-01-20 22:31:00]
先々週予約をしないでモデルに行ったら断られました。
先週予約を取って見学しました。
お客さんでいっぱいでした。
401: 購入検討中さん 
[2009-01-20 22:34:00]
私は今週申込に行きます。
検討していた部屋は先に申込をされてしまいましたが気に入った部屋を見つけました。
妻が欲しくてしかたないみたいです。
402: 匿名さん 
[2009-01-20 22:43:00]
こんなステキなマンションが、山手線の内側にあるって知りませんでした。
分譲価格もあまり高くないようなので、週末に行ってみたいと思います。

急いだほうが良いんでしょうか?
403: 匿名さん 
[2009-01-20 22:59:00]
釣り方、下手だね。ぷ。
404: 物件比較中さん 
[2009-01-20 23:22:00]
評論家が多いみたいですね。

私は今が買い時と見ています。
会社の同僚も動いています。
超低金利・ローン控除により希少物件は買いです。
70%の人が買い時とわかった時には物件は無くなり、金利が上がっています。
歴史は繰り返します。

私はこの見方で物件を4つ保有し、売却で相当利益をあげました。


今週は住友と三菱を見てきます。
405: 住まいに詳しい人 
[2009-01-20 23:23:00]
僕も買い時と思っています。
406: ご近所さん 
[2009-01-20 23:32:00]
住友は強いので競合の業者さんからの悪意の書き込みが多いね。

友人がこのマンションに住んでいますが快適だと言っていました。
407: 匿名さん 
[2009-01-20 23:33:00]
私も買い時とみてますが、ここは、やはり2割の値引きが必要です。
408: 物件比較中さん 
[2009-01-20 23:42:00]
2割引く話があるなら、さっそく今週末行くのに!
409: 匿名さん 
[2009-01-21 11:32:00]
ここは現状の割引ではまだまだ買い時とは言えないよ。
410: 匿名さん 
[2009-01-21 20:30:00]
前向き検討中ですが和室のあるタイプはこのマンションに存在しますか?
411: 匿名さん 
[2009-01-21 22:08:00]
すみふ、相当資金繰りが苦しくなってるみたいだね。
412: 匿名さん 
[2009-01-21 23:17:00]
>>411
その根拠は?
413: 物件比較中さん 
[2009-01-22 10:37:00]
20%値引きしてくれるのであれば是非欲しいですね。
まだ見学していませんが。。。

都心のマンションを検討していますが、理想に近いマンションは値引きなしあっても
数百万円。
億ションはプラスα←業者の瞬間的な判断かな。

逆に条件が悪いマンション・部屋は10%以上は簡単に引く。
これが現状ですね。

郊外なら15%値引きはありましたが。。当然立地、建物、業者ともに2流以下。

悩ましいですね。
414: デベにお勤めさん 
[2009-01-22 10:45:00]
>>411

財閥系は資金繰りには窮していませんよ。
さらなる借入について銀行が慎重になっているだけです。
銀行の方が今体力がないので貸せないだけです。
住友は三井、三菱ほどは財務はよくないけどそれでも超一流企業です。
415: 匿名さん 
[2009-01-23 16:50:00]
ここって、なぜか三井のリハウスの高田馬場駅からにどど〜んっとたくさん掲載されている。
目白駅からよりずっと多く。
なのに住友のステップオンでは、目白駅になく高田馬場駅でも三戸だけ。

シティテラス目白って住友の分譲なのに・・・なんでだろ?
416: 匿名さん 
[2009-01-24 13:23:00]
えっ、ディベロッパーから販売代理として、新築マンションの販売委託を受けたのかしら。。悲惨ですね。
417: 匿名さん 
[2009-01-24 13:55:00]
年中無休、ナイター営業実施ですか。。ちょっと必死過ぎて怖いです。必死過ぎる姿は見たくなかった
418: 匿名さん 
[2009-01-24 14:05:00]
販売当初に投資目的で購入した人・会社が我慢出来なくて見切り売り(挑戦価格で)をしているのでは?
419: 匿名さん 
[2009-01-24 15:25:00]
いまだに分譲してるんですから、すでに買ってしまってしかし何かの都合で売りたいなんて人は悲惨。
だって新築未入居がたくさんあったら、入居済みの中古はそれより安くしないと売れない。
420: 近所をよく知る人 
[2009-01-24 18:23:00]
住友不動産は三流不動産会社と違ってやることはきっちり行います。
自分たちの販売方法に例え問題があったとしても、重要事項説明書
を全面に持ち出して、販売会社として私達は知りませんなどとは
言いません。最後まで面倒を見る、購入者を裏切らない立派な会社です。
421: 匿名さん 
[2009-01-24 18:35:00]
そのとおり、顧客に値下げしないと約束したら絶対に市況が変化しても値下げなんてしません。顧客に対する発言を勝手に変えるなんてあり得ません。
422: 匿名さん 
[2009-01-24 20:33:00]
それでこそ、信用の財閥系ですね。
こそこそ内緒で値下げなんてありえないから安心です。
423: 匿名さん 
[2009-01-24 21:01:00]
めでたい
424: 匿名さん 
[2009-01-24 23:08:00]
じゃあなんで、いままで公開されていた全ての住戸の値段がいきなり「未定」に変更されたのよ。
影で値下げ交渉に応じるから「未定」にしちゃったんでしょ。
425: 匿名さん 
[2009-01-24 23:18:00]
それはこじつけじゃ無いですか?

いままで全くマンションの購入を検討していなかった人が、例えば結婚が決まったからとかでマンション購入を検討し始めたとしますよね。その様な人は、HPに公開していなければ価格が分からなくて、見に来てくれるかもしれないわけじゃ無いですか。最初からあの価格みたら誰も来ないでしょ。まあ、ここの場合は1割引いても誰も買わないだろと思うのですが、お客さんに来てもらう為には、未定とする事は意味あると思いますよ。それから値段を未定にしておけば424さんの様に、値下げしたんだと思い込んできてくれるかもしれないので、実際に下げてようと、下げてなかろうと、未定と書く事には意味がありますよ。

ここに限らず、1期の売残り部屋を2期で出す時に(内緒といういみで)未定と記載すること自体が珍しく無いでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる