![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3143/3011960906_84b9665210_t.jpg)
4つめ立てました。
過去スレ
Part.1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44889/
Part.2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44242/
Part.3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44145/
引き続き「シティテラス目白」についての情報希望をしましょう。
次の事項を厳守してください。
*近隣他物件の中傷は慎む。(客観的なデータの比較などは可)
*地域に関する感情的な意見は禁止。
*他の参加者を煽る発言は無視しましょう。反応する方も荒しです。
物件データ:
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
山手線 「目白」駅 徒歩11分
都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:51平米-132.28平米
[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/
[スレ作成日時]2008-11-08 11:21:00
シティテラス目白 Part4
908:
匿名さん
[2009-09-06 20:13:19]
|
909:
888
[2009-09-06 20:20:58]
>904
私のマンションは私のコメントと、それに対するやっかみのコメントの中から察して 戴けると思うのですが、どうしてもお知りになりたいのでしたら、広告主の大京リアルドに お問い合わせ下さい。 今朝の新聞にもチラシの折り込みが有りました。 >905 コメントは自由ですが、投資用マンションじゃありませんよ。 私のマンションは投資用の購入者は少数派です。 立地が良いのと品質が高く、管理会社もしっかりしているので、自宅として購入され、 自身が住まわれている方が多いんですがね。 何より山手線駅から徒歩2分と利便性が良いですから。 昨今は投資用といわれるマンションほど、値上がりし難い状況なのでは? 自宅用として買える物件だからこそ、価値が有って値上がりするのではないでしょうか。 このマンションは苦戦しそうですが。 >907 売り出し価格と成約価格が異なる事は知ってますし、最初にその様に書きましたが。 ちなみにここは「北向きか西向きかしかない駅前雑居ビル」じゃないですよ。 半数以上が南向き住戸ですし。 今時のマンションなので、防音サッシで室内は快適ですよ。 まぁ、所詮は目白通り、このマンションが面している明治通りとは交通量が違いますがね。 しかし、この板には他人の上げ足を取るのが好きな方が多いですね。 |
910:
匿名さん
[2009-09-06 20:29:38]
>まぁ、所詮は目白通り、このマンションが面している明治通りとは交通量が違いますがね。
目白通り坂下と明治通りの上り坂+都電のひなびた音色 でも、どこにも負けない豪華ロビーがあります。 |
911:
888
[2009-09-06 20:44:17]
あのロビーは確かに大したものですし、中身は立派ですよね。
中身以外で良いのは目白通りを挟んだ向かい側の、学習院の緑の借景くらいかな。 |
912:
888
[2009-09-06 20:46:01]
↑
目白通り=誤 明治通りですね。 |
913:
匿名さん
[2009-09-06 21:06:21]
>909
ほっとけばいいんじゃないんですか? 挙げ足をとって喜ぶくらいしかできない連中なんだから。 マンションの情報を得ようとしていろいろなスレを見ましたが、このスレだけじゃなく、ほとんどが物件や購入者に対するネガ情報にあふれています。 人間としての品格の問題でしょう。 それと、少数のひとが手を変え品を変え書き込んでいるようで、まともな情報は残念ながらあまりないようです。 いいも悪いも、安くはない買い物なのだから、自分で見て、考えて納得すればよいのであって、値段が上がるの、下がるのと金の亡者みたいな議論につきあう必要はないと思いますけど。 |
914:
888
[2009-09-06 21:11:05]
|
915:
いつか買いたいさん
[2009-09-06 22:04:34]
値上がりのマンションいいですね。
しかし実際には購入価格より売却価格が高いと税金が発生します。 10年以上たって購入価格マイナス数万円で売却できれば最高ですが・・・ 購入後数年では税金分考えればやはり購入価格位での売却になるので微妙です。 ひとつ気になるのは踏切のところに備えられているお花です。 以前からありますがみなさんご存知ですか? 事故だとは思いますが都電のスピードなのでどんな事故なのか気になります。 |
916:
匿名
[2009-09-06 22:16:14]
贈与所得控除って知ってる? それより数%だと手数料でほとんど利益無いから、税金も大したことないよ。
|
919:
前に検討
[2009-09-07 12:13:30]
きっと今年に入ってから勘違いして強気を取り戻したのでしょう。
昨年はしっかり買う気を見せれば天%引きがスタートでしたけどね… 引かなくても買える客に引くワケないので頭金の調整で頑張れば買える位の設定で交渉に望みましたが、自分の設定した希望額と300万程の開きがあったのではっきり希望額を伝えて見送りました。 数ヶ月に連絡はありましたが他の物件を契約したあとだったのでどんな連絡かはわかりません。 ちなみに8000万~9000万近辺の部屋です。 |
|
920:
匿名さん
[2009-09-07 18:27:47]
>>915
そのお花、都電の事故じゃなくてまさにこの物件の工事車両が・・・。 詳しくは過去スレをご覧下さい。 去年までは踏切横のマンションに安全を求める横断幕がありましたし、建築中は現場周辺の交通整理が尋常でなく大勢&細かかったです。 まあ今となっては近所の住民以外、知る人も少ないですが。 |
921:
匿名
[2009-09-16 22:04:09]
あの垂れ幕の区画を希望したらどうなるんだろう。
「あちらはまだ販売されてません」 とか言われるのだろうか。 とりあえず室内の日焼けは免れて良い状態がキープされてそうだ。 |
922:
住友
[2009-09-18 12:31:23]
目白、三茶、大崎、豊洲すべて苦戦してますがおすすめならどこ?全て場所、特徴違いますが。
|
923:
?
[2009-09-18 12:45:05]
比較が?ですね。2つに分けるなら三茶、目白・大崎、豊洲。この比較ならそりゃー三茶に豊洲だがスミフは皆たいして値引きがないからググット魅力的ではないわな。
|
924:
匿名さん
[2009-09-18 14:48:17]
|
925:
通行人
[2009-10-03 15:30:20]
最上階の窓に「分譲中」って掲げられてますね。
価格も未定とかにしないで「MRに来てくれたら教えちゃう」とか「相談」とかにすれば、みんな気軽に行くと思うけどな。 |
926:
匿名さん
[2009-10-04 07:48:07]
どのくらい下がってるの?
|
927:
購入検討中さん
[2009-10-07 14:45:16]
|
928:
完売
[2009-10-11 14:33:40]
3割引なら完売できますね。スミフで3割は凄過ぎ。三茶、代田、豊洲などは今だに売れ残っても1割もいかないくらいだけど(最近いってきました)。目白いってみよう。でもこれだけ安く買うと先住民とうまくいくか不安もありますね。
|
929:
匿名さん
[2009-10-11 18:40:54]
久しぶりに来たけど、やっぱり値引きすることになったんだね。
明らかな高値で、売れ残って値引きすることになると忠告したのに、 「スミフはじっくり富裕層に売っていくから値引きはぜったいしない」 と元気に言い張ってた人たち、今、元気かな・・・ |
都内でも有数の急坂下の高級マンションと比べたら、どこのマンションも勝負になりませんものね。