未竣工・竣工済みを問わず、お手元のマンション価格表を、
ぜひアップして、充実した資料をつくりませんか。
中古価格高騰もささやかれる昨今、
売り渋りと言われるけれど、第一期と第二期ではホントに価格が違うのか?
築浅のあのマンションの、新築時の価格はいかほどなのか?
マンション新価格と言われるが、1年前の隣のマンションはいくらだったの?
などなど、皆さんのお力を寄せ集めてみませんか?
その際、物件名と竣工年月をお書きいただければ幸いです。
[スレ作成日時]2007-05-05 12:53:00
【画像アップ】ザ・価格表!@東京23区
2:
匿名さん
[2007-05-05 13:06:00]
良スレの予感。まずはスレ主、きみからはりなさい。
|
3:
匿名さん
[2007-05-05 23:39:00]
ちょっと前の物件ですが、いくつか中古も高値で出回っているようなので。
http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/anyfile.jsp/bk_id/CPTp8pn5xg.html この部屋は14000万で売りに出されていますが、元値は11080万円ですね。 パークコート市谷仲之町/2006年3月 ![]() ![]() |
4:
匿名さん
[2007-05-06 00:05:00]
このスレかなり楽しくなりそうですね。
06年3月竣工ということは売り出しは05年中ですかね? 都心一等地でも手が届いた時期ですね。 |
5:
匿名さん
[2007-05-06 00:16:00]
今みたいに価格が急上昇している時期ならではのテーマですね。
新築分譲しているマンションの価格を比較検討するうえでも 良いかもしれません。 デベから横槍が入って廃スレされないことを祈るしだいです。 |
6:
匿名さん
[2007-05-06 00:28:00]
某デべ系の都内仲介業者が売り物募集目的で、折り込み広告に
エリアの中古物件達の新築時の元値を公表しちゃってます。 そのくせ、自社が仲介する物件は削除してあったのには唖然としましたが。 |
7:
匿名さん
[2007-05-06 10:14:00]
良スレですね。画像をアップするが大変かつ比較も困難ですので、例えば、80〜120平米くらいの部屋について、①物件名、②坪単価(価格、平米数)、③大体の販売時期、④所在階/階数、くらいを書くのはどうでしょう?
先ほどの物件だと、以下のような形で。。。 ①パークコート市谷仲之町 ②384万円(12070万円、103.69平米) ③2005年夏頃 ④4階/5階 |
8:
匿名さん
[2007-05-06 14:47:00]
|
9:
匿名さん
[2007-05-06 15:29:00]
>>08さんもなにかアップしてみて下さい。
|
10:
匿名さん
[2007-05-06 15:39:00]
クレッセント川崎もいきなりの値下げ幅で混乱したみたい。今度調べてみます。
|
11:
匿名さん
[2007-05-06 17:06:00]
23区じゃないですが・・
パークシティ武蔵小杉 ミッドスカイタワー超高層階 ![]() ![]() |
|
12:
匿名さん
[2007-05-06 17:31:00]
なんかいいスレですねぇここ。 閉鎖されないことを祈る.
|
13:
匿名さん
[2007-05-06 17:33:00]
>11
Good Job |
14:
タワー大好き
[2007-05-06 18:56:00]
久しぶりに書き込みます。もうスレに書き込むのはやめたつもりでしたが、
ここを見て感激しましたので少しだけ。 以前2年間弱に亘り、タワーマンションの完売情報のスレにその記録を残して来ましたが、 その間ずっと欲求不満だったことは、最低及び最高分譲額以外の標準的な住戸の販売価格 情報がなかなか集まらなかった事です。 これがないと、過去の記録の保管庫の意味しかなく、将来のマンション選定の 参考データには十分にはなりえませんでした。 それだけで スレを中止した訳ではありませんが、これが気分的に自分を ディスカレッジしていたのは事実です。 このようなスレがあの当時もあれば、もっと有意義な販売データを 提供出来たのではないか、又は 自分でデータを集める事だけを考えずに、 呼びかければよかったのではないかと、悔やまれます。 ぜひ継続して有意義な情報交換の場になる事を祈っています。 |
15:
匿名さん
[2007-05-06 18:59:00]
これまた昨年竣工済みの物件です。
パークハウス用賀コートレジデンス/2005年春販売。2006年03月入居 ここ数年、三菱地所の用賀物件がすごく多いですが、 このあたりまではずいぶん値ごろ感がありましたね。 ![]() ![]() |
16:
匿名
[2007-05-06 19:05:00]
麻布物件や広尾物件にどなたかお持ちでないでしょうか?
|
17:
匿名さん
[2007-05-06 19:21:00]
地所の用賀物件、大変値頃感がありますね〜。
この頃はこんなに短期に物件価格が上昇するとは 考えもしなかったです。。 |
18:
ビギナーさん
[2007-05-06 19:50:00]
あー俺は全部捨てちゃった。残しとけばよかったな。
|
19:
匿名さん
[2007-05-06 21:45:00]
15
3階上がるだけで800万円も値段が高いって驚きました。 |
20:
匿名さん
[2007-05-06 21:57:00]
不動産価格が透明化が求められている時代でもあり、
購入者のニーズに合ったとてもよい試みかと思います。 東京23区だけってもったいない!県毎のスレがあっても良いかも。 私も過去に訪問した東京、神奈川5,6物件の価格表を持っていますよ。 ただ、心配なのは、画像をそのままアップするのは法的な面(著作物にあたる?) などで問題はないでしょうか? 07さんの提案のようなテキストベースでの公表の方が良いかもしれませんね。 有識者の見解求む。 |
21:
ご近所さん
[2007-05-06 23:19:00]
著作権は、関係ないでしょ。
べつに金儲けに使っているわけではありませんから。 |