広尾日赤医療センター内、広尾ガーデンヒルズ隣の50年定期借地権マンションです。
残戸はわずかながら、大量キャンセルの予想も出ており、販売が長期化する可能性も?
引き続き、情報交換お願いします。
公式HP:http://www.hiroo-gf.com/
物件データ:
所在地:東京都渋谷区広尾4丁目4番51他(地番)東京都渋谷区広尾4丁目1番25他(住居表示)
交通:東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩9分
価格:1億6350万円-2億7640万円
間取:3LDK
面積:102.66平米-118.05平米
売主・販売提携(代理):三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所
販売提携(代理):三菱地所リアルエステートサービス
販売提携(媒介):みずほ信託銀行
管理会社:三井不動産住宅サービス
設計・監理:三菱地所設計
施工:鹿島建設
[スレ作成日時]2009-01-19 10:24:00
広尾ガーデンフォレスト その2
927:
匿名さん
[2009-12-07 00:46:31]
どうあがいても人口は減るし、経済も縮小する。日本は没落して、隠居した国になるのだよ。
|
928:
匿名さん
[2009-12-08 10:55:31]
すぐ近くの羽沢ガーデンの開発に、反対している、文化人、専門家の会
「羽澤ガーデンの文化財と景観を守る会」が、 昨年に続き12月15日(火)に、フォーラムを開催するそうです。 http://sky.ap.teacup.com/hanezawa/ を参照 |
929:
匿名さん
[2009-12-08 11:04:17]
>927
そういうマクロの視点でのをしても、都心不動産の話には繋がらない。 東京区部(特に都心)は総人口減少後も人口の流入、増加が続きます。 あなたの論理は地方も都心も一緒の総論を言っているだけで的を得ていない。 |
930:
元祖匿名はん
[2009-12-08 11:24:56]
売買上の土地建物価格の按分などは任意・相対で決められます。
新築ならデベが勝手に決めているのに従っているだけの話です。 売り側は消費税を極力払いたくない(実入りが減る)からです。 議論するなら固都税評価額でないとあまり意味がありませんよ。 通常タワマンを投資節税目的で買う方は償却が取れる前提ですし。 余談でした。 |
931:
元祖匿名はん
[2009-12-08 11:31:30]
もう一つ余談。
とはいえ建物が全部で土地ゼロとか言うわけには参りません、税務当局に否認されます。 上モノ7割(人によっては8割)が限界との説もありますが、これも定かではありません。 要は売主・買主の両当事者間でで合意あるかが第一義で、計算根拠があればベターです。 土地側に振ることを喜んで資産価値維持と仰る感覚は正直理解しづらいですが・・・ あくまで税務計算上の話ですので。実体経済とは関係ありません。 |
932:
匿名さん
[2009-12-10 16:32:06]
借地にも当てはまるのですか?
|
933:
元祖匿名はん
[2009-12-11 10:58:49]
質問が曖昧で良くわかりませんが・・・
借地だろうが特別な理由があるとも思えませんが。 |
934:
匿名さん
[2009-12-11 11:56:14]
偶然読んだら、
元祖匿名はんがいらした。 お懐かしいです。 |
935:
匿名
[2009-12-11 21:05:58]
銀座タワーの現在を見れば、必ずしも2%で価値が償却されていくわけではないことはわかると思うが。。
|
936:
匿名さん
[2009-12-12 00:25:49]
借地の場合税金は地主が払うんじゃないですか?
|
|
937:
匿名さん
[2009-12-17 21:03:15]
下落合の「タヌキの森」裁判で、最高裁判決。
住民が完全勝利、建築確認は取り消し。 http://www.jsc-com.net/shimoochiai/top.htm ここ、日赤乱開発反対の裁判も頑張れば展望は明るい。 12月22日の口頭弁論に行こう。 |
938:
匿名さん
[2009-12-18 07:45:07]
口頭弁論は、12月22日 15時30分 東京地裁522号室。
本開発の、都市計画法、建築基準法、東京都自然保護条例の違反が争点。 他人事ではありません。 |
939:
匿名さん
[2009-12-18 07:57:27]
もうこういう都市を破壊する開発はやめよう。
土建国家から脱却しよう。政治腐敗もなくなる。 人は、福祉産業に振り向けよう。 三井や三菱は、なぜ福祉産業をやらないのだろう? |
940:
匿名さん
[2009-12-18 10:27:40]
|
941:
匿名さん
[2009-12-18 18:41:18]
ここは9割どころか竣工後大分経ってるし、地権者も含む住民が既に居るんだが、
判決によっては住民が立ち退かなければならない可能性もあるの? |
942:
匿名さん
[2009-12-18 18:55:04]
大阪では、分譲済みのマンションの、建築確認が取り消されました。
|
943:
匿名さん
[2009-12-18 19:20:14]
>>942
その場合居住者は立ち退かなければならないの? |
944:
匿名さん
[2009-12-18 20:27:13]
被告行政が控訴していますが、最高裁でも覆らないと思います。
建築確認取り消しが確定判決となると、 その建物は、取り壊さなくてはなりません。 当然、人が住み続けることはできませんね。 |
945:
匿名さん
[2009-12-18 21:58:09]
「日赤・高層マンションから環境を守る会」の皆様ご苦労さまです。
「下落合タヌキの森」の判決は、前のスレでも多く指摘されている通り、マンションの建築仕様が都が定めた災害時の避難のための道路設置条例から見て適用例外に当たらず危険と判断されたのが直接の判断理由ですので、この広尾物件とは根本的に状況が異なると思います。 http://mainichi.jp/select/science/news/20091218k0000m040082000c.html 前提や準拠法の異なる他の判例はともかくとして、この広尾案件の裁判はその後も3カ月に1回程度は口頭弁論(裁判)が行われているはずで12月22日もあるとのことですが、その後最近の裁判がどうなったのか、原告がどういう点を指摘して裁判所がどういう指示を行い、方向を述べたのか最近の経緯がさっぱりわかりません。 ここで他の判例をどうのこうのと書くよりも、「日赤・高層マンションから環境を守る会」のホームページが今年の7月以降全くアップデートされていないので、どうなったのかこの本体のほうの話をよく聞かせてて下さい。 この方がよほど重要で的を得ていると思います。 http://nisseki.hoon.jp/main.html |
946:
物件比較中さん
[2009-12-19 00:37:43]
>>944
その場合居住者への保障はどうなるのでしょう? 物件の購入代金や払い続けた地代、修繕積立金や解体準備積立金の返還はあるのでしょうか? そもそも契約不履行となりますがその辺りはどうなるんでしょう? 具体的に明快に説明して下さいませ。 |