広尾日赤医療センター内、広尾ガーデンヒルズ隣の50年定期借地権マンションです。
残戸はわずかながら、大量キャンセルの予想も出ており、販売が長期化する可能性も?
引き続き、情報交換お願いします。
公式HP:http://www.hiroo-gf.com/
物件データ:
所在地:東京都渋谷区広尾4丁目4番51他(地番)東京都渋谷区広尾4丁目1番25他(住居表示)
交通:東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩9分
価格:1億6350万円-2億7640万円
間取:3LDK
面積:102.66平米-118.05平米
売主・販売提携(代理):三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所
販売提携(代理):三菱地所リアルエステートサービス
販売提携(媒介):みずほ信託銀行
管理会社:三井不動産住宅サービス
設計・監理:三菱地所設計
施工:鹿島建設
[スレ作成日時]2009-01-19 10:24:00
広尾ガーデンフォレスト その2
2:
匿名さん
[2009-01-19 10:29:00]
|
3:
匿名さん
[2009-01-19 16:17:00]
金曜にまたダイレクトメールきてた
資料請求リスト全員に送ってるとしたら、かなりの頻度×枚数 具体的にどの部屋とか、ぶっちゃけて教えてくれれば、検討のしようもあるけど |
4:
匿名さん
[2009-01-19 22:22:00]
|
5:
土地勘無しさん
[2009-01-19 22:52:00]
ここのコンセプトは「21世紀の老人ホーム」でしょう?
病院近接で借地権とくれば、後足りないものはデイケアサービスと、食料品宅配サービスでしょうか。 日本赤十字の財政健全化の為に、土地の有効活用が必要であったことは理解しますが、あの趣のあるレンガの壁がなくなったり、緑が減ったことは非常に残念です。 |
6:
匿名さん
[2009-01-20 09:50:00]
郵便局のプランターとか、妙な所に柱みたいなものとか、
あの塀のレンガらしきものが使われています。 壊したことが、よほどうしろめたいらしい。 看板の、緑化率(面積にすぎない、芝生でも1平米は1平米)などにも いいわけと、まやかしが溢れている。 「白く塗りたる墓」という、聖書の暗喩を思い出す。 |
7:
匿名さん
[2009-01-20 10:03:00]
羽沢ガーデンは着工するのですか?
看板の期日は過ぎていますが、森閑としています。 反対運動の成果ですか? 不況による延期ですか? |
8:
購入検討中さん
[2009-01-20 12:49:00]
裁判の影響だと思いますよ。判決が出ないうちは動かないほうが無難だというのが地所さんはじめとするデベサイドの経営判断なのでしょう。ここはこれから出るであろうキャンセル物件は賃貸に回すのでしょうか?
|
9:
土地勘無しさん
[2009-01-20 23:08:00]
緑地率が不足するなら植えればいいと思う。商業至上主義の前では造作ない話。
切った木は樹齢100年以上の木々だったのでは。 今植えた木々もどうせ50年後に更地にする際に切られてしまうのか。 ところで、借地権物件の利回りの計算方法、知っている方がいたら教えてください。それともここは還元率で計算すべきでしょうか。 |
10:
匿名さん
[2009-01-21 00:49:00]
緑地率不足すれば植えればいなどと悪ぶってるが、
破局は貴方が考えているより早いよ。 今までは「我が亡きあとに洪水は来たれ」などとスカシていられたが、 もうそんな余裕はないよ。私らが生きてる間に地獄を見るだろう。 20年か。10年か。そんなに時間はないよ。 |
11:
匿名さん
[2009-01-23 16:45:00]
|
|
12:
匿名さん
[2009-01-25 11:25:00]
一団地認定とはなんですか?
一団地認定だとなぜ日照が悪くなるのですか? |
13:
匿名さん
[2009-01-25 18:17:00]
罪の意識によるものか、樹木の移植をしたことをしきりに言っています。
お聞きしたいことがあります。 移植できなかった樹木はどうしましたか?、 別の土地に移植したんですか? もしも、焼却や、自然分解(腐食)などされると、ご存知のように、樹木が生きてきた間に吸収定着した二酸化炭素が、再び大気中に放たれてしまいます。 |
14:
匿名さん
[2009-01-26 19:49:00]
目白御留山の判決
行政訴訟:「タヌキの森」に建築、違法 新宿区が逆転敗訴−−東京高裁判決 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090115ddm041040032000c.html |
15:
匿名さん
[2009-01-27 00:11:00]
タヌキの森の判決のついて、
下落合みどりのトラスト基金が参考になります。 新宿区は、控訴するのでしょうか。 控訴しなければ判決は確定し、 建物は取り壊さなくてはならなくなります。 http://www.jsc-com.net/shimoochiai/top.htm |
16:
匿名さん
[2009-01-27 00:27:00]
今日ポストにはいっていたビラ。
「広尾日赤環境行政訴訟 今裁判で議論されていることを報告いたします。 これまで3年に亘り19回に及ぶ口頭弁論が行われてきました。なぜこんなに時間と回数を重ねてきたのでしょう? それはマンション建設をめぐり、法令違反や脱法行為などの新しい疑惑が次々と明らかになってきたからです。 そのひとつに自然と緑を守るという目的の「東京における自然の保護と回復に関する条例」を巡る論議が合います。1000平米を超える樹林を開発する場合、都知事の許可がひつようなのに、これを取らずに伐採してしまいました。明らかに違法です。 また、日赤の緑地のうち8000平米は渋谷区の「指定樹林」とされていました。しかし樹林の指定はいつの間にか解除され、その理由は「新病院建設のため」という、あたかも公共の利益のための様な名目で、民間のマンション建設につては一切触れられていませんでした。 |
17:
匿名さん
[2009-01-27 00:45:00]
(つづき)
マンション建設という実態が隠され、渋谷区はそれを知っていたのに許可したのです。 昭和56年にガーデンヒルズが建設された際には、開発許可をきちんと取って、北側道路や緑地が整備されました。しかしながら、今回は歩道上空地として整備するとして道路を広げませんでした。 先日、新宿区の下落合の通称「タヌキの森」をつぶしたマンション建設工事を巡る裁判で、高裁が区の建築確認を取り消すという判決を下しました。その理由は災害時の避難のための道路幅が4mでは安全でないと判断したからです。わずか30戸の低層マンションでの判例です。これに対して広尾ガーデンフォレストは780戸という大規模高層マンションなのに、原状の道路幅で安全が確保されるのでしょうか。 道路を広げると開発許可を取らねばならず、数々の制約が出てくるために意図的に此れを嫌ったと思われます。2000人もの人口と車が増加するのに、道路を広げず、その計画すら見えてこないのです。 、 |
18:
匿名さん
[2009-01-27 01:02:00]
(つづき)
一方、東京都では「緑の東京計画」等に基づき、平成27年度の一人あたりの公園面積を現在の4平米から7平米に増やす計画を掲げています。これは「震災から都民を守る防災」「景観に潤いを与える」「大気の浄化」に役立つからだとして、整備計画を進めています。それなのになぜ都心の大事な緑の財産を減らすことに同意したのでしょうか? オバマ新大統領は「この困難な時代の中で一人ひとりが責任を持つ世の中」を求めました。日赤マンションをめぐり、行政や大企業の社会や公益に対する責任は果たされていたのでしょうか? 法令違反や疑惑のもとで、マンションはいよいよ完成します。我々は、この事態をもはや仕方ないでは済まされない時代だということを、認識しなければ成りません。 次回口頭弁論 1月30日(金) 16時から 東京地方裁判所 522号法廷 」 以上 ポストに入っていたビラでした。 |
19:
匿名さん
[2009-01-27 01:26:00]
09さん
樹木の二酸化炭素吸収、気温低下などの機能は、高さの三乗に比例するといわれています。 10mの木は、5mの木の8倍の能力を持ちます。 移植したり、新しく植えた木は、どれも小さな木が多く、かって日赤の樹林にあったような大きな木は殆どありません。 これでは、樹木の機能的にはあまりにも貧弱で、表面を糊塗するものとしか思えません。 それに、この頃の人の中には、「日当たりが悪くなるから木を切れ」という人も多いようです。 ケヤキやイチョウの街路樹が、ひょろひょろの針葉樹みたいに刈り込まれているのがよくありますがが、そういうクレームのためだとか。 この面でも心配です。管理組合で「木なんかいらない」という人が多ければ切られてしまうのですから。 |
20:
匿名さん
[2009-01-27 01:39:00]
一団地認定についてこの本が参考になります。
http://d.hatena.ne.jp/asin/4004310539/manshontira09-22 |
21:
物件比較中さん
[2009-01-27 06:59:00]
つい先日この物件を知って、購入を検討していたのですが、色々と問題を抱えているみたい
ですね。 早く結論が出て欲しいものです。 |
直前までは、他物件での建築確認取り消しの話、羽澤ガーデンの話、日照の話などが出ていましたので、引き続きよろしくお願いします。