阿佐ヶ谷住宅跡地(最寄は南阿佐ヶ谷駅)にできるマンションについて何か情報がありましたら教えてください。野村不動産が開発するようです。
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/asagaya/
所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:丸ノ内線 「南阿佐ヶ谷」駅 徒歩5分 、総武中央線 「阿佐ヶ谷」駅 徒歩13分
売主:野村不動産株式会社、株式会社 安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間、西武建設株式会社、前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ
【物件情報を追加しました 2014.12.11 管理担当】
[スレ作成日時]2007-11-15 13:23:00
プラウドシティ阿佐ヶ谷 (旧 阿佐ヶ谷住宅跡地)
881:
匿名さん
[2014-12-08 22:20:10]
ペラボーマンションはいりません!
|
||
882:
周辺住民さん
[2014-12-08 23:54:10]
旧住民層との軋轢が心配。金銭感覚もかなり違うんじゃないかな。
これ、奇跡的に等価交換で建てるみたいだけど、 例えば50年後にもう一回建て替える時は絶対に等価交換は無理だよね。 |
||
883:
周辺住民さん
[2014-12-08 23:54:52]
とはいえ、検討せずにはいられない魅力的な物件。
モデルルーム受付もそろそろかしら? |
||
884:
匿名さん
[2014-12-09 01:04:54]
>880
物件概要見る限りはそのたぐいのものはなさそうね。 |
||
885:
匿名さん
[2014-12-09 09:33:55]
万が一、保育園がないとなれば、
幼児のいる共働き世帯は対象外になるのかな。 外から引っ越してきても杉並区は保育園に空きなんてないし。 それでもあっさり売れるんだろうけど。 |
||
886:
匿名さん
[2014-12-09 10:34:14]
ここ近くにスーパーもないよね。
パール商店街のスーパーまで徒歩8~10分くらいはかかりそう。 |
||
887:
買い換え検討中
[2014-12-09 11:43:14]
|
||
888:
購入検討中さん
[2014-12-10 10:28:12]
|
||
889:
匿名さん
[2014-12-10 10:48:38]
>>882
50年後に建て替えなんてなるわけないよ |
||
890:
匿名さん
[2014-12-10 14:31:48]
6000万代の部屋、下の階なら、ありますかね。
7000万代からでしょうか…。 |
||
|
||
891:
匿名さん
[2014-12-10 21:47:23]
|
||
892:
匿名さん
[2014-12-10 22:18:03]
地権者に与えられる住戸は一般売りの住戸に比べて狭いんですよね?
|
||
893:
匿名さん
[2014-12-10 22:20:06]
内装が違ったりする場合もありますが、ケースバイケースと思われます。
|
||
894:
匿名さん
[2014-12-11 09:34:02]
|
||
895:
匿名さん
[2014-12-11 13:21:24]
|
||
896:
匿名さん
[2014-12-11 18:11:18]
等価交換はわかりますが、地権者には不利な条件になるわけないですよね。
でなければこの建て替え事業は成り立ちません。 地権者には先行者利益があるんですよ。 |
||
897:
匿名さん
[2014-12-12 10:45:54]
不利にはしないでしょうけど、等価交換が原則だし地権者が有利不利つついても、仕方ない気がする。
販売になる部屋の中から、自分が買ってもいいと思える部屋があるかどうかでいいと思う。 |
||
898:
周辺住民さん
[2014-12-13 20:12:05]
もう、地権者は部屋決まってますよ。
残りを高く売るんだと思います。 |
||
899:
匿名さん
[2014-12-13 22:12:11]
>>898
と普通は思いますがとしたら我々が買うモチベーションはどこになるんですかね やはりここに住みたいという地元の人なんでしょうか、 私は地元ではないですが大規模で低層の庶民的なところに住みたいですがあくまで価格も妥当でないと外からははいってこれない |
||
900:
匿名さん
[2014-12-14 01:11:19]
>>899
私も同じく一般購入にはモチベーションなしと桜上水の時に思いましたが、それでも買われる方はいらっしゃいましたから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |