野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ阿佐ヶ谷 (旧 阿佐ヶ谷住宅跡地)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 成田東
  6. 4丁目
  7. プラウドシティ阿佐ヶ谷 (旧 阿佐ヶ谷住宅跡地)
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-12-28 17:33:19
 

阿佐ヶ谷住宅跡地(最寄は南阿佐ヶ谷駅)にできるマンションについて何か情報がありましたら教えてください。野村不動産が開発するようです。

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/asagaya/
所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:丸ノ内線 「南阿佐ヶ谷」駅  徒歩5分 、総武中央線 「阿佐ヶ谷」駅  徒歩13分
売主:野村不動産株式会社、株式会社 安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間、西武建設株式会社、前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ


【物件情報を追加しました 2014.12.11 管理担当】

[スレ作成日時]2007-11-15 13:23:00

現在の物件
プラウドシティ阿佐ヶ谷
プラウドシティ阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区成田東四丁目63番28他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩6分
総戸数: 575戸

プラウドシティ阿佐ヶ谷 (旧 阿佐ヶ谷住宅跡地)

738: 匿名さん 
[2013-10-09 01:51:20]
生産緑地になるんだろう。
大根でも植えるのかな。
739: 匿名さん 
[2013-10-10 15:39:19]
坪200万円の生産緑地って・・・
741: 匿名さん 
[2013-10-21 22:32:23]
もう建物もほとんど残ってないね。
作るのは大変だけど壊すのは簡単だなー。
742: 匿名さん 
[2013-10-22 13:51:24]
最近、夜中に阿佐ヶ谷住宅の中の公道を通ると

よくエンジン掛けたままの「空車」のタクシーが停まってて、
運転手が中でガン寝してるところに遭遇するんだけど。

アイドリングは環境に悪いし、タクシー会社に苦情を言えばいいのかな。
743: マンション住民さん 
[2013-10-22 16:08:29]
タクシーの運転手も激務で疲れているんだから多めに見てあげようよ。

それより、凄く良い環境ですね!

パークシティ浜田山より素晴らしい街区が誕生するよ、ここは!
744: 匿名さん 
[2013-10-22 21:25:23]
>タクシーの運転手も激務で疲れているんだから多めに見てあげようよ。

寝るなら勤務時間外に寝ればいいのに。
タクシー会社は文字通り給料泥棒を雇っていることになるね。
745: マンション住民さん 
[2013-10-24 09:58:49]
それは間違い
ほとんどの場合、彼らは歩合制です
実走しなきゃ微細な基本給しか出ないよ
5万円くらいだと思います。
746: 匿名さん 
[2013-10-25 10:35:44]
タクシー運転手は朝早くから翌朝の3時ぐらいまで働いていますので
疲れて寝るときもあります。
それに給料はお客さんのせてなんぼなので給料泥棒ではないと思います。
会社によると毎月売り上げ達成しないと罰として戦車部隊に回されて1ヶ月
タクシー洗車させられる会社もあり大変な業界なのです。
多めにみてあげましょう。
747: 匿名さん 
[2013-10-27 12:22:27]
タクシードライバーはほとんどが24時間勤務だからどこかのタイミングで仮眠を取らなければなりません。仮眠を取ることは就業規則で定められており、これに違反すると国土交通省と労働基準監督署から指導が入りライセンスを剥奪される可能性もあります。だから仮眠を大目に見ることは必須なのです。あたたかく見守るのが義務といえます。
748: 匿名さん 
[2013-10-27 12:23:55]
私からみれば742とかは言語道断というわけです。
749: 匿名さん 
[2013-10-27 12:36:13]
タクシ-ドライバ-、苦労人とみえて
752: 匿名さん 
[2013-10-29 08:54:20]
アイドリングの問題と仮眠の問題を一緒にはできないでしょ
睡眠不足のまま客を乗せて走る方が大問題
753: 匿名さん 
[2013-10-29 14:25:42]
>>746-747
通行人に勝手に義務を課すなw
面白そうなので次に見つけたらタクシー会社に連絡してみよう。
754: 匿名さん 
[2013-10-30 15:55:04]
プラウドシティ南阿佐ヶ谷の発表はまだですか?
もしかしてプラウドシティ阿佐谷サウスとか?
大穴でプラウドシティ善福寺川緑地。
755: 匿名さん 
[2013-10-30 16:40:55]
オハナ阿佐ヶ谷ブロッサムに一票。
758: ビギナーさん 
[2013-11-05 21:26:03]
敷地内にフーターズやロボットレストランができると嬉しいな
760: ご近所さん 
[2013-11-08 00:24:02]
H&Mやフォーエバーが出来ないかなー
761: 匿名さん 
[2013-11-08 00:43:50]
無理。サンキやコメリで我慢。
772: 匿名さん 
[2013-11-17 09:40:59]
阿佐ヶ谷の駅から商店街にらかけては、
松屋
すき家
773: 匿名さん 
[2013-11-19 16:43:09]
モスバーガーがあれば嬉しいけどフランチャイジー難しいの
774: ビギナーさん 
[2013-11-20 07:24:32]
イオンかジャスコの大型店があればいいなあ
775: 匿名さん 
[2013-11-20 18:23:34]
イオンかジャスコ賛成!
ヨーカドーが最高。
776: 匿名さん 
[2013-11-21 13:12:10]
周辺にはコンビニが少ないと思います
777: 購入検討中さん 
[2013-11-21 14:23:08]
このあたりは第一種低層住居専用地域なので
コンビニはおろか小規模店舗併用住宅以外無理なのでは
良質な住環境を守るためとはいえ、いまどき不便極まりないよね
地区計画導入で柔軟に利便性が図られるとよいのだけれど
781: 匿名さん 
[2013-11-26 00:17:19]
敷地内に、
小さくてもいいのでコンビニ的なショップがあればとても便利なんですが。
782: 匿名さん 
[2013-11-26 01:01:05]
コンビニは家賃かからない奴がやるのでない限り
まず儲からない、って知れ渡ってるからなあ。
最初から誘致が決まってるのでない限り望み薄でしょ。
大型スーパーが維持できるほど地場の需要あるのかね
783: 匿名さん 
[2013-11-26 17:29:41]
需要は間違いなくある。

あれだけ住宅がひしめき合っている場所で、さらに580戸のマンションができるのに、
今、スーパーといえばパール商店街か五日市街道の方まで出なくてはならない。
784: 匿名さん 
[2013-11-28 10:44:37]
コンビニもスーパーも無いなんて、
実は不便な場所なんですね?
785: 匿名さん 
[2013-11-28 15:11:12]
そうなのよ。
ガチガチの第一種低層住居専用地域だから、店舗の設置が厳しい。

その代わり、とても閑静で治安も良い。
786: 匿名さん 
[2013-11-30 08:25:12]
784です。
確かに素晴らしい環境ですよね。
完成イメージ図など見ていると、空が広いイメージです。
787: 匿名さん 
[2013-12-02 22:57:29]
カーシェアリングやレンタサイクルとか出来るとよいですね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる