阿佐ヶ谷住宅跡地(最寄は南阿佐ヶ谷駅)にできるマンションについて何か情報がありましたら教えてください。野村不動産が開発するようです。
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/asagaya/
所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:丸ノ内線 「南阿佐ヶ谷」駅 徒歩5分 、総武中央線 「阿佐ヶ谷」駅 徒歩13分
売主:野村不動産株式会社、株式会社 安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間、西武建設株式会社、前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ
【物件情報を追加しました 2014.12.11 管理担当】
[スレ作成日時]2007-11-15 13:23:00
プラウドシティ阿佐ヶ谷 (旧 阿佐ヶ谷住宅跡地)
421:
匿名さん
[2012-09-28 01:00:43]
パークシティー浜田山みたいな環境になるなら、マンションでもいいと思う。
|
||
422:
匿名さん
[2012-10-01 20:50:50]
|
||
423:
サラリーマンさん
[2012-10-02 00:58:49]
最近、色々な資料を頂いています。
何年間も話し合われたようですが自分自身の為に売買契約書を読み込んでください。 どうするかはご自分で判断されてください。確かめたい方は裁判資料が閲覧できると聞いています。 |
||
424:
匿名さん
[2012-10-05 00:16:03]
裁判資料の閲覧が出来るアドレス教えてください。
|
||
425:
サラリーマンさん
[2012-10-05 01:32:57]
web上では公開はされていません。
裁判所に出向き手続を踏んで閲覧してください。 もっと簡単な方法として、当事者に見せて貰う手はありますし、阿佐ヶ谷住宅建替え事務所には有る思いますので、問い合わせてみたらいいと思います。 |
||
426:
匿名さん
[2012-10-08 00:45:59]
誰が言っていることが本当のことなんだろう?
|
||
427:
匿名さん
[2012-10-09 18:13:30]
みんな、自分にとっては本当のことを言ってるんですよ。
それぞれの立場で物事の捉え方が違うだけです。 ただし、裁判になれば一定の結論を出す必要があり、 それは一部の当事者にとっては不都合なものとなるでしょう。 |
||
434:
匿名さん
[2012-10-19 22:55:50]
阿佐ヶ谷住宅再開発は乱開発だったの?
|
||
436:
匿名さん
[2012-10-20 11:22:16]
(笑)の書き込みは必要ですか?
低層案のほうが客観的にみても、地域の資産価値も阿佐ヶ谷住宅の資産価値もあげると思うけど。 |
||
438:
匿名さん
[2012-10-22 23:23:13]
マンション建て替えで緑地や前川さんの住宅が無くなれば、
建物が高くても低くても、資産価値なんて目くそ鼻くそでしょ |
||
|
||
439:
匿名さん
[2012-10-22 23:56:27]
建築家の名前さえ知らないって、普通の検討者は。
古い団地がキレイになった程度の認識しか持たない。 元の景色を憶えてるのは元からいた住人くらいで 新規の入植者は新しい建物が元々あった、くらいに思う。 |
||
442:
匿名さん
[2012-10-23 10:08:47]
なんだか荒れてますね。
私は南西から南阿佐ヶ谷駅方面に抜ける近道さえ残れば構いませんよ。 |
||
443:
ご近所さん
[2012-10-23 15:55:11]
ここまだやっていたんですね(笑)
本当よくいつまでも盛り上がれますね。 ほとんどの人が知りたいのは販売開始日ぐらいじゃないの? 井戸端会議的な悪口はデニーズにでも集まってやっていて下さい、ばかばかしい。 |
||
446:
匿名さん
[2012-11-01 22:42:37]
12チャンネル テレビ東京 廃墟団地が人気物件に“つながり” が住たくを変える!
皆さん リノベーションが主流って御存じ? |
||
447:
匿名さん
[2012-11-01 22:46:45]
リノベーションは新築よりお得で、無駄も出ないから、環境重視型とは理解できる。
でも、自分はいちおうの資金はあるので、愚かと言われても、新築買いたい。 考えてるうちに、どんどん時間経っちゃうから、ふんぎりつけないとね。 |
||
449:
ご近所さん
[2012-11-02 08:48:16]
>>448
わかった わかった |
||
450:
匿名さん
[2012-11-02 17:26:25]
阿佐ヶ谷住宅をリノベーションして住む気にはならんよ。
そもそも躯体の素材や設備が古すぎてリノベーションではカバーできない。 |
||
453:
匿名さん
[2012-11-14 10:41:36]
准教授と助教は別物
|
||
454:
匿名さん
[2012-11-14 10:47:07]
頑張っているようですね。
https://twitter.com/AsaJyuMaster |
||
455:
匿名さん
[2012-11-20 15:36:55]
今朝、阿佐ヶ谷住宅の駐車場で、居住者の車がすべてがボコボコにされていたらしい。最近ピンポンダッシュも早朝から深夜まで頻繁だったと聞いているが、財産に対しても攻撃が始まったようだ。
次は生命に対する攻撃も始まるのか? 居住者は10数戸いるようだが、2戸を除いては再開発賛成者のはず。判決が出るまではおとなしくしておいた方がよいとおもうのだが。 |
||
456:
匿名さん
[2012-11-21 01:07:03]
今のままだとセキュリティも悪いし、地震とか火事とかに対応出来ないの分かってるのかなー
自分勝手な数人の人のせいで近隣住民含めて大迷惑だな |
||
457:
匿名さん
[2012-11-22 22:27:07]
そもそも、居住者ってあと何人くらいいるの?
夜に近くを通っても灯りは見えないが・・・。 |
||
458:
匿名さん
[2012-11-23 22:03:22]
勝手に撤去されないよう監視に通ってるだけで
実は住んでない、とか(笑) |
||
459:
匿名さん
[2012-11-27 22:37:34]
なんだか、治安について、とかいう張り紙が貼られていましたね。
こんだけだだっ広い場所をいつまでも無人にしてたら、そりゃ治安も悪くなるっちゅうねん。 警備員代わりの警察の皆様、ご苦労さまです。 |
||
460:
匿名さん
[2012-11-30 14:29:54]
みんな待ってるんだから、早く出てってくれよ!
|
||
461:
購入経験者さん
[2012-12-03 10:24:36]
|
||
462:
匿名さん
[2012-12-03 23:59:28]
確かにゴネて数百万変わるなら、誰でもゴネる
|
||
463:
匿名さん
[2012-12-05 00:38:03]
坪300万で社内決裁中とのこと
やはり時間がかかって価格に跳ね返ってきたね |
||
464:
匿名さん
[2012-12-05 17:28:23]
|
||
466:
匿名さん
[2012-12-05 21:40:02]
お前不動産会社の社内決裁手順知らないのかよw
|
||
468:
匿名さん
[2012-12-08 12:39:10]
数百万?もっと高いんでは。
桜上水団地の居残り組追い銭は2500万だそうですよ。 |
||
470:
購入経験者さん
[2012-12-10 12:05:03]
>>469
おじいちゃん、豊洲は埋立地ですよ、昔なかったでしょ? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |