阿佐ヶ谷住宅跡地(最寄は南阿佐ヶ谷駅)にできるマンションについて何か情報がありましたら教えてください。野村不動産が開発するようです。
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/asagaya/
所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:丸ノ内線 「南阿佐ヶ谷」駅 徒歩5分 、総武中央線 「阿佐ヶ谷」駅 徒歩13分
売主:野村不動産株式会社、株式会社 安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間、西武建設株式会社、前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ
【物件情報を追加しました 2014.12.11 管理担当】
[スレ作成日時]2007-11-15 13:23:00
プラウドシティ阿佐ヶ谷 (旧 阿佐ヶ谷住宅跡地)
361:
匿名さん
[2012-07-15 15:22:38]
|
||
362:
匿名さん
[2012-07-15 19:55:59]
准教授です笑
私は阿佐ヶ谷住宅にとって1番いいと思ったことを 主張させて頂いただけです。 いまでも後悔はしていません。 |
||
363:
匿名さん
[2012-07-16 11:00:11]
あなたはご自分のお考えが絶対的なのですね。
|
||
364:
匿名さん
[2012-07-16 21:57:04]
個人の話は、そろそろ止めにしたほうがいいのでは。
野村とイムさん、もっとしっかりコントロールしてくださいな。 結局どうなるのですか? |
||
365:
匿名さん
[2012-07-17 11:20:10]
by 匿名さん 2012-06-25 06:58:31
しったかぶりの専門家もどきが多くて笑えます。 阿佐ヶ谷住宅は、一団地認定ではありません。 地区計画の都市計画決定に地権者の全員同意は 必要ありません。 少し調べれば分かることです。いい加減なこと ばかり書く前に少しは勉強しましょう。 ↑このコメントって、もしかして・・・?w |
||
366:
匿名さん
[2012-07-17 12:37:58]
でしょうね。
|
||
367:
匿名さん
[2012-07-19 17:30:34]
准教授、いい加減なことばかり書く前に少しは勉強しましょうねw
|
||
368:
匿名さん
[2012-07-19 19:50:31]
「先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし」
仮住まいに出て大変苦労しています。 ご自分の主張ばかりでなく、是非私達の心の痛みも察して下さい。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 |
||
369:
匿名さん
[2012-07-19 20:48:23]
高井戸の東電の土地の落札価格は平米14万円らしいよ。
|
||
370:
匿名さん
[2012-07-20 08:03:40]
阿佐ヶ谷住宅テラスハウスの相場も15万円程度。野村不動産は24万円で買い取ることになっているらしい。
|
||
|
||
371:
匿名さん
[2012-07-22 01:03:21]
三井に次いで野村も断念か!?
|
||
372:
周辺住民さん
[2012-07-22 07:09:09]
裁判続いたら、見通したたないかも
是非私達の心の痛みも察して下さい ↑ っていうけど、結局、容積緩和して自己負担なしですまそうとするからだよね。 杉並区も罪が重いです。 |
||
373:
匿名さん
[2012-07-22 07:25:06]
マンションの建替が非常に困難なことがよく分かる良スレですね。
今後のマンション購入の参考になります。 どちらの立場でもありませんが、今後も情報提供をお願いします。 |
||
374:
匿名さん
[2012-07-23 14:46:20]
|
||
375:
匿名さん
[2012-07-23 19:29:18]
>>372
自己負担なしてすますのは一部の地権者です。 ここは全会一致でなければ建替えが許可にならないので、経済的に苦しい何名かの地権者が反対するのがわかっていたため配慮したのです。 実際、新居選定の際、金を出す方を選んだ地権者も多かったです。 |
||
376:
匿名さん
[2012-07-25 22:34:08]
杉並区の人が必死だね
誰がどうみても役所の不手際でしょ笑 |
||
377:
匿名さん
[2012-07-25 23:20:20]
人口が減る時代にマンションはいらんなあ。
容積率80%のゆったりとした高級住宅地にして欲しい。 |
||
378:
購入検討中さん
[2012-07-31 16:54:21]
夏は草ボーボーで虫も凄いのでなんとか来年の夏前までには片付かないですかね・・・
|
||
379:
匿名さん
[2012-08-03 01:10:02]
杉並区は本当に悪いの?
結果だけ見たら計画が遅れて、あまりいい印象を受けないけど |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
かなり盛り上がったのかな。
来月から管理組合での草刈りが停止されるので、このような集まりも多くなるのでしょうね。