阿佐ヶ谷住宅跡地(最寄は南阿佐ヶ谷駅)にできるマンションについて何か情報がありましたら教えてください。野村不動産が開発するようです。
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/asagaya/
所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:丸ノ内線 「南阿佐ヶ谷」駅 徒歩5分 、総武中央線 「阿佐ヶ谷」駅 徒歩13分
売主:野村不動産株式会社、株式会社 安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間、西武建設株式会社、前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ
【物件情報を追加しました 2014.12.11 管理担当】
[スレ作成日時]2007-11-15 13:23:00
プラウドシティ阿佐ヶ谷 (旧 阿佐ヶ谷住宅跡地)
281:
匿名さん
[2012-06-07 16:54:23]
|
||
282:
匿名さん
[2012-06-08 00:29:33]
本訴と仮処分の両方で争うようです。
仮処分の結果は2、3ヶ月で出るようだけど、そこで建て替え組合が負けるようなことがあると、本訴でも負ける可能性が高くなります。 そうなれば野村不動産は撤退だろうし、計画そのものが頓挫してしまうでしょうね。 それに、弁護士も被告の方がかなり格上らしいですよ。 |
||
283:
匿名さん
[2012-06-08 10:14:59]
計画中止派って近隣住民?
建て替え組合参加住民の方が圧倒的多数だし 野村みたいな大会社お抱えの弁護士<退去翻意した少数派側に立つ街の?弁護士って図式が意味不明。 同様の建て替え訴訟で勝訴ぶんどった実績があるとか(そもそも勝訴って事例あるの)? 再開発にはつきものの、渋谷オンブズマンみたいな何でも反対派迷惑団体がらみ弁護士? |
||
285:
匿名さん
[2012-06-10 13:34:54]
|
||
286:
匿名さん
[2012-06-10 13:45:48]
|
||
287:
匿名さん
[2012-06-10 22:11:16]
資金源となる黒幕??
大学教授ですか? |
||
288:
匿名さん
[2012-06-11 00:04:38]
正しくは准教授だと思います。わりと最近まで助教でしたから。以前、阿佐ヶ谷住宅の理事長やってたけど解任され逆恨みしてるんですよ。解任はごく一部が企てたことなのに、何の関わりもなかった人にまで矛先を向けているのはいかがなものでしょうか。
そんなひどいことをしているから奥さんにも逃げられるんじゃないですか。 |
||
289:
周辺住民さん
[2012-06-11 08:47:26]
>>288
詳しいですね。。。怖いわ。 |
||
290:
匿名さん
[2012-06-11 09:45:44]
だんだん面白くなってきましたね。
阿佐ヶ谷住宅の建て替えで一本小説が書けそうです。 |
||
291:
匿名さん
[2012-06-11 10:06:48]
ただでマンションを建て替えようなんて図々しいことを考えてた時点で、どちらも同じ穴のムジナ。
どちらにも同情はできないね。 できるだけ早くできるだけ安く売り出されることを願います。 |
||
|
||
292:
購入経験者さん
[2012-06-11 12:44:40]
>>290
いつ完結するんでしょうか・・・ |
||
294:
周辺住民さん
[2012-06-11 14:37:42]
別に割高物件でもいいですよ。居住者が厳選されるので。
|
||
295:
周辺住民さん
[2012-06-11 17:51:55]
>>292
今は、起承転結のうち承の段階です。 |
||
296:
匿名さん
[2012-06-11 18:56:45]
再開発全員承諾後の流れは以下の通り。
個別契約締結順に仮住居へ転出。 350軒中330軒以上の契約が済んだ後、突然2軒が再開発承諾を破棄。 野村不動産から振り込まれる予定だった仮住居手当てはこの2軒が解決後となる。 残りの15軒ほどは未契約だったため難を逃れた。 空き家は外部からの侵入等もあり、かなり荒れてしまい戻れる状態ではない。 仮住まいに出た人は年金生活者も多く、そろそろ限界の人もいる。 もし仮処分で良い結果がでなければ、計画は年単位で遅れるため、内部崩壊も十分あり得る。 |
||
297:
周辺住民さん
[2012-06-11 18:59:26]
だから、突然反旗を翻した人に損害賠償を請求すればいいのに・・・
|
||
298:
購入検討中さん
[2012-06-12 14:21:10]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
結局、訴訟というのは持分の売渡請求訴訟ということなんでしょうか。
そうであれば不動産鑑定も必要ですし、まだまだ時間がかかりそうですね。