野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ阿佐ヶ谷 (旧 阿佐ヶ谷住宅跡地)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 成田東
  6. 4丁目
  7. プラウドシティ阿佐ヶ谷 (旧 阿佐ヶ谷住宅跡地)
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-12-28 17:33:19
 

阿佐ヶ谷住宅跡地(最寄は南阿佐ヶ谷駅)にできるマンションについて何か情報がありましたら教えてください。野村不動産が開発するようです。

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/asagaya/
所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:丸ノ内線 「南阿佐ヶ谷」駅  徒歩5分 、総武中央線 「阿佐ヶ谷」駅  徒歩13分
売主:野村不動産株式会社、株式会社 安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間、西武建設株式会社、前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ


【物件情報を追加しました 2014.12.11 管理担当】

[スレ作成日時]2007-11-15 13:23:00

現在の物件
プラウドシティ阿佐ヶ谷
プラウドシティ阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区成田東四丁目63番28他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩6分
総戸数: 575戸

プラウドシティ阿佐ヶ谷 (旧 阿佐ヶ谷住宅跡地)

714: 匿名さん 
[2013-08-28 17:06:40]
すぎ丸がありますよ!
便利ですよ!浜田山で乗り継げば下高井戸まで行けます。
715: 匿名さん 
[2013-08-28 21:43:13]
阿佐ヶ谷住宅のど真ん中をすぎ丸が通っていますね。

すぎ丸は狭い道を慎重かつのんびり通るので、
JR阿佐ヶ谷駅まで10分、浜田山駅まで15分といったところでしょうか。
716: 匿名さん 
[2013-08-28 22:34:34]
コミュニティバスはいつ廃止されてもおかしくない。
将来この辺りは人口が激減し、減便、乗客減少、廃線に向かって一直線だろう。
717: 匿名さん 
[2013-08-29 21:19:27]
将来っていつの話だよ。

杉並区は未だに人口が増え続けているけど、
アンチにとってはどうでもいい話なんだろうな。
718: 匿名さん 
[2013-08-29 21:40:42]
あと20年もすれば杉並区の人口も減少に転じる。
国立研究所が将来の人口推計を市区町村別に算出しているよ。
721: 匿名さん 
[2013-09-02 22:43:16]
案ずることなかれ
5年なんてあっという間さ
おまえも年老いればわかる
722: 匿名 
[2013-09-02 23:01:45]
5年間長いですね。仮住まいしてる方々はどうなるのでしょうか。1年また延びるとは・・・
723: 匿名さん 
[2013-09-04 13:34:34]
5年というのは解体が始まった去年からカウントして5年の意味
724: 匿名 
[2013-09-04 20:33:43]
解体が始まったのは去年ではなく今年の3月からです。今年から5年ですね。
725: 匿名さん 
[2013-09-08 13:11:54]
五輪特需による人件費と建築資材費高騰の煽りをもろに受けそうなスケジュールですねえ
庶民じゃ買えなそう、、
727: 周辺住民さん 
[2013-09-09 12:17:22]
裏に住んでいる方に話を聞きました。
たまにチラシが入るぐらいで、説明会は無いようです。
「解体に2年、建築に2~3年かかる。」これぐらいの情報しかないみたいです。

五輪特需とぴったり同じとなれば、下記にあるようなことが起こらなければいいのですが・・・

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47812/
728: 匿名 
[2013-09-10 21:44:13]
じぇじぇじぇ 特需で後まわしですか。
729: 匿名さん 
[2013-09-14 03:04:53]
平成28年完成予定のようですね。
丸ノ内線は以前住んでいましたが、
都心に出やすく、地震にも強く、混雑もほどほどで、
時間帯によっては座れるし、個人的にはとても便利に
思います。

http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/rbay-kodawari/item/929-2013-09-12-13-58...
730: 匿名さん 
[2013-09-14 23:38:05]
いよいよですね!
たのしみだなあ!
http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20130911.pdf
731: 匿名さん 
[2013-09-14 23:49:49]
しかし桜上水ガーデンズよりはるかに高いだろうって
あそこ坪330ぐらいですよね
やっぱり庶民じゃ買えないのかなあ、、
733: 匿名さん 
[2013-09-19 21:29:31]
桜上水は駅から三分らしいですが。
734: 匿名さん 
[2013-09-23 23:40:58]
はるかに高い理由はなんだろ
735: 匿名さん 
[2013-09-30 16:30:05]
有名スーパーと保育所が入るという地元の噂。
あくまで噂なので真偽は不明。
736: ビギナーさん 
[2013-10-05 14:07:31]
スーパーと保育所、それが実現したら個々の価値は跳ね上がると思う!期待!
737: 匿名さん 
[2013-10-08 19:23:41]
久しぶりに近くを通ったらほとんど建物が無くなってた。
中央広場にがれきの山ができましたとさ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる