阿佐ヶ谷住宅跡地(最寄は南阿佐ヶ谷駅)にできるマンションについて何か情報がありましたら教えてください。野村不動産が開発するようです。
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/asagaya/
所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:丸ノ内線 「南阿佐ヶ谷」駅 徒歩5分 、総武中央線 「阿佐ヶ谷」駅 徒歩13分
売主:野村不動産株式会社、株式会社 安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間、西武建設株式会社、前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ
【物件情報を追加しました 2014.12.11 管理担当】
[スレ作成日時]2007-11-15 13:23:00
プラウドシティ阿佐ヶ谷 (旧 阿佐ヶ谷住宅跡地)
563:
匿名さん
[2013-03-21 00:30:38]
杉並区って環境に優しくないよね。浜田山とか阿佐ヶ谷住宅とかを混乱させてるよね。やっぱり区長がダメダメなのかねー
|
564:
匿名さん
[2013-03-21 19:02:00]
桜を切るのは来週まで待って欲しい・・・
|
565:
匿名さん
[2013-03-21 22:11:43]
環境にやさしいってどういうこと?
|
567:
周辺住民さん
[2013-03-22 19:37:49]
地球環境に優しくタバコは吸わないでね
|
568:
匿名さん
[2013-03-23 20:11:39]
今年のお花見はやっぱり無理なのかな?
昨年善福寺川に花見へいこうとして 偶々この異空間に迷い込んだのですが 以来、何とかしてこの豊かな地で生活できないものかと 建て替えられたマンションを心待ちにしております。 |
569:
匿名さん
[2013-03-23 21:22:52]
阿佐ヶ谷住宅の中央公園が開放されていますよ
|
570:
匿名さん
[2013-03-23 21:34:28]
半世紀にわたる阿佐ヶ谷住宅の歴史で最後の桜ですね。
|
571:
周辺住民さん
[2013-03-26 10:51:15]
>>549
ファミリー向けなのは賛成だけど80~100平米なんて高くなりすぎるだろ。 |
573:
匿名さん
[2013-03-27 02:00:00]
阿佐ヶ谷住宅の建て替えにふさわしい
建築デザインと配置計画であって欲しいと思います。 その点は巷からも本当に期待が高いと思われます。 |
574:
匿名さん
[2013-03-27 10:10:34]
>>571
でも、細切れにして5000~6000万円位で売るようなマンションにはして欲しくないなあ・・・。 |
|
575:
匿名さん
[2013-03-28 21:37:31]
敷地内に保育園は作った方がいいよ。
今の杉並区の状況だと、保育園に子供を預けたい親がここを買ったら確実に保育難民になる。 |
576:
周辺住民さん
[2013-04-01 09:52:02]
>>575
たとえ保育園できてもそこに確実に入れるとも限らないので保育園の空きがないと言うリスクを考えて引越ししてほしいです。引越ししてから子供あずけられなくてって言う愚痴をいたるとこで聞きますが、知ってて越してきたんでしょっと言いたい。 行政はもちろん悪いですけどね。 |
577:
匿名さん
[2013-04-01 13:24:23]
待機児童の数だけ見て杉並なら
余裕で認可はいれると油断していた バカ親が吠えてるのが現状という気がする かく云う自らも子育て世代なので、 行政のサポートがより手厚くなるのは大歓迎ですが |
578:
匿名
[2013-04-01 23:38:48]
見せかけの待機児童を少なくして、実情とかけはなれた発表を区がしてるからこうなってるんでしょ。
区ではなく親をディスる意味がわからない。 広い土地があるのは貴重だから、認可園作ってほしいなあ。 |
579:
周辺住民さん
[2013-04-02 16:01:46]
|
580:
匿名さん
[2013-04-02 22:07:03]
変な奴が湧いてるな。
他人が保育園に入れるかどうかはお前に何の関係もないだろ。 |
581:
周辺住民さん
[2013-04-03 08:56:15]
|
582:
匿名
[2013-04-03 09:11:26]
|
583:
匿名さん
[2013-04-04 14:27:49]
>>581
はあ?団地と関係のない話はよそでやれって言ってんの。 団地に保育園ができるかどうかという話ならわかるけど、 「余裕で認可はいれると油断していたバカ親が吠えてる」とか誹謗中傷の類なら2ちゃんねるでも行けよ。 |
584:
周辺住民さん
[2013-04-08 12:50:08]
|