住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウスリビオ葛西駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 葛西
  6. シティハウスリビオ葛西駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-09-12 12:28:02
 削除依頼 投稿する

シティハウスリビオ葛西駅前についての情報を希望しています。
駅近物件で注目しているのですが、環七の騒音とかも気になります。
物件を検討中の方やご近所の方、モデルルームに行かれた方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江戸川区葛西1-481、482、483(従前地番)、東京都市計画事業江戸川南部葛西土地区画整理事業施行地域内27街区7符号(仮換地地番)
価格:2950万円-5580万円
間取:1DK・3LDK
面積:34.78平米-79.94平米

[スレ作成日時]2008-11-17 00:14:00

現在の物件
シティハウスリビオ葛西駅前
シティハウスリビオ葛西駅前
 
所在地:東京都江戸川区葛西一丁目481番、482番、483番(従前地)東京都市計画事業江戸川南部葛西土地区画整理事業施行地域内27街区7符号(仮換地)、東京都江戸川区中葛西5-41-17(住居表示)
交通:東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩3分
総戸数: 95戸

シティハウスリビオ葛西駅前ってどうですか?

51: 入居済み住民さん 
[2009-10-17 12:01:47]
永久にコインPという事はありえないので、
いづれ何か建つ事は確かでしょう!
他の入居者の方もその事は承知の上で契約したと思いますよ!
(周囲の開発計画は営業さんが説明してくれます)
先の事を想像すれば、環七もいづれ南側の交差点が長島交差点のように立体化され
目の前が高架になる事も考えられますしね!
この物件の魅力は駅前という立地であり、環境や設備ではありません。
No.50 by 賃貸住まいさんの第一優先が立地であればデメリットを相殺できると思いますが、
周囲環境や設備が第一優先であれば相殺はできないと思います。
コンビニ/ス-パ-/病院/レンタルDVD等何でも徒歩圏内
これから寒い季節に向かい,電車通勤の方でしたら増々便利な
立地と感じるのかなと思います。
52: 購入検討中さん 
[2009-10-19 02:09:19]
今の葛西のマンションは良いのがないですね・・・。
幹線道路沿いだったり、性能評価書という当たり前のがなかったり。
昨年から色々見ましたが、借地だったけどブリリアさんを買えば良かったのかなと少し後悔してます。
これからは少し足を伸ばして都心寄りを見てみたいと思ってます。
53: 匿名さん 
[2009-10-19 18:57:06]
今は建築会社の白いカバーができたかと思うと「地元組」ばかりだと思います。
「エリア供給数NO.1が売り」と言って、賃貸みたいな残念な内容でも「分譲マンション」として販売されてます。
みさかいなく値引きするし確かに安いです。
そういう価格設定でないとここでは売れないのでしょうか。
また、最近周辺でよく目にするのは免震賃貸の看板ですよね。
なぜでしょうか。
大手はこのエリアを見捨てたのでしょうか。
千葉に渡ればあるのに。
残念です。
54: ご近所さん 
[2009-10-19 20:56:14]
江戸川区はそんなに所得が高い人の割合は多くないのでここは残っているのでは。一般所得者ではこの物件は手が出ないでしょう。グリーンホームは構造、設備はあまりよくないですが、そこそこの広さでも安いのであまりこだわらない人は手がでると思います。
私は84mm2の部屋を値引いて4200万円で買いましたが、葛西駅から7分で音も静かで大変満足しています。
55: 物件比較中さん 
[2009-10-20 19:49:32]
グリ-ンホ-ムズⅢ
DMが届いたので現地見学してきました。
当初の価格より安くなっていましたが、
駅から歩いてみると、葛西橋通りの信号に捕まり
10分以上に感じた上、環七陸橋の影響かエントランスが暗く感じ、
立地(通りを渡らないと何もない)、敷地ギリギリまでの建物(室内含)等、
当初価格高いだけで、改定後価格が相応価格に感じました。
リビオは高いとの声が多いですが、立地、建物、住友という今後の安心、
他物件とト-タル比較してみると、高くはないのかな?と感じました。
もう少し検討してみます。
56: 匿名さん 
[2009-10-21 10:41:57]
うちもグリーンホームズ見に行きました。徒歩測ったら往復とも7,8分でした。今残っている部屋は環七沿いの部屋で排気ガスや音もけっこう気になったので無理でしたが、77m2で価格3800万円は葛西で最安値だと思いました。
目の前がバス停で便利だと思いました。
リビオは営業の対応が悪かったので残念でした。あとどれくらい残っているのでしょうね。
57: 周辺住民さん 
[2009-10-21 23:47:24]
グリーンホームズってそんなに買いやすい値段なんですね!
どういうからくりでそこまでコストダウンできるのでしょうか?すごい。
HPから推測すると、この住友物件は13Fの南東角80.4㎡が6,380万円のようで坪250越えてますね。
最近の情勢や、住友ということ考えるとそんなものかなとも思ってましたが、
グリーンホームズの値段を見ると確かに高いと言えば高いですね。
でも、がむしゃらに売ろうともしていないみたいだし、値引きしませんよね(余裕か?)。
後ろのリアナシーコーストという白いマンションの15F、118㎡が中古で9,600万円(!)で でていますが、最近は葛西ってどのへんが適正価格なのかよくわからなくなってきました。
58: 周辺住民さん 
[2009-10-22 01:46:50]
基本すみやすいですが、隣の隣が風俗ビルですし、パチンコ屋もあるので
ディンクスにはお勧めですが、ファミリーには・・・ ですね。
59: 物件比較中さん 
[2009-10-22 12:39:47]
「グリーンホームズ」と「シティハウスリビオ葛西駅前」の価格だけを比べて論じるのはどうかと思います。

この二つの物件は明らかに違うものなのでは?
同等の品物で価格差があるならば、この論点は理解できますが。。。

私は住宅購入というのは、自分が何を優先条件にしているかどうかで選択肢が変わると思っております。
グリーンホームズを選択する人と、シティハウスリビオ葛西駅前を選択する人では全く違う感覚を持っていると思います。

まだ西葛西のグローベルスと比較した方が良いですね。
価格は「シティハウスリビオ葛西駅前」より高かったですよ。6000万円を越えるのは我が家には手が出ません。
西葛西の方が葛西より都心よりだからなのでしょうか。
といっても一駅ですから、余り都心に寄った感覚はないんですけどね。
60: 入居済み住民さん 
[2009-10-22 20:50:21]
夫婦共働き、2人とも電車通勤で葛西駅を利用しています。
「とにかく駅に近い物件を」が条件でここを選びました。
信号などで広告時間以上を要する物件が多い中、
ここはツタヤ前信号に捕まって3分(環七優先の為か、以外に短い)
青の場合(時には信号無視)普通歩きで2分半、早歩きで2分という感じです。
会社帰りに雨が酷い場合はパチンコ屋の中を通過してます。
また、遅い時間でも幹線通り沿いなので人通りも多く安心です。
反面、騒音に関しては入居時はうるさく感じましたが、今では慣れました。
風俗店に関しては、駅前商業地の宿命です。マルエツ裏にもありますし・・・
以外だったのは、すぐ横の河内屋です。
酒専門店と思っていましたが、遅くまで営業している上、通常飲料や食料品も扱っていてました。
(マルエツやワイズに比べて断然安い、フジマ-トより安いかも?)
駅が近く、便利な立地物件を条件とされている方にはよいと思います。
(小さなな子供がいる家族には不向きかも)


61: 匿名さん 
[2009-10-22 21:34:53]
ここのスレってなんでこんな少ないの?発売されて時間たってるしもう少し注目集まってもいいと思うけど。
グローベルは2,3LDKはもう完売だよ。1,4LDKはまだあったけど。個人的にはグローベルの方が構造、設備、立地はいいと思いました。でも戸数が少ないから長い目で見ればこっちかな。
62: 匿名さん 
[2009-10-22 22:51:02]
グローベルスは間取り、設備はいいのですが・・・・
昨年来 周辺エリアで破綻が連続したので ちょっと神経質になります。
船堀のプラウド、HPできましたね。でも、きっと高額。
このリビオは 意外と狙い目なのかも・・
リビオのHP(ブログ)に上層階部屋の写真がのっていて、なかなか良さげです。
63: 賃貸住まいさん 
[2009-10-23 20:25:39]
江戸川区内の東西線と新宿線の中間に住んでおり、バスで葛西駅を利用しています。
”中途半端な徒歩圏なら思い切って駅前”という事で物件を探しています。
まずはリビオ葛西 駅前なので高いとは思っていましたが、価格表を見て驚き!
裏棟中層階でさえ5,000万台 表棟上層階の天井高室になると6,000万台前半、即退散。
その時は大手販売会社なので安心料込価格と思いました。
続いてグロ-べル西葛西 経営状況に懸念のある販売会社物件なので
リビオより安い価格を期待していましたが、何とリビオより高い!
単純比較で15%程割高 上層階では6,000万台後半、諸費用を考慮したら7,000万台
間取り、設備は良かったのですが、あまりにも高価な上、経営不安のある販売会社という事で退散
船堀駅前の野村物件はまだ価格発表されていませんが、新宿線沿線なら東西線沿線に比べて安いだろう!
という期待を裏切りきっと驚く価格になるのでしょう。
駅前の土地価格は別物とは知っていましたが、駅前物件について自分の考えを改めないと と感じています。 
No.62さんの通り、リビオは狙い目かもしれません。
まだ数戸残っているようですので、再検討してみます。




 


64: 匿名さん 
[2009-10-23 21:22:56]
関係無くてごめんなさい。
船堀駅からちょっと歩いた「いなげや」の近くの広い範囲、
スターツが建てていますが、
あれは分譲?それとも 賃貸?
65: 匿名さん 
[2009-10-23 23:45:57]
免震賃貸マンションです。スターツはマンションの場合ほとんど賃貸です。
66: 匿名さん 
[2009-10-23 23:53:25]
情報ありがとうございました。
確かに最近、スターツ多いですね。
長島町交差点近く葛西橋通り沿いのフォルクス跡地も大きいですが、
あれも賃貸でしょうね、きっと。

68: 匿名さん 
[2009-10-30 23:22:57]
船堀いなげや前のじゃんでーる跡地、賃貸マンション自体は西側部分だけで小さいんですね。
すると残りの大きな敷地は何になるのですか。
表示がありましたが、ぱぱす(薬局)が移転するの?
69: 匿名さん 
[2009-10-30 23:28:29]
葛西で財布落としたらキャッシュはしっかり抜かれて戻ってきた。
きちんと返してくれれば感謝するのに。

金とらないと生活できないの?

悪いけど俺に取っては葛西のイメージってこんな感じ。
70: 購入検討中さん 
[2009-10-31 18:51:18]
あれっ、価格帯ですが、
これまでは、~6,380万だったのに、
今は ~5,990万となっている

確か,10/15のHPブログ掲載の部屋のはず
6,000万台という事で断念したけど、
5,000万台なら再検討しようかな~!

71: 匿名さん 
[2009-11-01 00:21:02]
部屋が違います。これは中部屋の上層階。以前載っていたのは角部屋の上層階。
表向きの販売住戸をうまく入れ替えているのかもしれない。
この物件、実際に何戸残っているのかはHPだけからではよくわからん。
72: 匿名さん 
[2009-11-01 00:46:21]
ここは住不さん関係者の投稿がほとんどですか?
まわりからは「環七沿いはやめとけ」と言われつつ まだ残がいっぱいあるなら大手さんの物件というのを一度見てみたいです。
竣工1年以内に売れないと中古ですよね。法律上、保険とかアフターサービス責任もかわるんですよね。
値引きしていないんですか?
73: 匿名さん 
[2009-11-01 20:34:27]
躯体や共用部分はゼネコンから販売会社に引渡された日
占有部分は鍵の受領日がアフタ-の起算日ではないですか?
74: 匿名さん 
[2009-11-02 00:39:09]
No.73 by 匿名さん 様 
情報ありがとうございました。
76: 購入検討中さん 
[2009-11-08 13:36:11]
新聞にはいってきたチラシによると、残10戸のようです。
3LDKもまだありそうですね。
77: 物件比較中さん 
[2009-11-08 14:21:27]
西葛西グロ-ベルと天秤にかけていましたが,
向こうの3・4LDKは完売になってしまいました
こちらはまだ残っているようなので再検討しています
HPによると3LDKは3戸のようですが,実際には何戸残っているのでしょう?
グロ-ベルは最上階86㎡4LDKが6,900との事で踏切れませんでしたが、
リビオは最上階でも6,000以下,階数の拘りがなければ角部屋5,500以下が
HPに掲載されているので価格的に再度視野に入れています
しかし,住友の営業はやる気がないのか,自信があるのか
アンケ-トに記載したのに電話営業が全くありませんね(他はしつこいほどあったけど)


78: 購入検討中さん 
[2009-11-16 19:53:00]
先日,現地へ行き案内をしてもらいました 
新築としての販売なので占有部の他、
共用部も新築の状態を当然保っていると思っていたのですが、
傷だらけのERV内、期待していた内廊下にも何箇所か擦り傷がありました
販売価格には共用部分も含まれているのですから、
価格に相当する提供物の品質は維持してほしかったです
79: 物件比較中さん 
[2009-11-24 19:58:45]
既に外壁がヒビ割れし白粉が出てる箇所もありますね。
No.78さんのコメントも含め、どうやら点検保守管理が行われていないようです!
モデルル-ム購入では未知の点を確認できて良かったです。
80: 購入検討中さん 
[2009-12-14 00:47:19]
先日、現地を見に行きました。隣のパーキングに止めて車を降りて見てみると、外観は、黒っぽい色なので、高級感があります。ただ、上階のほうのマンション側面の窓からふとんが干されてました。これはいいのか??と思いました。エントランスはきれいですが、エレベータは確かに少し傷がついてます。葛西駅から近く、内廊下という作りも悪くないし、周りにコンビニ、スーパー、ツタヤもあり、非常に便利なように思います。価格的にも微妙なところでで、どうしようかと迷う物件ですね。
81: 購入検討中さん 
[2009-12-14 20:12:39]
私も現地へ行きました
コンビニ真上の角2室と中間の最上階が残っているようで3室のうち2室拝見しました。
間取りは角部屋の方が良かったのですが、中間室の方が天井が高くリビング窓からの景色が良かったです
同じ値段だったので悩む所です。
他の方も仰るようにERV傷や内廊下にも傷がありましたね~!
せっかくの建物なのに残念ですね!
新築価格で販売中の訳だし、我々のような検討者も立ち入るのですから
直して竣工時の状態を維持する気持ちが欲しいですね。 
82: 契約済みさん 
[2009-12-23 13:25:33]
エレベーターや内廊下などの共用部は管理組合の議決が下りないと修繕できませんよ~。
83: 入居済み住民さん 
[2010-01-03 22:36:45]
修繕については管理人さんが1年点検で直す予定だって言ってましたよ~。
85: 匿名 
[2010-03-28 14:43:38]
ここって販売してだいぶたちますね。完売したのでしょうか?
86: 匿名さん 
[2010-03-28 21:09:34]
3LDKは完売したようですね。
87: 匿名 
[2010-04-04 17:54:35]
ちなみにまだ残っている部屋があるのでしょうか?
88: 匿名さん 
[2010-04-04 21:08:34]
1LDK。HP見りゃわかるっしょ。
89: 匿名さん 
[2010-05-25 23:11:25]
アトラス葛西が出来て、ますます売れ残り感が。。。
90: 匿名さん 
[2010-05-26 20:40:37]
アトラス葛西、チープな割りに高かった…。
こことは物が全然違うね。。
91: 匿名 
[2010-05-26 20:49:01]
>90
ここの住民さんですね。ご苦労様です。
ラブホ近は勘弁です。
93: 匿名さん 
[2010-05-29 22:07:40]
先日モデルルームを見学してきました。
2LDK希望だったので、1LDKしか残っておらず断念でしたが
内廊下の雰囲気が良く、雰囲気はとても良かったのでもう少し早く来ていれば、という感じです。
間取り的にも、一人暮らしには良さそうなマンションですね。
94: 匿名さん 
[2010-10-16 13:54:11]
完売御礼 だそうです。
96: 匿名さん 
[2014-09-12 12:28:02]
七階西向き中住戸の72㎡リフォーム済みが4480万円で出てるけど、値ごろ感としてどんなもんでしょ?
元値は幾らぐらいだったんでしょうね?
前建てが近いので安くなってる?
たしか同時期に同じタイプの上層階がリフォーム無しで200万ほど安く売り出してたけど、そっちはすぐに無くなっちゃったみたい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる