周辺の状況、価格予想、その他もろもろ意見交換しましょう!
所在地:東京都世田谷区千歳台1丁目28番1(地番)
交通:小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩11分
小田急小田原線 「祖師ケ谷大蔵」駅 徒歩13分
[スレ作成日時]2007-09-12 11:33:00
パークハウス フォレストリエ(千歳船橋)はどうですか?
486:
匿名さん
[2009-06-14 18:32:00]
|
487:
匿名さん
[2009-06-15 19:38:00]
マンションに永住目的とは、デベなのか素人なのか…
|
488:
匿名さん
[2009-06-16 07:12:00]
私もうすぐ四十で独り身ですが、三十年でも永住ですよ。
|
489:
匿名さん
[2009-06-24 11:47:00]
ここの掲示板に投稿している人は、ほぼ競合他社の営業マンか本当は買いたいけど買えない人達の集まりなんでしょうか。否定的なことばかり書いてますもんね。かなりの物件数を見ましたが、このマンションは、総合的にかなりレベルの高いマンションだと思いますよ。現地見に行ってください。緑の多さ、外観の立派さ、共有施設や中庭の上質な仕上がり、部屋の上質なスペック。これでこの価格帯であれば、かなりオトクなマンションだと思いますよ。
そんな文句ばかり言うのなら、逆にこれぐらいの価格帯で、フォレストリエより断然いいマンション教えてください。 |
490:
匿名さん
[2009-06-24 12:41:00]
竣工後まで売れ残っていない物件じゃないですか。
あまりに数が多いので物件名は職略させていただきます。 新築で売れ残るということは、当然転売時も苦労するわけです。 これはかなりのデメリットです。 大幅値引き以外では買う価値ないというのが市場の判断。 |
491:
匿名さん
[2009-06-24 12:45:00]
>>489
では、何で竣工後も売れ残っていると思われますか? |
492:
匿名さん
[2009-06-24 12:50:00]
そうそう。何年も売れ残ってるのがその証拠。
マンション不況と言われつつも、良い物件は竣工前に売れている。 ここより良い物件を探すよりも下を探した方が早い。 |
493:
匿名さん
[2009-06-24 12:51:00]
今のこの不景気で、これだけの大規模物件にもかかわらずこれだけ売れているのはいい方だよ。この1・2年、30戸~50戸程度の物件でも今だに売れ残っているマンションたくさんありますよ。竣工後売れ残る等は少しはあるけど、具体的な項目(立地・価格・グレード等々)でフォレストリエよりいいマンションを教えてくださいってこと。7千万円・8千万円程度のマンションでも、このマンションより全然たいしたことないのもあるでしょ。外観がしょぼかったり、エントランスがしょぼかったり、部屋の材質(フローリング・キッチン・トイレ等)が普通だったり。1億超えればもちろんあるけど、5千万円代でフォレストリエに勝るマンション1個でいいから教えてください。
|
494:
匿名さん
[2009-06-24 14:10:00]
このあたりだったら値段は知らないけど、芦花公園のノルマ不動産の物件がいいんじゃないかな。
フォレストリエは環八とゴルフ練習場に囲まれ、音に敏感な人は見送った方が良いのでは? |
495:
匿名さん
[2009-06-24 14:47:00]
493
マンションの外観以前の問題。 マンションはまず立地。ここは立地がク○ |
|
496:
匿名さん
[2009-06-24 16:03:00]
グローリオ蘆花公園となら、どっちがマシ?
|
497:
匿名さん
[2009-06-24 16:22:00]
>>493
パークハウス代沢プレイス |
498:
契約済みさん
[2009-06-24 19:19:00]
>>497
全て羊羹タイプですね。 |
499:
匿名さん
[2009-06-24 19:29:00]
榊氏に書かれちゃねー
このマンションも5月に竣工してしまいましたね。 世田谷のこのあたりというのは 229戸というスケールにアレルギーを 持つ方々が多いのかもしれませんね。 ちょっと高くても、ひっそりと佇む 「お屋敷」的なマンションの方が 売れ行きがいいような気がします。 価格は「お屋敷」レベルなのですが 立地は庶民的。中身は中流階級・・・・ ちょっとバランスが悪いのが苦戦の原因ですか。 |
500:
匿名さん
[2009-06-24 19:41:00]
立地が糞なのに加え、間取りも悪い。
70㎡台で3LDKを無理くり作って、収納が足りないという悪循環。 2割引きでも微妙だな。 |
501:
匿名さん
[2009-06-24 21:33:00]
小田急だからね…
東急沿線でこの価格なら即完売じゃない? |
502:
匿名さん
[2009-06-24 21:49:00]
2割引きでも手が届くか微妙、でしょ(笑)
|
503:
匿名さん
[2009-06-24 21:57:00]
|
504:
匿名さん
[2009-06-24 22:01:00]
|
505:
匿名さん
[2009-06-24 22:08:00]
|
506:
匿名さん
[2009-06-24 22:20:00]
|
507:
匿名さん
[2009-06-24 23:14:00]
かわいそうなぐらい悪口だけで盛り上がる。全く意味のない集まりですね。競合他社さんの集まりでしょうか。三菱地所さんに対する悔しさからでしょうか。退散します。
|
508:
匿名さん
[2009-06-24 23:49:00]
自画自賛しといて、反論できなくなったら退散ですかー
|
509:
匿名さん
[2009-06-25 00:43:00]
買えない輩の怨念が渦巻いてますな~。
でなければ、わざわざこの掲示板に書き込む理由が。 |
510:
匿名さん
[2009-06-25 00:44:00]
買えない奴に限って評論家気取り。
|
511:
匿名さん
[2009-06-25 00:46:00]
売れ残り物件買っちゃってかわうそー
|
512:
匿名さん
[2009-06-25 00:47:00]
徒歩15分が遠いという奴はだいたいバス便だったりする。
しかもバス10分だから徒歩15分より便利と言い張る傾向あり。 貧乏は不幸。 |
513:
匿名さん
[2009-06-25 00:49:00]
そう思わなきゃ、やってられないよねー
|
514:
匿名さん
[2009-06-25 00:50:00]
ほとんど売れてない物件のネガレスはともかく、ここでのネガは正直、***の遠吠えに聞こえますな。
まだまだ、1匹や2匹、下に出てきそうだが。 |
515:
匿名さん
[2009-06-25 00:52:00]
想像してごらん
徒歩15分掛けて千歳船橋に着いたら、 激混み小田急の各駅 車内温度は28℃だから、立ち眩みするよ |
516:
匿名さん
[2009-06-25 00:57:00]
マンションは立地がすべて。以上。
|
517:
匿名さん
[2009-06-25 01:01:00]
ここって、立地が悪いのに間取りも悪いね。
普通、立地が悪いと間取りは良くするもんだけど。 その割には高いし。 売れ残るべくして売れ残っただけじゃないの。 |
518:
匿名さん
[2009-06-25 01:07:00]
西側のゴルフ場、今の時点で緑のネットがいただけないし、
それが将来売却されてマンションが建ったりしたらねぇ |
519:
匿名さん
[2009-06-25 10:08:00]
夜中に立て続けに4匹捕獲!
|
520:
匿名さん
[2009-06-27 16:31:00]
ネガがすごいけど、そんなに悪いかな。いいマンションだと思うけど。
そう言う私も値引きを考慮しても予算が足りなかったから諦めたけど。でもお金がもうちょっとあったら候補だったな。 売れてないとしたら不況のせいだよね。今はもっと安いマンションしか売れないよね。このマンションでも安い部屋から売れているみたいだよね。 千歳船橋まで何度も歩いたけど、普通の人は15分はかからないと思うな。 環八の近くが良くないと言っている人もいるけど何が問題なんだろう。空気?空気を気にするなら23区に住んじゃだめだよ。道に接しているわけどもないし。音だとしたらたいして聞こえないと思うけど。高層マンションの方がよっぽどうるさいよね。 ゴルフ練習場も大騒ぎするほどではないと私は思ったな。E棟の西向きの部屋以外はほとんど関係ないでしょ。 確かに全部ネガティブ要素で、神経質な人は気になると思うけど、気にならない人の方が多いんじゃないかな。ひどいネガの人は実は現地にすら行ってないんじゃないの。 私が擁護するのも変な話だけど、一時期検討してたから知り合いがいじめられているみたいな気になってしまった。 |
521:
匿名さん
[2009-06-27 17:16:00]
①それは5,000万円以下が予算の方には良く見えるでしょう
②15分のヒントは信号待ち ③環八雲 |
522:
匿名さん
[2009-06-27 17:24:00]
同意します。
立地が悪すぎるよ…。 周辺の団地は中々凄いものあるし、周りの道も狭くて未整備…。 |
523:
匿名さん
[2009-06-27 17:57:00]
ファミリー層がターゲットなのに学区の小学校まで20分くらいあるのもイタイな
転売時に間違いなくマイナスポイントとなる |
524:
匿名さん
[2009-06-27 23:11:00]
520さん
その通りですよ。ネガばっかり投稿してる人は多分自作自演で1人の人がやってるんでしょう。良い内容のことが入ってると、立て続けに投稿してきますから。競合かもしくはよっぽどの暇人か買いたくてもこういう立派なマンションを買えない人の妬みでしょう。私も候補にしていたマンションなので。やりあうだけ全く意味のない掲示板なのでほっときましょう。契約者の方々はもし見ても気になさらなくていいでしょうし、多分あきれてるかもしれませんね。 |
525:
匿名さん
[2009-06-28 01:37:00]
人は図星だとムキになるという…
|
526:
匿名さん
[2009-06-28 01:39:00]
>>520
23区を一括りなんて、どこの田舎者? |
527:
匿名さん
[2009-06-28 15:20:00]
|
528:
匿名さん
[2009-06-28 18:40:00]
どう考えても否定派意見の方が的を射ているでしょ
肯定派意見なんて、買いたくても買えないとか小学生レベルだし 挙句の果てには、23区はどこも空気が悪い… それにしても、最近の地所は三井と違って売れ残り多いねー |
529:
匿名さん
[2009-06-28 18:49:00]
>>524
買いたくても買えないって、自己紹介? |
530:
匿名さん
[2009-06-28 20:43:00]
やはり三井は売れてるんですか?
井の頭線の辺りとか? |
531:
匿名さん
[2009-06-29 02:13:00]
下品極まりない連中が徘徊しているのは、ここですか?
|
532:
匿名さん
[2009-06-29 22:32:00]
烏山の三井団地と較べたらこっちの方が圧倒的に良いって。
あっちはしょぼかったもんなー。 |
533:
匿名さん
[2009-06-30 11:04:00]
子供のことや通勤、住環境で総合判断すると、俺は烏山の方が良いけどな。
高い買い物だから、見かけだけで判断は出来ないよ。 |
534:
匿名さん
[2009-06-30 11:44:00]
あの都営の前を通りながら、空気悪い環八を20分近く歩くのは可哀想だ
|
535:
匿名さん
[2009-06-30 12:29:00]
>584
都営の前を通って環八を20分歩くって、そんなに歩いてドコにたどり着くのよ。(笑) 三井&千歳烏山がお好みなら、今度千歳烏山徒歩5分にパークホームズ(ヴィステージ?)が出来るってよ。 三井&烏山の完成物件と違って15分も歩かなくて良いから、そっちを検討すれば? |
536:
匿名さん
[2009-06-30 12:38:00]
船橋小だろ
レスの流れを読めよ、オバさん |
537:
匿名さん
[2009-06-30 12:42:00]
|
538:
匿名さん
[2009-06-30 12:58:00]
>537
三菱営業の自作自演を見事に表したナイスなレスだね まぁそれは置いといて、ここら辺の学区は塚戸小は駄目なのかな?子供にはあまり環八を歩かせたくないので。 マンションが駅から11分は良いけど学校は近い方が安心です。 |
539:
匿名さん
[2009-07-01 00:34:00]
え?船小?
船小には入れなくて、祖師谷小なんじゃないの? 祖師谷には都営を横目に20分だから。 船小なら、ここの売れ行きももうちょっと良かったんだろうね。 |
540:
購入検討中さん
[2009-07-12 01:27:00]
都営住宅は平成25年までに建て替えの予定があると聞きましたよ?
だとすれば、祖師谷小までの道のりは建て替え後のきれいな通りを眺めながらになるのでは。 もしそうなら楽しみですね~ |
541:
匿名さん
[2009-07-12 01:52:00]
それじゃ、小学生も卒業しちゃいますねー
|
542:
匿名さん
[2009-07-12 10:36:00]
相も変わらず、ここの肯定派はばかばっかだな。
|
544:
購入検討中さん
[2009-07-13 01:11:00]
|
545:
匿名さん
[2009-07-13 01:24:00]
ターゲットは子持ち
小学校は徒歩20分 これじゃ、売れませんわなー |
546:
物件比較中さん
[2009-07-14 03:21:00]
私立行かせればいいだけの話なんで、学区とか重要視していないです。
私も世田谷区出身ですが、子供のころは、世田谷区の公立小中学校は出来の良い子が多かったですね。 今は実施されているか分かりませんが、昔は全国テストがあったので、統計や偏差値が出ていました。 場所柄なのか、当時は俳優や政治家・会社経営者のご子息なども普通に公立通ってたように思います。 ちょっとここからは離れてますが、キ○タ南中は新聞載っちゃうくらいかなり荒れていたようですが。 |
547:
匿名さん
[2009-07-14 10:46:00]
それは、あなた個人の意見でしょ
ここは戸建てではないんで… |
548:
匿名さん
[2009-07-14 12:35:00]
この物件の掲示板を定期的に閲覧してる方々はお気づきでしょうが、
他人の書き込みに対してネガティブコメントをするために張り付いている方がいますね。 特徴は、文末に句点「。」を打たない。 今までご自身が書いてきた文章を見返してみたらいかがでしょう? いかに根性が捻じ曲がっているか、自分でもよくわかるでしょう。 一人の大人として、恥ずかしい行為は以後謹んでいただきたい。 |
549:
匿名さん
[2009-07-14 12:40:00]
南中はあほ中、卒業生の俺がいうのだから間違いない。警察ざたも多いけど誰も驚かないのがすごい
|
550:
匿名さん
[2009-07-14 12:49:00]
>>548
ポジティブコメントをするために張り付いている営業の方ですか? |
551:
匿名さん
[2009-07-18 16:01:00]
|
552:
購入経験者さん
[2009-07-18 16:21:00]
|
553:
匿名さん
[2009-07-18 17:01:00]
東横
|
554:
匿名さん
[2009-07-19 04:11:00]
電車通学w
|
555:
匿名さん
[2009-07-19 18:40:00]
車通勤・車通学なら岡本とかを買うだろ?
こんな環八沿いの僻地なんて論外。 まだ用賀の方が利便性高いし。 |
556:
匿名さん
[2009-07-19 20:45:00]
やっぱり、肯定派はばかばかり。
|
557:
匿名さん
[2009-07-19 20:59:00]
そもそも立地に集客力がないから、
こんな変なマンション名なんでしょ |
558:
匿名さん
[2009-07-19 21:48:00]
一体、何のためにそんなに否定してるんですか?大人として、恥ずかしくないんですか?肯定派はバカばっかりとか。大人なら、最低限の礼儀を考えてください。
|
559:
匿名さん
[2009-07-19 22:35:00]
私立で徒歩通学
|
560:
匿名さん
[2009-07-19 22:54:00]
なんて小学校?
|
561:
匿名さん
[2009-07-20 10:28:00]
そうだね
もう一回小学校から通いなおした方がいいかもね 人生やり直して 東横沿線に素敵なご自宅が購入できると良いですね 頑張って |
562:
匿名さん
[2009-07-20 11:37:00]
|
563:
契約済みさん
[2009-07-20 15:24:00]
自分は購入者です。
本当に下劣で無意味な書き込みが多く、呆れますね。 まぁ、マンション購入は最終的に個人の価値観ですからね。 購入者の自分でさえ、このマンションが100点満点だとは思ってません。 よく言われる、「環八が近い」「小学校が遠い」などは、 否定できない事実ですからね。 ただ、購入者はそれも含めて、自分の条件の優先順位をつけて、 譲れない条件を生かし、妥協するポイントを決めているのだと思います。 ネガスレをしている人は、このマンションの条件に妥協できなかったのでしょう。 そんな事より、こんな無意味なスレッドなんて削除すれば? と思いますね。 購入検討板には否定意見も大歓迎だと思いますが、 販売も佳境に入り、スレッドの盛り上がりも無くなると、 「ばか」とか「頭おかしい」とか、下品な書き込みの溜まり場になり、 購入者はもとより、検討者の方も見ていて(読んでいて)気分が悪いと思います。 決して「悪口は言うな」という訳ではなく、 検討者の方が参考になる意見を書き込むべきだと思います。 まぁ、面白がっている人間が大半だとは思いますけど・・・。 |
564:
匿名さん
[2009-07-20 19:59:00]
563さん
本当におっしゃる通りです。全く無意味で下品な大人として恥ずかしいコメントしかしていないので、相手にするだけ時間の無駄です。よっぽど悔しいのか何かあるんでしょう。ここのマンションは、価格含めかなりバランスが取れている素晴らしいマンションだと思います。気にする必要は全くないコメントばかりですが、確かに気分は悪いですね。そろそろ、削除した方がいいですね、この掲示板は。この先、まだ変わらないんであれば考えましょう。 |
565:
匿名さん
[2009-07-20 21:21:00]
そんな素晴らしいマンションが、なぜ竣工後も売れ残っているのでしょうか?
是非、ご教示ください! 当方は、2割引きが適正価格だと思っております。 |
566:
匿名さん
[2009-07-20 22:08:00]
〉565
今のご時世に即完売する物件がそんなにあるのでしょうか? 二割引きが適正価格じゃなくて、あなたの購入限度額の間違いじゃないの? |
567:
匿名さん
[2009-07-20 22:36:00]
566さん
そうでしょうね。購入限度額でしょう。もう皆さん相手にするのやめましょう。時間の無駄です。 |
568:
匿名さん
[2009-07-20 23:08:00]
>>565
>当方は、2割引きが適正価格だと思っております。 だから、それも含めて563さんが、 「個人の価値観」と言っていたのでしょう。 適正価格か購入限度額なのかは知りませんが、 その値段まで価格交渉して下がったら買えばいいし、 下がらなければ、他を探す。 ただそれだけのことです。 少なくとも、価格を聞きにMRにも足を運んだのですよね? つまり、この物件に興味がある(あった)ということでしょう。 だったら、購入を見送ったからといって、 否定的な発言をするのはどうかと思います。 「〇〇〇は良いが、価格が高いのがマイナスポイント。2割程度価格が下がれば、購入価値あり」 とアドバイスされた方が、よっぽど購入検討者の参考になります。 私はこのマンションの肯定派でも否定派でもありませんが、 購入を検討している者です。 汚い言葉のやりとりは、見ていて不愉快です。 もう、やめましょうよ。 563さんのコメントが、的を得ているのではないでしょうか。 |
569:
匿名さん
[2009-07-21 00:08:00]
下劣な他社営業に張り付かれてしまったことが、本当に不運でした・・・。
この掲示板は、削除しましょう。 |
570:
匿名さん
[2009-07-21 00:43:00]
物件価値が分からなくて、高値掴みしたってわけですか?
1個1,000円の卵を買えない人は居ないけど、買わない人は居るってことですよ。 ホント、頭が悪い主婦が多いなー |
571:
匿名さん
[2009-07-21 00:44:00]
|
572:
匿名さん
[2009-07-21 00:55:00]
569~570のやり取りの意味が分からないのですが?
とりあえず570が、 「もっともらしい事を言ったが的を得ていない、口の悪い輩」 って事だけ分かりました。 1個 1,000円の卵でも、 自分が美味しいと思って、自分の判断で、自分が満足しているなら、 それが1番幸せだし、誰に文句言われる筋合いも無いし、 それを否定する事自体が間違いだね。 |
573:
匿名さん
[2009-07-21 01:08:00]
|
574:
匿名さん
[2009-07-21 01:08:00]
|
575:
匿名さん
[2009-07-21 01:14:00]
|
576:
匿名さん
[2009-07-21 01:17:00]
結局、この物件に自信がないから、ネガティブ意見をスルー出来ないんでしょ
まぁ、購入者の資質の問題もあるのかもしれないけどねー |
577:
匿名さん
[2009-07-21 01:34:00]
どうやら 小学生 が紛れ込んでいるようですね
的を「得る」と「射る」の違いが分かるなんて 賢い なあ 自分が通うのに 小学校から遠いのが どうしても 気に入らないんだね 自分にとって ここだけは譲れないゾ というこだわりがあるのって 素敵 ですね 反論できなくて 悔し紛れに 「ば カ」 って言っちゃうあたりが 可愛いコ ですね お返事をすぐ頂けるのも 嬉しい ですね 1000円の卵、美味しそうだね。頭の悪いおばさんも その卵 食べてみたいなあ |
578:
匿名さん
[2009-07-21 09:12:00]
何でここの購入者は住民版に行かないんだろうね?
変な人が多いのか、ネガティブ意見が困る関係者なのか? |
579:
匿名さん
[2009-07-21 11:49:00]
¥1000の卵の人、チトフナ近隣の物件の掲示板で地味に暴れていますね。
特に野村の物件とか。 「資産価値がない」とか「駅から遠い」とか分かりやすい批判ばかりで小学生並みですね。 文末に「。」がない批判意見がいっぱいあります。 |
580:
匿名さん
[2009-07-21 12:20:00]
577のこと?
|
581:
住まいに詳しい人
[2009-07-21 12:34:00]
このマンションも竣工してしまいましたね。
世田谷のこのあたりというのは、229戸というスケールにアレルギーを 持つ方々が多いのかもしれませんね。 ちょっと高くても、ひっそりと佇む「お屋敷」的なマンションの方が 売れ行きがいいような気がします。 価格は「お屋敷」レベルなのですが、立地は庶民的。 中身は中流階級…。 ちょっとバランスが悪いのが苦戦の原因でしょうか。 |
582:
匿名さん
[2009-07-21 12:41:00]
極めつけが¥1000の卵ですねw
大爆笑させて頂きました! |
583:
匿名さん
[2009-07-21 12:45:00]
この掲示板は「卵の人」に見張られています!
|
584:
匿名さん
[2009-07-21 12:48:00]
>>566
近くだと、パークハウス砧レジデンス これで満足? あとね、1億円の2割引きは8,000万円で、 5,000万円の2割引きは4,000万円だからね。 どうすると2割引きだけで、購入限度額が 分かるのかなぁ? |
585:
匿名さん
[2009-07-21 13:09:00]
珍しく不人気物件のスレが賑わっていますね。
たぶん売れ残りに焦っている関係者でしょうけど。 ここの販売員は、モデルルームで自分の物件の良いところを言わずに、他物件を貶すばかりでしたし。 ここを検討から外した理由は、第一種中高層地域で周辺の道が狭いので危険性を考えると嫌でした。 息子が居るので、周辺環境の変化する可能性がなく教育環境も良い地域じゃないと。 |
他の一戸建てやマンションでも、他の条例で既存不適格になっているものも結構あります。
他のプラス要素と、既存不適格を含むマイナス要素を天秤にかけて、考えに考え抜けば、
資産価値が下がっても後悔しないのでは。
485さんみたいに資産価値を気にするのであれば、地下住戸のない物件や、今後の条例改正
(斜面地や容積率・建ぺい率・道路幅による緩和や制限)を考慮して買うことをお勧めします。