三菱地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス フォレストリエ(千歳船橋)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. パークハウス フォレストリエ(千歳船橋)はどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-14 10:46:34
 削除依頼 投稿する

周辺の状況、価格予想、その他もろもろ意見交換しましょう!

所在地:東京都世田谷区千歳台1丁目28番1(地番)
交通:小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩11分
   小田急小田原線 「祖師ケ谷大蔵」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2007-09-12 11:33:00

現在の物件
パークハウス フォレストリエ
パークハウス フォレストリエ
 
所在地:東京都世田谷区千歳台1丁目28番1(地番)
交通:小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩11分
総戸数: 229戸

パークハウス フォレストリエ(千歳船橋)はどうですか?

351: 匿名さん 
[2008-07-25 01:27:00]
私は今、南西角部屋に住んでいるのですが
西向きの部屋はべつに暗くないですよ。
もし早起き家族なら西か東でしたら東がいいのかもしれませんが
そうでなければ、逆に少し寝坊しても洗濯物が乾くしいいと思います。
(というか、私にはあってます(笑)
ただ、夏の西日はやはり暑いですよ。それなりの防御は必要だと思います。
そのかわり夕方には風があるのですが・・生暖かいです。

それより、私はこちらのゴルフ場側は全く検討しなかったので
わからないのですが、窓からゴルフ場のネットしか見えないとかそういうことは
ないんですか?
音は窓を閉めれば大丈夫な気もしますが・・
あの辺り、普通の戸建ても多いのですから、そんなに気になる音だと
みんな生活できないですよね?
352: 購入検討中さん 
[2008-07-25 09:25:00]
350さん

南西向き予算的に魅力はありますね。うちも最初そちら側に惹かれましたが
結局は違う向きにしました。
音、どうなんでしょうね。6時頃から23時頃まで営業しているようですよ。
ただ、戸を閉めれば問題ないのでは。どこかの向きだけ窓のグレードが高い
ところなかったでしたっけ(違ったかな)。
私は音よりも、部屋がネットの緑色に影響されることが気になりました。
日照についてはネットなので問題はないとおもいますが、MRでモニター上の
シュミレーション見せてくれますよ。
ただ、ゴルフ練習場の影響を受けにくくなる部屋あたりから値段が上がる
ですよね。このへん、自分で納得できれば比較的安い設定ですよね。
353: 匿名さん 
[2008-07-26 16:37:00]
ゴルフ場は将来何が建つんですかねえ…
354: 匿名さん 
[2008-07-29 09:44:00]
何か建つんですか?
まだ、特に計画ないですよね?
結構広いですからね・・・もし売却の話になったらマンションとかなんでしょうか?
でも、仮にそうなっても先に建てているのはこの物件なので
全く日が当たらないなどの不運はそうそうないのでは?なんて思いますが
甘いでしょうか?
355: 契約済みさん 
[2008-08-03 10:30:00]
最近の現地です。
最近の現地です。
356: 匿名さん 
[2008-08-03 10:56:00]
354
甘いと思います…
357: 匿名さん 
[2008-08-04 18:19:00]
そうですね、甘いですね。すみません。
では、西向き購入者がこぞってゴルフ場に通いつめれば売却を阻止できるかも!
・・・なんて冗談です。

でも、ゴルフ練習場が売りにだされて、仮にマンションが建った場合
南側には都営住宅、東側にはマンション(この物件)
南西角にもちょっと高い建物があったような?(きちんと確認はしていません。)
販売には苦労しそうだとは思います。
いつか都営住宅がとりこわされ、再開発がされればゴルフ場の売却→マンション建設も
現実味を帯びてきますが、現時点ではそうそうないのでは?と思いますがいかがでしょうか。
だいたい、この物件の方が条件がいいのに、かなり苦戦している様子。
このままだとマンションはない気がしますね。
他の用途ではわかりませんが。
358: 匿名さん 
[2008-08-15 15:51:00]
24時間セキュリティー、キッズルーム、シアタールーム等々すばらしいのですが
管理費は幾らくらいでしょうか?
220戸位で賄うとなるとどれくらいなのか?
当然今後は増えていきますよね?
359: 匿名さん 
[2008-08-15 17:19:00]
>>358
いずれは増えるかもしれませんね。
まあ、それは大規模だろうと小規模だろうとその可能性は秘めていると思います。
一般的に言って、小規模物件よりは大規模物件の方が管理費が安く済むので
24時間セキュリティや共用施設が充実しているのは特に問題はないと思うのですが。
何もないと寂しいし、豪華すぎると余計と言われる。
どの辺りが適当なんですかね。
(個人的には、シアタールームや茶室(?)はいらない気がしますが、24時間セキュリティは
必要だと思います。あとキッズルームもないとエントランスで暴れる子が続出すると困るので
あっていいと思います。)
意外に庭の植栽の管理費は高いので、これは心配です。
360: 匿名さん 
[2008-08-16 12:23:00]
1週間に1回くらいは値下げの旨の電話がかかってきます。
皆様もそうでしょうか?
どのくらい下げてもらえるものか…
361: 匿名さん 
[2008-08-19 14:15:00]
どの程度?
362: 匿名さん 
[2008-08-30 14:29:00]
ホームページトップの絵が変わっていますね。
値段も前とは変えて販売されるのでしょうか。
363: 匿名さん 
[2008-09-05 07:55:00]
盛り上がりませんね〜。買っちゃった人大丈夫なんでしょうか
364: 匿名さん 
[2008-09-11 14:28:00]
気に入ったら早い者勝ちです。物件って。
365: 不動産購入勉強中さん 
[2008-09-27 01:25:00]
今日のもやもやさまーず(TV東京)千歳船橋でしたね。
来週もあるみたいです。
この番組、地味ですが普段の千歳船橋が分かって結構好きだったりします。
366: 購入検討中さん 
[2008-09-28 17:38:00]
今日が第三期要望書締め切りですが、どの程度購入希望があったんでしょうか?
367: 賃貸住まいさん 
[2008-10-06 09:46:00]
こちらの物件を以前検討していたものですが、最近どうですかね?
今も値下げの連絡は来ますか?
ちなみにうちには連絡ないです・・・
368: 匿名さん 
[2008-10-07 18:57:00]
方角とか景色がいいのは残ってるんだろうか?
369: 匿名さん 
[2008-10-07 19:43:00]
他の倍くらいの値段していたから
バカ売れはしていないんじゃないかな・・
でも、私も気になる。
広告には1パターンだけ載っているよね。
370: 匿名さん 
[2008-10-08 20:40:00]
ほかの倍って…そんな安いトコあるんですか?
部屋の条件にも依りますが突出して高いとは思いませんでしたが。
371: 匿名さん 
[2008-10-08 21:04:00]
え?9000~10000万くらいしていませんでしたか?
上のプレミアム住戸は「こんなとこのこんな値段、誰が買うんじゃ!」というくらい
さらに高かった記憶が・・勘違いですか?
それとも値下げを重ねましたか?
372: 匿名さん 
[2008-10-08 21:11:00]
相変わらず高いですね…
なんだかんだプラウドは売れたのに、ここはまだまだ掛かりそうですね。
373: 匿名さん 
[2008-10-10 13:36:00]
仕様はどんな感じでしょうか?程度というかランク。
374: 匿名さん 
[2008-10-10 17:50:00]
悪くないけど(おちついた感じで個人的には好き)、室内の廊下と玄関が狭かったという印象。
その分、居住空間が広げられているということなので
良いか悪いかはその人の判断によるところだと思います。
でも、安い割には仕様がよかったと思う。
最近みた近隣の物件(水道道路と烏山あたり)の中では一番ランクが高い気がする・・
・・・でも、そんなに真剣に見たわけではないので絶対的な自信はない。
直接見たほうがいいよ。
375: 契約済みさん 
[2008-10-15 19:27:00]
契約済みの方はこちらへ〜

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48193/
376: 物件比較中さん 
[2008-11-19 13:17:00]
ここが良いと言われて来てみましたが
何かパッとしないなぁ。

環八越えたり、ゴルフ場あったり・・・

やっぱり元の場所に戻ろう
377: 匿名さん 
[2008-11-20 22:55:00]
こことPH砧だったらどっちがいいんだろう。
どちらも駅からの距離がビミョーだけど
小学校の学区はあっちが圧勝だね・・・

それにしても、同じ会社で似たような場所にガンガン建てるね。
まだ売れていないのがいっぱいあるのに。どーするんだろ。
378: 匿名さん 
[2008-12-23 13:42:00]
ここは総合的にダメでしょ。そもそも立地の割に高すぎる…
379: 匿名さん 
[2009-01-09 12:38:00]
地所は、どうする気何だろう??
現段階で1/3では、、、。
賃貸にしちゃうのかな??
380: 匿名さん 
[2009-01-09 14:56:00]
パークホームズ千歳烏山を考えていましたが、建物が出来上がってみるとあまりにも安っぽくて、今、かなり叩かれています。
こちらは外観はかなり良さそうですね。
381: 匿名さん 
[2009-01-13 10:52:00]
掲示板では、どのマンションも叩かれる。

だって、読む人は検討者が多くても、書く人は買わない人が多いから。
小生も、最初に惑わされましたが、現地を見て、決めました。
別のマンションですが、そこも叩かれまくり。

掲示板で書いているような、マイナスポイントを全て克服できるマンションなど無いので、
①自分は何を重視するかを明確にして、
②現地を自分の目で見て、
③掲示板は、参考の10%程度にして、
皆様、良いマンション探しをしてくださいね〜。
382: 物件比較中さん 
[2009-01-16 00:56:00]
現在比較検討中です。ここの物件は仕様はまあまあですが子育て環境としては疑問です。隣がゴルフ打ちっぱなしで将来はマンションになりそうだし、学校までが遠すぎて子供を安心して通学させられない。
383: 匿名さん 
[2009-01-16 11:33:00]
南向きを買いましょう。
子供は受験させましょう。解決です。
384: 購入検討中さん 
[2009-01-16 11:37:00]
こんちには。私は購入を考えているものです。もともと世田谷育ちなのでここ数年小田急線では成城まで、田園都市線では三軒茶屋、井の頭線では池の上、下北沢、、、など新築マンションは見てきました。地元三軒茶屋や下北沢周辺はありえない程の億ションばかりで、現実問題難しく、実際現状は
未だ高すぎて売れていないのがほとんどでした。野村不動産や住友不動産の物件も見ましたが、野村不動産は千歳船橋でもありえない高い価格、仕様設備は素敵ですが、オプションが多いと感じました。住友不動産は億ションでも床はシート貼り、特に千歳船橋のシティハウスは、小田急線の橋の下で環8通で、一階、二階の前は駅の柱、3階はホームの目の前というあまりの立地でも、価格は強気で驚きました。センスを説いていますが、グリーンのガラスのセンスの悪さ、床シート、、、など残念に感じました。場所の環8を通過するという立地以外は、実際奥まった低層地区で静かで、畑などのある本来昔からの世田谷の姿を感じました。三菱の物件で近くの千歳烏山あたりの物件は正直、あまり良くなくて、立地も寂しいし、デザイン設備もいまいちでしたが、その他の三菱地所の代沢のマンションはすばらしく、このパークフォレストリエも代沢と同じようなデザイン設備仕様で、とても良く感じましたし、他と比べてこの価格は普通と感じます。実際検討する内容と価格帯で、現実購入を考えています。これに投稿される方は本当に批判的で、まるで他の業者さんのような感じを受けますし、実際に色々見てきて、世田谷区の地元住民としては、この物件は良いと思います。
駅近くが果たして良いのか?それは人それぞれですし、私は逆に駅近くの繁華街やうるさいことや電車の音など気になります。他社の業者の批判でなく、正しくアドバイスやご一緒に検討されている方のご意見が聞きたいと思いました。私は桜の木に囲まれたマンションの完成が楽しみです。
385: 申込予定さん 
[2009-01-16 11:50:00]
私もそう感じます。買う気のない人、買えない人のマイナス批判や、多分同じ不動産関係者のプロか
マイナス批判ばかりに惑わされますね。でも、人それぞれ求めるものや違いますし、確実にこのパークフォレストリエは「素敵な高級マンション」と思いますよ。私は住めなくても、住んでる人に遊びに行ったら、「うらやましい」と感じると思います。それに聞いたお話ですと、「千歳船橋」の土地は高くなっているし、新たなクイーンズ伊勢丹の三井の賃貸の隣にもすごい坪単価で土地が出ていたそうですし、この価格帯で買える新築の「千歳船橋」マンションは貴重になってくると、、、別の不動産関係者の方から聞きました。これからどんどん開発される「千歳船橋」周辺ですし、今の段階でこのスケールとランクマンションは買うのは正しいかと、、。まぁこの周辺で本当にご検討されている方に限りますが、、、。私も申し込み予定です。わくわくです。
386: 匿名さん 
[2009-01-16 11:59:00]
例の住まいなんとかというサイトに評価があったけど
まさにその通りだと思います。
建物や仕様はなかなか良いし、価格も良心的。
(南はちょっと高いけど、遮るものがないし当然の値付けだと思う)
ただ、子供が小さい場合の校区の問題があり、それさえ自分なりに解決できれば
ここ近年の世田谷区マンションのなかではバランスがいいと思います。
(おっしゃるとおり、高すぎて売れ残るマンションが多かったですからね〜)
環八を越えるのがどうしてもいやな人は、やっぱりもうちょっとお金を出すしかないんじゃないかな。
または、じっと値下げを待つか・・(でも、今残っているのが2割引かれても格安ではないね。)
うちは校区が嫌で、結局もうちょっと予算を上げて他を買ってしまいましたが
こちらの南向きは最後まで選択肢にのこっていました。
388: 匿名さん 
[2009-01-16 23:58:00]
先週モデルルームへ見学に行った者です。
私は批判ではなく正直な感想を述べさせてもらいます。
まず価格については平均坪単価290万円ですが南向きはさらに高く、
ゴルフ練習場向きと東向き・西向きは安いので東向きを検討しようと
思いますが日当たりが不安です。
仕様はまずまず。
立地は環八をベビーカーを持ち上げながら歩道橋を超えるのはちょっと。
祖師谷大蔵駅から歩いても道は細く交通量が多いので立地で悩んでいます。
389: 匿名さん 
[2009-01-17 14:10:00]
金曜日の昼前の投稿、ひどい自演を見た・・・。

誇り高き三菱の営業マンがそんなことするとは思えないので
売れ行きの悪さを不安に思っている既契約者か?
390: 匿名さん 
[2009-01-17 23:03:00]
三菱以外の会社を批判なんてここの営業マン以外の何者でもないよね。
それではそんなにいいマンションなのになぜ3分の1しか売れていないのか。不況だから?全ては結果に表れてるんじゃないでしょうか…
このマンション買うなら南向き以外は絶対やばいと思います。モデルルームで色々聞いてみてください
391: 物件比較中さん 
[2009-01-17 23:57:00]
383さん
南向きは高すぎです(坪330万円程)
子供を私立に行かせられる程裕福ではありませんので
厳しいです。
392: 匿名さん 
[2009-01-18 00:12:00]
平均290も高すぎだ。
千歳船橋だよ、ここは。
千歳船橋や千歳烏山が世田谷の中でもぱっとしないのは皆知ってる上、ここは立地も良くないし。
393: 匿名さん 
[2009-01-18 00:43:00]
確かに…。バルコニーの外に何もないのって南向きぐらいじゃない?
他の向きを安くしてそれを広告の売りにしてたけど、その分南向きなどが反動で高くなってるよね。だから決して安くないと思います。でも南向きじゃないと日当たりがどうこうじゃなく眺望が…。考えものですね
394: 契約済みさん 
[2009-01-18 12:57:00]
契約者です。
本当に検討してらっしゃるらしい388さん

ベビーカーで陸橋を渡るのは確かに大変だと思います。
ただ環八を陸橋から小田急側に移動すると小田急の脇に横断歩道もあります。
千歳船橋へ2,3分の遠回りになるでしょうが、ウチはそこを利用しようと考えています。
ベビーカーが必要なのも数年だろうから多少の不便は呑もうかと。

日当りはモデルルームのパソコンでシミュレーションを見せてもらえますよ。
395: 匿名さん 
[2009-01-21 00:49:00]
388です。
ちょっと環八を横断することに危険を感じてしまいます。
モデルルームの印象は良かったのに、
あと予算が、、、
396: 匿名さん 
[2009-01-21 01:10:00]
環八の横断・・何が危険なんでしょうか?
普通に横断歩道と信号ありますよ?右折信号もたしかあったはず・・

危険を感じるから買えないのか?
予算が足りないから買えないのか?
欲しいのか欲しくないのかわかりませんが、全く縁がないんじゃないでしょうか?
397: 匿名さん 
[2009-01-21 17:20:00]
環八越えは…危険と言うより精神的に辛い為、我が家は諦めました。
398: 匿名さん 
[2009-01-26 00:11:00]
確かに環八に近いから排気ガスや大気汚染や交通事故が心配ですね。
やっぱり買うなら第1種低層住居専用地域がいいですね。
399: 匿名さん 
[2009-01-27 00:31:00]
そうですね。
マンション選びのポイントは周辺
環境ですからね。
部屋の中身は設計変更できても、
住環境の変更は不可能ですよね。
400: 匿名さん 
[2009-01-30 00:18:00]
三菱は今、世田谷で供給し過ぎだね。
やり過ぎで自分の首を絞めているよ。
401: 周辺住民さん 
[2009-01-30 15:16:00]
近所の者なのであまりあの場所を悪く言われると悲しいですね。それにすでに契約された方も不安になりますでしょうに。1月17日の14時の匿名さん、23日の23時の匿名さんは同じ人ですね?その前に投稿された契約された方の素直なご意見に対してひどいですね。逆に三菱以外の書かれていた不動産関係者の人ですね。あの率直な一般の意見に対してすごく不思議な反論ですね。別に他の物件を否定してないと思いますよ。モデルルームに行かれた率直な感想でしょ。すごく参考になりましたよ。他の不動産関係者で頭にきちゃったのね。近所の者としては場所は慣れれば商店街近くで便利ですが、子供のいる人のベビーカーどうのこうの、、、はあるのかもしれませんね。気になる人は他の子供の心配のない場所にされた方が良いですね。私は子供3人ですが、、、。
402: いつか買いたいさん 
[2009-01-30 15:27:00]
17日の匿名希望さんの「誇り高き三菱の営業マン」の意味がわかりませんが。住友の間違いでしょ?三菱の営業マンは良かったですよ。野村もプロって感じでした。住友はよくわかりませんでしたけど。はじめてこのサイトを読みましたが、人それぞれ住まいの価値観は違うことや感じ方は違うのだと。自分が何を求めて何を優先にするかでしょうね。勉強になります。いつか買いたい。
403: いつか買いたいさん 
[2009-01-30 16:33:00]
最初の方から全部読みましたが、本当に検討や適切なアドバイスもあれば、すごい中傷やそれぞれの書き方の否定まであって怖くなりました。物件に対しての意見は良いけど、誤字脱字や口調を否定するのは良くないですよ。そういう人の人格やなんで投稿しているのかがわからない。偽装書き込みが多いですね。これでは本当に意見交換して検討している人は惑わされるし、ご購入を決めた人に失礼ですね。私は世田谷区にあこがれているので、この物件はホームページを見て知りました。マンションはお金貯めていつか買いたいと思って勉強していますが、何を参考にしていいのか惑わされます。契約された方や検討された人の意見が聞きたいです。偽装や物件と関係ない中傷、他の不動産会社や買えないでねたむ人の意見は必要ないですよね。ちなみに私は買えないけど、良いと思い参考に意見を読んでいました。こんなに一杯の意見ですごい注目されているマンションなんだなーと思いました。
404: 匿名さん 
[2009-01-31 00:32:00]
改行のない長文は、同じ人が書いているということでいいんでしょうか?(笑)
405: 匿名さん 
[2009-01-31 09:47:00]
一人で何人もを演じてフォローしてるみたいですね。ご苦労様です。
406: 匿名さん 
[2009-01-31 12:27:00]
ははは、404,405の人こそ同じ人でしょ。
それにあえて投稿する意味あるの?
なんで投稿してんのかな?
よっぽど買ってほしくないんだね。(苦笑)
404,405のような投稿はやめましょう。
意味が全くない。
407: 匿名さん 
[2009-01-31 18:14:00]
モデルルームに行き現実に検討できる物件と思いました。
このマンションは半年先に建つが、すでに半分は契約済みだった。
未だ3分の1しか売れてないとかのひどい書き込みあったけど、
300戸以上の大型マンションで一年以上前に建っているのに
価格が異常に高すぎで未だ半分も売れ残っているマンションは多い。
価格も下がっていなかった。
こういう大変な時代、無理ない現実的な物件を検討するつもり。
408: 匿名さん 
[2009-01-31 23:11:00]
406、407は同じです。すみません。
409: 匿名さん 
[2009-02-01 02:20:00]
>>402
あなたが読解力の不自由な方であることは分かりました。
三菱物件の買い煽りの連続投稿を、自分のところも売れ残りまくりで苦しんでる住不がするわけないでしょ。

ていうか、あなた。>>384>>385>>401>>403に心当たりありますか?
>>404の人の言うとおり全部同じに見えてくる。
410: 匿名さん 
[2009-02-01 11:04:00]
ちょっと前にもいましたよね。住不を批判し、三菱を称える人。また復活したんですね。
411: 匿名さん 
[2009-02-01 16:26:00]
なんか荒れてますねぇ。
少なくとも購入を検討しようとしている人には参考にならないですね。
中傷ばかりしている人はよっぽど買って欲しくないんでしょうね。
それが仕事なのか、ただ暇なのか分かりませんが・・

もう退散します。
412: 匿名さん 
[2009-02-01 21:34:00]
退散したい方はご退散ください。

そんなことよりそろそろこの掲示板よくしていきましょう!
413: 匿名さん 
[2009-02-02 01:40:00]
なんか荒れていますね。
怖い。
414: 匿名さん 
[2009-02-02 15:39:00]
三井の千歳烏山の物件は、週刊文春で、賃貸よりお得な物件として紹介されてましたね。

益々、人が三井の物件に流れて、この物件はキビシ〜イ!!

ここのデベさん、必死に三井の物件に嫌がらせしないと、ピンチですよ。
他のスレに、ネガレス攻勢、ガンバ(笑)。
415: 匿名さん 
[2009-02-02 18:03:00]
>>414
この書き込みの目的が分からない。何の為にここにこのような事を?

あと、気付いていないだろうから指摘しておくけど、「キビシ〜イ!!」「ガンバ」等の言葉遣いから、あなたがかなり年配の方だろうと推測できる。
年寄りが躍起になって、そのような書き込みをしている姿が見える。
気 も ち 悪 い よ !
416: 匿名さん 
[2009-02-03 00:51:00]
週刊文集見ました。
確かにここの物件より三井の千歳烏山のほうが
周辺環境・価格面・低層という点から優れていますね。
417: 匿名さん 
[2009-02-03 11:45:00]
>>414は年寄りとまではいかないと思う。40代あたりじゃないかな。

まあ、気持ち悪いことには違いないけどね。
418: 匿名さん 
[2009-02-03 13:34:00]
30代でも、「キビシ〜イ!!」「ガンバ」を使うおいらは、ヤバイっすね。
419: 匿名さん 
[2009-02-04 00:45:00]
418さん
大丈夫ですよ。
でもこの物件は千歳船橋なのに
家賃並みでは買えないですね。
420: 匿名さん 
[2009-02-05 15:39:00]
でも、ここの近所にある(クイーンズ伊勢丹のあたり)賃貸物件。
あそこは20万出したくらいじゃ借りられないけど・・?
・・確かにUR賃貸並みの賃料でここを買うのは無理だね。
421: 契約済みさん 
[2009-02-06 02:18:00]
うちはもともと祖師谷に住んでまして 子どもの保育園の関係で近くで物件を探してたところフォレストリエが気に入って契約しました。書き込みを読んでいると環八を渡るから危ないとか書かれていますが 祖師谷大蔵駅からじゃだめなんでしょうか?線路沿いに千歳船橋方面に進み水道道路を環八の方に進んで行けば別に危なくないし 日当たりとか景色なんかは世田谷に住む事を考えれば妥協するところでもあるわけで(うちは一番安い価格帯で西向きですが)千歳船橋と祖師谷大蔵からの距離をバイクのメーターで測ったらほぼ一緒で1.0kmでした。フォレストリエ(千歳船橋)としているのがいけないんじゃないかな でもまあそんなことより私はフォレストリエと祖師谷大蔵の組み合わせはとても住みやすいものと感じています(今住んでるところから3分のところにフォレストリエがあります)うちの子は3歳と2歳ですが小児科 耳鼻科 は結構あるし(他の科の病院もたくさんあります しかも商店街沿いに多いのもうれしい)小児科に至っては全国でも屈指の成育医療センターは歩いていける距離にあるし 世田谷なので中学までは医療費タダだし 商店街はなんでも揃うし 車で出かけるにも用賀のインターは近いし その先には第三京浜あるし 強いて不便と考えるのは 学区内の小学校が遠いことかな フォレストリエの近くに小学校があるのに 越境入学はできないもんかと夫婦で話しています
422: 契約済みさん 
[2009-02-06 19:54:00]
契約済みの方はこちらへ。

パークハウス☆フォレストリエ★入居予定者★専用掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48193/
423: 匿名さん 
[2009-02-07 23:44:00]
ここはやはり大苦戦中みたいだね。
最近は書き込みも減ったし。
424: 物件比較中さん 
[2009-02-15 21:18:00]
421さんの情報も参考になります。
世田谷在住でなければ、土地の雰囲気とか、わからないので。
入居予定者用掲示板も見ましたが、やはりいいですね。
一番最初に、いいなと思った物件だけに、まだ未練あります。
価格の折り合いさえつけば、住みたいな〜。
425: 購入検討中さん 
[2009-02-20 09:26:00]
立地とかはどうなの?
都心ではないし。
426: 匿名さん 
[2009-02-21 10:36:00]
立地は最悪。まぁ個人の好き嫌いはあると思いますが…うちは子供がいますんで。
427: 匿名さん 
[2009-02-21 13:11:00]
この地域は好きですが、ここは環八に近すぎて空気が汚いです。
ベランダがすぐ黒くなりますよ。幹線道路や高速のそばはどこでもそうですが。
428: 匿名さん 
[2009-02-21 18:24:00]
周りの広大な都営住宅は、今もたくさん人が住んでいるんですか?
429: 近所をよく知る人 
[2009-02-22 01:16:00]
ここ盛り上がりませんね
場所が悪いからしょうがないか
430: 物件比較中さん 
[2009-02-23 13:31:00]
窓は基本的に閉めて生活するものでしょう。
431: 匿名さん 
[2009-02-23 16:44:00]
検討していましたが、小学校が遠いことと毎日の通勤に
環八を超えることがネックでどちらかというと後ろ向きになっています。

でも頑張って帰りは祖師ヶ谷大蔵を利用したり
(商店街で買い物もできるし)小学校は一生通うわけではないので
住めば都になりそうだなあという気はします。
PH砧も検討していますが、
物件自体はフォレストリエのほうが好みですし、
価格的にもこちらのほうが低いですよね。

掲示板を見ていろいろなことを知ることができ助かっていますが
立地が最悪とか悪い印象を並べている人は
具体的にどういう点なのか教えて欲しいです。

立地最悪なのは具体的にどういう部分がなのでしょうか?
不人気だよ、というだけで堂々とマイナス点を口にできないとしたら
偏見やイメージだけで批判していると思って間違いないのでしょうか。
432: 匿名さん 
[2009-02-23 17:46:00]
車を利用しなければ祖師ヶ谷大蔵は庶民的であり特殊なものを望まなければ食べ物で困ることはないでしょう。生活用品は安いです。温泉もあります。
ここ祖師ヶ谷大蔵ははとても学生向きです。
433: 匿名さん 
[2009-02-23 20:10:00]
いや、ほんといいところだと思いますよ。
以前、独身時代にこの近くに住んでましたが商店街は安くて何でもそろうし、
住みやすかったです。
ただ前述にもあるようにフォレストリエ付近は環八に近いため、窓やベランダがすぐ黒く汚れます。
空気が汚いことを肌で感じたので、結婚し、子供ができた際に引っ越しました。
子供のいない方や、気にしない人にはほんとに良いと思いますよ。
434: 購入検討中さん 
[2009-02-24 13:43:00]
窓は閉めればいいし
汚れたら お掃除すればいいことでは?
435: 匿名さん 
[2009-02-24 16:10:00]
434さんみたいな人なら問題ないかと。
436: 購入検討中さん 
[2009-02-25 09:21:00]
確かに窓閉めっぱなしは悲しいかも。
437: 匿名さん 
[2009-02-25 21:41:00]
ここの営業は他社物件の悪口を良く言う。自信がない表れ?かな
438: 匿名さん 
[2009-02-25 22:42:00]
みなさんもそうでしたか…自分だけかと思ってました。他にどこを検討してるか聞かれたので答えたら批判されました。そんなことを聞きたくて来たわけではないのにと黙って聞いてましたが…結局何をウリにしているのでしょう?
439: 匿名さん 
[2009-02-26 02:21:00]
当初、三菱はここはかなり売れるとふんでたらしい。そんな中、蓋を開けてみると売れない・・・。しかもほとんどの客は同時に三井の物件も検討しており、
そちらのら方が比較的売れ行きが好調。そんな中、焦った三菱はネガティブキャンペーンをせっせと行っていそうです。
440: 匿名さん 
[2009-02-26 03:31:00]
烏山は駅前物件はでにくい。世田谷ブランドを駅遠でも手に入れるかが烏山物件でのポイントですよね。
441: 匿名さん 
[2009-02-26 09:07:00]
環八近く、環八越え、ゴルフ練習場…
仕様の高級感を唱っていますが、リフォームは出来ても、転居以外にこの立地を変える事は出来ないと思います。
私は、立地と営業対応よりこの物件を見送る事にしました。
442: 匿名さん 
[2009-02-26 10:47:00]
こちらの掲示板を拝見し、現地も見ました。
もったいない物件ですね。せめてゴルフ練習場がなければ西向きを検討したんですが…。
443: 匿名さん 
[2009-02-26 11:38:00]
物件うんぬんというより、圧倒的に営業マンの評判が悪いですね。
444: 匿名さん 
[2009-02-26 19:52:00]
営業から「納得いく」ここの良さアピールが聞こえてこないのがとても悲しい
445: 匿名さん 
[2009-02-26 20:43:00]
ゴルフ練習場に何か建つリスク
446: 通りすがり 
[2009-02-27 02:07:00]
へえ、ここの営業は最悪なんだ?
ウチは別の地所の物件買ったんだけど、そこの営業さんは
すごく感じが良かったよ。他物件のネガ情報もあまりいわなかったし、
自分んとこの物件のデメリットも明らかにしてたし。
人によるんですねー。ここの営業は、これだけ評判悪いとなると
成績悪そう。
447: 匿名さん 
[2009-03-03 04:48:00]
敷地いっぱいギュウギュウの建物ですね
448: 匿名さん 
[2009-03-03 22:52:00]
現地を見に行きましたが、かなりグレードの高そうなマンションですね。
立地も意外と静かでビックリしました。
449: 匿名さん 
[2009-03-04 00:51:00]
そうかな?
450: 匿名さん 
[2009-03-06 02:07:00]
誰か営業が他社攻撃をやめて、自分の物件をアピールするよう言った方がいいのではないでしょうか?
ここには他社物件すら褒めるゆとりある営業マンをおいてほしいです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる