三菱地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス フォレストリエ(千歳船橋)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. パークハウス フォレストリエ(千歳船橋)はどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-14 10:46:34
 削除依頼 投稿する

周辺の状況、価格予想、その他もろもろ意見交換しましょう!

所在地:東京都世田谷区千歳台1丁目28番1(地番)
交通:小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩11分
   小田急小田原線 「祖師ケ谷大蔵」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2007-09-12 11:33:00

現在の物件
パークハウス フォレストリエ
パークハウス フォレストリエ
 
所在地:東京都世田谷区千歳台1丁目28番1(地番)
交通:小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩11分
総戸数: 229戸

パークハウス フォレストリエ(千歳船橋)はどうですか?

42: 物件比較中さん 
[2008-01-12 14:19:00]
正にうちもフォレストリエとパークホームズでずっと迷っていたのですが、
もうパークホームズに決めようかと話しているところです。
同じような方がいらっしゃるんですね。

フォレストリエなら絶対に南向きのBコートかCコートの日当たりの良い部屋!
と思っていましたが、予算オーバーでした。
これ以上は価格が下がることもなさそうですし。

こちらは用地の形がイマイチなので、日当たり等から欲しいと思う部屋が少なく、
結局魅力のある位置にある部屋は高額。
予算があるなら、共有施設はこちらが勝っているし、デザインもなかなか素敵だと思ったので、
こちらも捨てがたかったのですが。

その点パークホームズ千歳烏山は、用地が良い形なので日当たりの良い部屋が多く、
選択肢が多かったです。駅から遠いけど、その分町並みは良いので許せるかな、と思っています。

でもどちらに決めたとしても、もう片方の完成も気になって見に行ってしまいそうです。
43: 匿名さん 
[2008-01-25 00:21:00]
どんどん販売時期が遅くなっていますが、人気の程はいかがなのでしょうか。
45: 購入検討中さん 
[2008-02-03 00:14:00]
なんか人気ないみたいですね。
方向性悪いし、おまけに価格高い。。。歩道橋を強制されるロケーションも悪い。
ちょっと住むには敬遠しますね。
46: 匿名さん 
[2008-02-04 12:43:00]
最終価格決定の連絡が来ていましたが、当初の予定価格と比べてどうだったのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。(特にBコートとCコート)
47: 物件比較中さん 
[2008-02-05 10:15:00]
土曜日にモデルルームに行って価格を見せてもらいました。
去年一度行ったことがあってその時もらった資料と比較してみましたが、
西向きとかやっぱり価格が下がっていました。
でも環八を渡らない祖師谷大蔵の駅や小学校からの遠さを考えると、
もう少し安くなれば買う気になるかなというのが今の我が家の結論です。
やはり歩いて10分ぐらいまでがマンションの場合良いかなと思っています。
ほかに価格見られた方、どう思われましたか?
48: いつか買いたいさん 
[2008-02-05 10:18:00]
やはり価格下げたけど、環八渡らない祖師ヶ谷大蔵駅からの距離や小学校までの遠さなどを考慮するとまだ高いように感じるのは私だけでしょうか。
49: 匿名さん 
[2008-02-05 10:20:00]
>やはり歩いて10分ぐらいまでがマンションの場合良いかなと思っています。

三井の千歳烏山スレでは15〜20分くらい歩くのは普通ですって
必死な方もいますよ。
50: 物件比較中さん 
[2008-02-05 12:52:00]
環八からあまり離れていないようですが、粉塵とか大気汚染はどうなんでしょう。
小学校も環八沿いを歩いて通学になりますよね。気になります。
騒音については現地だと感じませんでしたが。
51: 匿名さん 
[2008-02-06 15:15:00]
>49
まあ昨今の相場からして駅近、坪400払えるんなら、いいんじゃね。
そんなやつは、こんなとこ検討しないと思うがな。
52: 匿名さん 
[2008-02-06 23:53:00]
ここ立地悪いのに強気の根付け、いっきに引いてしまった!!
53: ご近所さん 
[2008-02-07 00:11:00]
去年MRを見に行った時に登録しておいたので、価格表が送られてきました。

億超えの部屋も数多くありますが、億払って千歳台に住みたい人なんて居るんでしょうか。
千歳台をよく知っているだけに疑問です。

かろうじて価格抑えめの西向き住戸は、隣りが第一種中高層住居専用地域。
しかも現在は古い社宅と古いゴルフ練習場があり、いつ売られてもおかしくない。
将来同じくらいの高さのマンションが建つかもしれません。リスクありすぎ。
中庭も狭そうで、中庭向きの住戸は閉塞感がありそうな予感、
東向きか南向きを買っておかないと後悔することになりそうですが、
千歳台とは思えない価格設定です。いったいどうなるんでしょう、この物件・・・。
54: 匿名さん 
[2008-02-07 00:22:00]
千歳船橋近辺はプラウドを始め、どこも苦戦していますね。
55: 物件比較中さん 
[2008-02-07 17:39:00]
前向きに検討中です。
夫の通勤にとても便利な小田急線なだけに、ここはまぁまぁな物件だと思っています。
周囲で中古物件を探したのですが、探している価格帯ででているものはほとんどありません。
今は中古相場の方が強気なのでしょうか。
我が家はアクセスに便利な小田急線(千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵あたり)で、
徒歩12分圏内。
広さは70㎡以上3LDK希望。
予算の割りには、希望が多めです。
地所というのも、惹かれていますが、他の掲示板には色々かかれているようですね。。。
大規模物件ではないと、予算にも限界がきてしまいそうな最近の相場なので(昨年から探して
います)ここいらで。。。と考えていますがどうでしょう。。。
56: 匿名さん 
[2008-02-08 00:27:00]
予算が4000万円台なら、あきらめた方がいい。5000万円台なら中古だな。
57: 物件比較中さん 
[2008-02-08 17:00:00]
ありがとうござます。色々と探してみます。
58: 周辺住民さん 
[2008-02-09 23:03:00]
登録締め切り間近なのに今日は、空いてて何だか不安になりました。
検討者の方、ここでも何人かいたと思いましたが、何処へ行ってしまったのでしょうか?
59: 匿名さん 
[2008-02-10 16:30:00]
最近の検討者もばかじゃないから。デベのいいなりで買ったりしないよ。
みんなでほっとけば、安くなるのは見えてるし。
というか、いまどきマンションぐらいかもな、売り手の言い値で買う商品は。
60: 匿名さん 
[2008-02-10 16:50:00]
>59

そうは言っても、購入希望者間の競争があるからね。
待てばいいと言うものではないよね。

立地イマイチにもかかわらず、値段の高い物件を、
悪い市況で売らなければいけない・・・
ここもプラウドもシティハウスも販売担当者は大変だな。

ちとふな自体は、庶民的で住み易くていいところだが。
61: 匿名さん 
[2008-02-10 23:41:00]
>60
安心しろ。ここは間違いなく不人気物件だから、心配するような競争はない。
62: 匿名さん 
[2008-02-11 00:01:00]
モデルルームを見学しました。マンション自体はそこそこだと思いましたが、駅からのアクセス、物件の周辺環境を踏まえると、この価格はちょっと許容できないという結論に至りました。
まず、駅からのアクセスに関して、千歳船橋からは環八の陸橋を超えなければならないし、祖師谷からはとにかく遠い。物件の周辺環境としては、治安が良いとは言い難い。この物件が周辺環境を良くしていく、などと営業の方は仰っていたが、具体的に何が変わるのでしょうか?確かに昨今の城南地区の新築物件価格に慣れてくると、特に西向きの地下住居などは割安と錯覚しそうになりますが…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる