周辺の状況、価格予想、その他もろもろ意見交換しましょう!
所在地:東京都世田谷区千歳台1丁目28番1(地番)
交通:小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩11分
小田急小田原線 「祖師ケ谷大蔵」駅 徒歩13分
[スレ作成日時]2007-09-12 11:33:00
パークハウス フォレストリエ(千歳船橋)はどうですか?
292:
匿名さん
[2008-05-07 21:50:00]
|
293:
匿名さん
[2008-05-08 02:12:00]
良い悪いというよりは話題性がないんでしょうね。
書き込みが多い=いいマンションというわけでもないかと思います。 豊洲や武蔵小杉のタワーみたいに無駄にスレを消費するよりはマシじゃないですか? |
294:
物件比較中さん
[2008-05-08 17:00:00]
近所です
残念なことにこちら中はすごくよいんですけど・・・ 真剣にまわりが悪いんですよ マンションの中だけで満足ならいいんだけど、場所がよろしくないんだよね 家は場所の悪さで泣く泣くやめました >>293さん 書き込みが多い=いいマンションというわけでもないかと思います。 結構関係あると思いますよ |
295:
匿名さん
[2008-05-08 20:52:00]
ちなみに伺いますが、場所が悪いとは・・環八が近いとか
駅が遠いとかそんなことではない、もともとの地位の悪さという意味ですか? 近隣の何かが原因なんでしょうか? |
296:
匿名さん
[2008-05-08 21:31:00]
一方通行やら3,4メートルの道路があり車で分からないところを入ると出るのがたいへんということじゃないかな。294さんではありませんが。
|
297:
匿名さん
[2008-05-08 23:07:00]
ベンゼン大量に垂れ流しているところより遥かにましだよ
|
298:
匿名さん
[2008-05-09 01:51:00]
>>294さんの意味深な「よろしくない」は道の話なの?
そんなことなら別にいいかな。 確かに大型車に乗っていると辛そうな場所ではあるけど、こういうのって慣れなんじゃ ないかな。 ・・・あ。でも294さんは近所の方でしたね。なれないものなのかな。 |
304:
匿名さん
[2008-05-30 15:07:00]
名前を替えて似たような内容を立て続けに・・・
必死さが伺えますね(笑) でも、ここまで言わなくとも、悪くはない物件だと私も思います。 (だからといって、高級住宅地はどうかと思いますがw高級ではないでしょう?) だれもが欲しがる物件では決してないけど、こんなに嫌われることもないような? 小学校の学区は確かに気になりますが、頑張れば越境できるのでは? |
308:
匿名さん
[2008-05-30 18:04:00]
>>307
ホントだね〜 、、、。普通はあんまり使わない「ですし」w あそこが高級住宅街になるなら、世田谷はどこでも高級かもね。 世田谷ばんざい! 別にこの物件をけなしているつもりなんか全然ないんだけど。 むしろ、値段とのバランスを考えたらなかなかいいじゃんと思っていたんですけど? 安いのに仕様がいいし、駅からいっぱい歩くわけでもないし。 ちょっと前まで近くに住んでいたものとして、ひそかに応援していたつもりなんだけど 残念だわ。 |
309:
匿名さん
[2008-06-02 09:32:00]
大通りに近いってうるさいよね。やっぱり。
路地を入ったりすると静かだと思うけど。 でも治安が不安だし。 |
|
310:
匿名さん
[2008-06-02 10:04:00]
治安悪いの?
|
311:
匿名さん
[2008-06-07 01:19:00]
第二期、第一期からこれだけ引っ張っておいて15戸って・・・少なすぎませんか?
まったく要望書が出ていないのでしょうか?大丈夫でしょうか、ここ。 |
312:
購入検討中さん
[2008-06-07 13:51:00]
ここって、既存不適格物件じゃないですよね?
あまり売れないと、 同じ千歳台物件みたいに値下げされてしまいそうです・・・。 |
313:
匿名さん
[2008-06-07 22:42:00]
最近の検討者は賢いのだよ。イメージには、そう易々とだまされないさ。
|
314:
匿名さん
[2008-06-08 00:01:00]
同じ千歳台で分譲しているパークハウスが堂々と値下げしてましたね。
部屋によっては1000万くらい下げてて驚きました。 |
315:
匿名さん
[2008-07-03 00:10:00]
大規模物件なのに、全くにぎわってないんだね。
本当に売れていないの?全く? 南向きはどれもいい物件だと思ったんだけど(高いけど)。 これ、このマンションがどうのこうのというより 世田谷区の需要がなくなってきたってことなんじゃないの?と思ったりして。 |
316:
匿名さん
[2008-07-04 01:36:00]
一度だけMRを見に行った者ですが、先日電話がかかってきました。
「やはり高いですか?どのくらいなら検討できますか?」という内容でした。 こちらも千歳台の様に、そのうち大幅値下げするのでしょうかね。 |
317:
匿名さん
[2008-07-04 01:44:00]
本当ですか?
充分安いと思うけど(4000万円台もありましたよね?) これ以上安くなるなら、高額住戸が逆に売れないでしょうね。 4000万円台と9000万(高額住戸にこんなのありましたよね?)が同じコミュニティを 作れるわけないと思う・・・ 4~5千万の巨大団地が出来上がるのかな。 近くの都営となんら変わらないかも・・あのあたりの地位にも響いてきますね。きっと。 |
318:
匿名さん
[2008-07-04 02:11:00]
316です。
うちが検討していた部屋は南向きの棟だったので、 千歳台アドレスとしては、安いどころかむしろ割高だったかと思います。 もう資料を捨ててしまっていたので、うろ覚えなのですが・・・ やはり高額の部屋が売れていないのでしょうかね。 仕様は良かった気がするのですが、やはり環八越えという立地や 小学校への距離がどうしても許容できず、 値下げがあったとしてもたぶん決めかねるとは思っていますが。 |
319:
匿名さん
[2008-07-04 09:23:00]
あのマンション、南向き以外は全く興味なかった(要するに、南向きがとても良い)。
南向きが安くなるならいいのでは? うちは南向き90平米くらいの7500万くらいの部屋が良かったんだけど (資料、私も捨ててしまったので、値段はもうちょっと高かったかも??) 竣工があまりにも先すぎて、「どうせ、高額住戸は残るだろう・・」と思い 放置していました。1〜2階上下しても8000万をちょっと超えるくらいだったので まあ、どこかしらは買えるだろうと・・。 でも、世田谷区で徒歩圏内、あの仕様で90平米7000万円台なんて 他のマンションではなかったから、お手ごろ感を感じたあの頃が懐かしい。 あのときは本当、相場が狂っていたよね。 で、いくらくらい下げてくれると言ってましたか? |
仕様はダントツにいいし、価格も抑え目なのに、全く話題にならないのは何でなんだろう?
環境悪いと言っても、水道道路沿いも、甲州街道の抜け道も大して変わらないほど
環境は悪いのに。。。
MR見るのが趣味で、実際物件の検討はどこもしていないんだけど
ここがここまで放置されるのが解せない。自分の見る目が間違っているのかな。
修行が足りないか?!