三菱地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス フォレストリエ(千歳船橋)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. パークハウス フォレストリエ(千歳船橋)はどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-14 10:46:34
 削除依頼 投稿する

周辺の状況、価格予想、その他もろもろ意見交換しましょう!

所在地:東京都世田谷区千歳台1丁目28番1(地番)
交通:小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩11分
   小田急小田原線 「祖師ケ谷大蔵」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2007-09-12 11:33:00

現在の物件
パークハウス フォレストリエ
パークハウス フォレストリエ
 
所在地:東京都世田谷区千歳台1丁目28番1(地番)
交通:小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩11分
総戸数: 229戸

パークハウス フォレストリエ(千歳船橋)はどうですか?

231: 近所をよく知る人 
[2008-03-23 03:39:00]
小田急はよいのだけど、やっぱりここの場所が嫌だ。
今日もこの辺り通りましたがどうしても我が家は駄目ですね
小田急希望でしたが、もう一件の京王線の物件にしょう
あちらでバスで成城を利用しょうとおもいました。
232: 匿名さん 
[2008-03-23 12:25:00]
小田急使いたいだけなら、ここか烏山に限定することもないのでは??
二件を迷うくらいなんだから、お子様の学区も関係ないんでしょうし。
両方何かとネガが多い。(道の狭さや駅までの遠さなど)
予算を上げて、3駅先の物件なんかどうですか?
雰囲気は高級ではないのに、高い!という欠点を抱えていますが
駅からの道も拓けていて、10分以内。
小学校も近かったし・・ここであげられているネガは殆どクリアできてますよ。

ようするに、このネガがあるから安いんだってこと。
価格か環境、どっちかを譲らないと話は進みませんね。
233: 匿名さん 
[2008-03-23 18:25:00]
余計な世話だね。
235: 匿名さん 
[2008-03-24 18:49:00]
でも、こんなにネガを抱えている(と思っている)物件でも
購入を迷うのは、世田谷・小田急物件でもうこんなに安いものは出ないかもしれない・・
と思うからなのでは?

どうなんでしょうね。世田谷・小田急物件で世田谷区は喜多見まで。
成城は別格として、喜多見は正直却下という人も多いかと思います。
そうすると一番廉価である可能性が高いのは千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵ですよね。
このあたりに駅まで徒歩可能の大規模物件
(でなくてもいいんですけど、小規模低層物件は高額になりがちですよね)
が建つ可能性はあるのでしょうか。
236: 匿名さん 
[2008-03-25 00:58:00]
中庭が狭くて圧迫感ありそうですね。
もう少し敷地に対してゆったり作ればいいマンションになりそうなのに、
やはりいかに戸数をかせぐか、みたいな設計なんでしょうか。
237: 匿名さん 
[2008-03-25 15:55:00]
>>236
そうですか?
模型を見てそう思われたのでしょうか?
パンフには四季折々の植栽・・などと盛大にうたわれていたので
中庭が狭いなどと想像もしませんでした。
建物やお庭が素敵だからネガ部分にも目をつぶれる(かも?)と思っていたのですが
これはもう一度確認にいかなくては!
238: 物件比較中さん 
[2008-03-25 17:14:00]
235

そうなんですよねー。
小田急沿線の世田谷で検討するとなると、一般庶民が千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵エリアが現実的ですよね。サンウッド?がちとふな徒歩15分くらいでやるようですけど厳しそう…。
239: 物件比較中さん 
[2008-03-25 17:23:00]
238です。訂正です。

一般庶民が千歳船橋〜

一般庶民が買えるエリアとなると、千歳船橋〜
240: 匿名さん 
[2008-03-25 17:41:00]
サンウッド、千歳台の物件ですか?
ユニクロ(セントラル)の裏手の。
あの辺りは道も整備されているし、小学校も遠くはないし、いいと思いますが
確か広い間取りはなかったように思います。
あと駅がさらに遠くなっちゃいますね。
バス停はすぐ近くにありますけど。15分で駅に着くかは・・微妙ですね。
あと、やっぱり環八の外側です。
241: 匿名さん 
[2008-03-31 18:53:00]
なんだか全く盛り上がらないですね。
モデルルームもあんまり来場がないのでしょうか。
そういえば、駐車場がないんですよね。(あるにはあるけど、有料です)
珍しいよね・・。
242: 匿名 
[2008-04-02 11:42:00]
私は、この物件を購入した者です。
かなり、ネガな発言を拝見していましたので、本当に迷いましたが、10年ほど前から、このあたりに住んでいますので、どうしても、この場所がよく、決めました。
千歳船橋の商店街は少し寂しいですが、祖師谷大蔵は、本当に楽しいです。ですので、本当に
気に入ってしまったんです・・・・。もちろん、1年くらい様々な物件で悩みましたし、一戸建ても考えました。でも、生活のスタイルを今と変えずに、住めること、最終的には夫婦でこれが決め手と
なりました。入居まであと、1年ありますが、今からとても楽しみです。
243: 匿名さん 
[2008-04-02 14:33:00]
ご購入おめでとうございます。
確かに生活に変化無く、住居だけ新しくって理想ですね!
ずっとあの辺りにお住まいなのでしたら、他の方が上げているネガも
気にならないことでしょう。

マンション自体は、結構素敵な物件だと思います。
駅から遠いのはちょっと・・でも、そんなに言うほど遠くはないですよね。
環八越えも歩道橋を越えれば、横断歩道を渡るより安全かも。
小学校さえ船橋か山野が受け入れてくれれば、このマンションももうちょっと
売れたんでしょうね・・。
でも、ここは世帯数も多いし、小学校の雰囲気自体も変わりますね。きっと。
遠いにしても集団登下校を組んでもらうなり対策しやすいのでは?
そういう意味では、これ以上の価格下げなく、売り切っていただき
有る程度のレベルを維持することが大事なのではないでしょうか?
244: 匿名さん 
[2008-04-03 12:55:00]
私も第1期契約者です。
ネガな発言や荒らしとも思える発言が多くて、
何だか書き込みしずらかったのが正直な所です。

でも、最近は契約者の書き込みも増えてきて、嬉しいです。
まだ入居まで1年以上ありますが、
これから、色々と情報交換していけたらいいなぁと思っています。


そういえば、環八沿いにクイーンズ伊勢丹ができましたね!
先日早速行ってきましたが、とても広くて、商品の充実ぶりはとにかくすごかったです!

無印良品のカフェでランチをしましたが、
好きなおかずをチョイスできるスタイルで、
味もなかなか美味しかったですよ。

マンションからクイーンズまでは、ほぼ真っ直ぐの道ですし、
徒歩でも10分くらいなので、入居したらちょくちょく通いそうです。
245: 匿名さん 
[2008-04-04 09:14:00]
勇者に乾杯
246: 近所をよく知る人 
[2008-04-05 00:54:00]
いやぁ〜
建物の中は素敵そうですが
場所が悪すぎ
世田谷区集団登校しないですよね
どうしてここの場所にしちゃったんだろうか
環八近いし近隣環境が。。。
247: 匿名さん 
[2008-04-05 01:15:00]
集団登校は学校としてはしていないけど
この物件には小学生が多くあつまると思うし(予想ですが)
そうなったら働きかけたらどうでしょうか?
または、きっと同じ学年・同じクラスという子は多いと思うので
お互いに約束しつつ、まとまって登校したらどうでしょう?

今までは近くの都営や商店街近くの古くからの家庭のお子さんばかりだった
学校も、新規転入者がどっと押し寄せることで、新興住宅地のような
新しい雰囲気に変わっていくのでは?と思うのですが。

環八が近いとか、そういうのが嫌で、この価格がお手ごろと思う方は
やはり郊外に行くしか選択肢はないんじゃないかな。
ここの一番の魅力は、価格と物件のバランスが納得できるところだと思うのですが。
物件自体のよさを考えたら、むしろ安いとか思ってしまうので
その分、環境が悪いのは仕方ないと思うな。相場も悪いし、売り方も色々と考えた値付けだと
思う。
ここがこれ以上安くなったら、逆にコミュニティが心配ですけどね・・・・。
関係ないけど、同じ小田急なら新百合ヶ丘もなかなかよさそうですよ。
ここより環境が良くて、ちょっと安い。
世田谷に拘らないなら、いっそのこと郊外でも???
248: 匿名さん 
[2008-04-05 06:08:00]
三菱地所のマンションだから良いでしょうね。
立地や環境も去ることながら、マンションは建物自体の質って大事。
三菱ブランドでこの値段だったら良いと思います。

それと、世田谷の小学校は越境入学できたような気がします。
都下に住んでいる私からすると、とてもとても良い立地だと思います。
249: 匿名さん 
[2008-04-05 22:13:00]
でも、確か船橋と山野は越境お断りになったんじゃないかな。
許容量をこえているのかも。
あのあたりだと他に小学校はないと思う。
笹原?千歳台?どっちも遠いね。

小学校なんて、大きいマンションができたり、校長先生が変わったりしたら
雰囲気なんかすぐ変わりますよ。
登下校さえ安全ならなんとかなるんじゃない?
250: 匿名さん 
[2008-04-05 22:19:00]
期待して見に行ったのですが、皆さんおっしゃられている通り、場所がイマイチですね。
なかなか理想どおりの場所は見つかりません。。。
251: 匿名 
[2008-04-05 23:37:00]
No.244さん、私は、まだ、あのクィーンズ伊勢丹へ行ってません。たしかに、徒歩でも10分、自転車なら、本当にすぐですね。結構、思ったよりお客様が入っていたので、私も行ってみたいと
思います!!これを機に、そろそろ、このページが本当に情報交換の場所になると良いと願って
います。ところで、契約者の皆様は、オプションのオーダーってどのくらい入れるのでしょうか?
食洗機くらいですか??結構高い・・・・ですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる