周辺の状況、価格予想、その他もろもろ意見交換しましょう!
所在地:東京都世田谷区千歳台1丁目28番1(地番)
交通:小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩11分
小田急小田原線 「祖師ケ谷大蔵」駅 徒歩13分
[スレ作成日時]2007-09-12 11:33:00
パークハウス フォレストリエ(千歳船橋)はどうですか?
2:
匿名さん
[2007-09-13 10:31:00]
|
3:
匿名さん
[2007-09-15 23:35:00]
坪単価300万円以上いくのでしょうか?
気になります。 |
4:
匿名さん
[2007-09-16 20:32:00]
船橋で300万ですか。。。
世も末ですな。。 |
5:
土地勘無しさん
[2007-09-27 20:55:00]
この物件、千歳船橋と祖師ヶ谷大蔵の間なんですが、どちらの駅のほうが素敵なんですか?ご存知の方いたら教えて下さい。
|
6:
匿名さん
[2007-09-30 09:51:00]
千歳船橋をよく知らないのですが、世田谷区とはいえ街にそれ程ブランド力ないのでしょうか?先日見に行ったプラウド千歳船橋も安い印象を受けました。
|
7:
匿名さん
[2007-10-07 12:12:00]
プラウド千歳船橋とこちらを比較しようと思っています。
とりあえずプラウドの価格は出ましたね。 2階で7500万、3階は8500万〜1億といった設定でした。 プラウドは地域NO.1のステイタスを目指しているとかで この土地にしては高い印象を受けました。 |
8:
近所をよく知る人
[2007-10-13 20:59:00]
千歳船橋と祖師谷大蔵のどちらが素敵かは
好みによりますね。千歳船橋は賑やかで便利ですし、 祖師谷大蔵は落ち着いています。 祖師谷には温泉もありますよ。祖師谷温泉21と いって、れっきとした天然温泉です。 ウルトラマン商店街といってそこそこ便利ですが、 隣の成城学園は超高級、こちらは庶民的と その差は歴然としています。 庶民的といっても、物件価格は高いですけどね。 このあたりだと千歳船橋もチトフナと呼ばれて 人気がありますが、経堂が駅もきれいになって 急行停車駅で便利です。 といっても、なぜか通勤時は通過ですが。 |
9:
匿名さん
[2007-10-15 12:58:00]
資料請求したらすごいDMがとどきました。
いつから販売するのでしょうか? 祖師谷大蔵駅のほうが断然おもしろいですよ。 |
10:
物件比較中さん
[2007-10-24 12:10:00]
12月上旬にMRオープンらしいです。
プラウド千歳船橋がありえないくらい高かったのでこちらに期待。 |
11:
匿名さん
[2007-10-25 23:38:00]
同じくプラウドが高すぎて脱落しました・・・
で、こちらに期待してます! 環八越えだし、住所も千歳台、南向きの住戸も少なめということで、 プラウドよりは安いのかな、と予想していますが、どうでしょう? でも気になるのが、最近世田谷区の三菱地所物件が、ちょこちょこ売れ残っていること。 パークハウス砧二丁目も16戸中まだ3戸も売れてないみたいだし。 ここは大丈夫でしょうかね? 最近流行の地下住戸とか、ちゃんと売れるのかなって心配になっちゃいます。 あまり人気の無さそうな物件を買ってしまうのも嫌なので。 三菱地所にはあまりタカビーな価格を設定せずに、完売目指して欲しいです。 |
|
12:
匿名さん
[2007-10-26 00:00:00]
祖師谷大蔵は、落ち着いているというよりは、商店街が賑やかで庶民の街、
暮らしやすい、というイメージです。 ちょっとごちゃごちゃしてるともいえますが。 千歳船橋も祖師谷大蔵も、各停しか止まらずちょっと不便なので、割安なのだと思いますよ。 |
13:
物件比較中さん
[2007-11-07 09:06:00]
私もプラウド高すぎで脱落寸前です。。。
こちらはまだ価格は出ていないですか? (先週末丸ビルで説明会があったような??私は行けませんでしたが) |
14:
購入検討中さん
[2007-11-07 11:52:00]
先日の説明会行ってきました!
パンフレットにも載っていた建築家が来て、建物の説明をされました。 でも価格はまだまだ決まっていない様子でしたよ。 かなり大雑把に、70㎡台5000万円台後半〜7000万円台みたいな感じの紙を見せられました。モデルルームは12月8日からと言われました。 プラウド千歳船橋が坪350万で値付けして苦戦し、価格を下げてくるらしいので、こちらも影響されるのではないでしょうか。 |
15:
物件比較中さん
[2007-11-09 00:00:00]
|
16:
購入検討中さん
[2007-11-12 13:15:00]
価格発表とモデルルームが待ち遠しいです。
みなさんは平均坪単価、どのくらいで来ると思いますか? |
17:
匿名さん
[2007-11-17 15:26:00]
5000〜7000万円ですか!検討したいと思います!でもモデルの案内が来ません・・
|
18:
匿名さん
[2007-11-17 15:35:00]
先日プラウドは見て行きました。
坪あたり単価は330万円ぐらいに下がっていたと思います。 と言うことはパークハウスもそれなりに下げてくるのかと期待はしています。 ただ、プラウドの営業マンは千歳台や祖師谷の住所のところは社宅や団地が多いところで地位は低いと言っていましたが・・・やはり安くないと買いではない立地なのでしょうか? あまり周辺の地位とか状況が分からないので、現在正直迷いはじめています。 |
19:
購入検討中さん
[2007-11-18 00:02:00]
千歳台は確かに地名としてはあまり人気は高くないと思います。
が、こちらの物件は1丁目なので駅からは近い! しかも千歳船橋だけじゃなくて祖師ヶ谷大蔵も遠くないというのが魅力だと思います。 祖師ヶ谷大蔵の方が商店街が充実してます。 が、いかんせんフォレストリエ、南向き住戸が少ないですよね・・・。 東南の雁行している部屋は日照時間が短そうだし、西向きは目の前がゴルフ練習場、もしくは古い社宅、完全な南向きは広めな部屋ばかりで相当価格が高くなりそうじゃないですか? そう考えると、採光を重要視する方にはあまり「買い!」と思えないのですが・・・ みなさんどう思われますか? |
20:
入居済み住民さん
[2007-11-19 01:17:00]
今のマンションの値段の上がり具合を見ると、妥当な値段という気がします。
ただ5000万台は地下住戸でしょうね。地下は本当にやめておいた方が良いと思います。私のマンションもパークハウスで地下がありますが、湿気が溜まりやすく、冬は一段と冷え込んでいて、ちょっと厳しいだろうなという感じです。 |
21:
ビギナーさん
[2007-11-20 15:47:00]
駅前に出来ているのが、モデルルームですかね?
私はこの周辺がとても気に入っていて、ぜひ、と思っているのですが、 南向きが少ない??という事。ちょっと考えてしまいますね。 確かに、砧の物件も見にいきましたが、8000万円台は、さすがに高い?と 思いました。千歳船橋は、あまり魅力がないですが、祖師谷に近いのは魅力ですよね。それから、私はぜひ、マンションならテラス付と考えていますが、 湿気がすごいとの事、やはりやめておいたほうが賢明でしょうか? |
やっぱりそこそこ高いですよね?