イニシア蓮根
84:
匿名
[2010-06-03 17:47:04]
|
85:
匿名
[2010-06-05 20:50:07]
イニシア蓮根から板橋もしくは戸田の花火大会は見られるのでしょうか?
|
86:
契約済みさん
[2010-06-06 02:04:18]
5/16のオプション会に行けなかった者です。
オプション会に行かれた方にお聞きしたいのですが、是非やった方がいいオプションはありますか? あまりお金はかけたくないのですが、フローリングコートは必要なのかなと考えています。 |
87:
入居予定さん
[2010-06-07 12:46:59]
オプションは時間がない人以外は他に見積りを取ってもらったほうが無難でしょう。安くていいものはほかにたくさんありますよ。ネットでも簡単に調べられます。オプション会のものにこだわらなくても大丈夫ですよ。ただメンテナンスなどの問題は売主や業者に確認しておいたほうがいいでしょうけど。
|
88:
入居予定さん
[2010-06-08 12:55:23]
完売まであと一歩。車の需要が減ってる時代にカーポート付住戸や2段式駐車場はそもそもいるのかな。予想より需要がないなかで駐車場の抽選も前倒しでやるみたいだけど今後の管理運営で議論の余地がありそうですね。まだ1Fはあまり売れてないみたいだし。専用庭にしたら売れるのかな。そうでもないのかな。
|
89:
契約済みさん
[2010-06-08 17:53:22]
>87さんありがとうございました。入居まではまだ先なので、他で色々調べてみようと思います。
駐車場の件は、借りる人が少ないと言ってたのに、抽選会では一部の場所のみの抽選だし、安い訳でもないのでちょっと残念ですよね。 戸田の花火も見れたら嬉しいですが、最上階でギリギリですかね。 |
90:
契約済みさん
[2010-06-15 12:58:30]
13日の現場見学会良かったですねー。想像以上に前の公園の木がおおきかった。緑がいい感じ。上からは池袋のサンシャインが見えましたね。南は予想どうりサンシティが立ちはだかってましたが。池袋方向と志村高校方面にぬけていい感じ。いたばしの花火も北側から見えそうな感じでした。バッティングセンターと地下鉄の音がなれないうちは気になりそう。構造の説明も分かりやすく納得できました。最近の水道管はああなってるんだあと驚きました。完成が楽しみです。
|
91:
見学済さん
[2010-06-15 23:30:07]
私も見学してきました。
なかなか建築過程なんてみれないですよね。貴重な体験でした。 でも、後3ヵ月で出来上がるなんてビックリです。 |
92:
匿名さん
[2010-06-19 17:26:29]
えー、サンシャインが見えるんですか?坂下なので、南方は坂上の景色だけかと思ってました。
バッティングセンターはやっぱり気になりますか~。それがネックのひとつになったんですが。 でも、外観も構造もなかなかですよね。 |
93:
匿名さん
[2010-06-22 11:43:12]
でも売主が今期中に倒産するでしょう
|
|
94:
契約済みさん
[2010-06-22 12:48:29]
おっ、出た!そろそろくるころだと思ったよ。93さん。あなたの正体は分かってきました。気にせず皆さん書き込みしましょうね。
|
95:
匿名さん
[2010-06-24 23:03:56]
向かいは広い更地ができてますが、何が建つんでしょうか?
|
96:
契約済みさん
[2010-06-25 12:34:04]
当面は駐車場ですが将来的にはマンションが確実でしょう。HOYA次第ですね。
|
97:
匿名さん
[2010-07-24 21:53:05]
あの広さだとマンションが建ちますね。確実に。
ずっと駐車場ってことは有り得ないですよ。 ラウンドワンの隣も旭化成の敷地ですが、ついにマンションが建ちます。 北側のマンションは日当たりがゼロになりますね。 |
98:
入居予定さん
[2010-07-26 22:34:34]
いよいよ手続き会ですね。
ただ、送られてきた書類には、 向かいの更地は常楽院が取得した と書いてありますね。 将来何が建つんでしょうかね? |
99:
契約済みさん
[2010-07-27 10:09:45]
常楽院を調べたら、隣駅のお寺だから
墓地や斎場が建つのでは?! そしたら、マンションの資産価値は下がりますよね・・・。 |
100:
匿名
[2010-07-27 10:43:34]
せっかく引越しの日程やら入居後のことを考え始めてる矢先、残念です…入居説明会で詳細を説明していただけるのでしょうか。
|
101:
契約済みさん
[2010-07-27 20:54:11]
>100さん
私も引っ越し日程や家具選びなどしていた矢先だったので 残念です・・・。 今日板橋区役所の建築指導課に行き聞いてみました。 まだ建築の申請はされていないらしく、用途地域は 一住なのでお寺は建てることはできるそうです。 エントランス側に面しているから、気になりますよね。 もう少し自力で調べてみて業者にも聞いてみます。 |
102:
契約済みさん
[2010-07-27 22:23:54]
幼稚園になるかもしれないので、みなさん
希望を捨てずに頑張りましょう! |
103:
匿名
[2010-07-27 22:37:30]
すごくショックです。
住宅地の中に出来るものなのでしょうか。。。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
業者の不景気はどこでもリスクはあるもので、ここでは、この物件についての情報が知りたいです。