シティハウス南大塚
124:
周辺住民さん
[2008-01-24 18:39:00]
|
125:
匿名さん
[2008-01-25 11:02:00]
モデルルームがスタートして7日、引き渡しが4月なのにHPに間取りもモデルルームも載せてない
短期間で売れる自信があるのか、それとも長期戦でのんびりして売る気がないのか。 青田売り、竣工前完売で悪戦苦闘しているデベが多いのに余裕なのか |
126:
匿名さん
[2008-01-26 13:15:00]
立地は悪いと思う。
だから安くないとね。 |
127:
購入検討中さん
[2008-01-26 23:32:00]
ようやく、見学出来ました。
エレベーターを降りた、廊下も天井が以外と見学してきた、 近隣のマンションと比べても高く、空調も効いていて好印象でした。 日当たりや眺望の良い8000万円の3LDKには予算不足でしたが・・・。 70㎡台の6000万円台の3LDKもありました。 3方向に窓のある部屋が、7000万円少々でありました。 リビングに多少、北側の建物が目に入りますが、北側の建物に窓も無いので、 あまり気にならないようです。 女性の営業さんですが、マンションの外に出てお部屋の位置と北側の建物を 丁寧に説明してくれました。 文京区のマンションも見ましたが、こちらの方が生活しやすいのと、 通勤に便利なので・・・。値段にも惹かれてます。 2月にもう一度、見学に行きます・・・。 |
128:
匿名さん
[2008-01-27 00:16:00]
DINKSさんには、日当たりとか関係ないのかもしれませんね。
お喜びなのはわかりますか、興奮したのか文章の意味がよく理解できません・・・ 少し落ち着いたら、もう一度具体的に価格とか印象を投稿してください。 |
129:
匿名さん
[2008-01-27 05:04:00]
坪300くらいか?
|
130:
匿名さん
[2008-01-27 20:16:00]
坪300なら今の相場だと高くない印象ですね。
実際のところどうなんでしょう? 同じスミフならバカ高の護国寺よりここのほうが便利だと思います。 |
131:
匿名さん
[2008-01-27 21:55:00]
この掲示板見ていると3LDKで6000万円台〜15000万円
坪300万〜500万円超まであるなんてすごい その価格差は、どこにあるのでしょう・・・ |
132:
匿名さん
[2008-01-27 22:44:00]
売れないだろうなw目の前の公園にはホームレスが居るしw
|
133:
匿名さん
[2008-01-31 00:58:00]
MRまだ行ってないけど、価格情報はどれが正しいのでしょう
平均で400万円位なの、それとも300万円くらいなのですか? 生活するには、イメージはそれほどでもないけど、立地と利便性はかなりいい 大手町までドアツードアーで30分未満というのは、いくら山手線内でも優秀でしょう。 |
|
134:
匿名さん
[2008-01-31 10:48:00]
平均は、400前後じゃないですか?
平均300じゃ即日完売間違いないですよ |
135:
購入検討中さん
[2008-01-31 15:17:00]
モデルルームに行ってきました!
事前案内会では希望の広さではなく、最上階の広い部屋を見ました。 今週末からは、希望の部屋が見られるという事で楽しみにしています。 価格は、プレミアム(億)を除くと坪300〜340くらいですよ。 予約が中々取れにくい状態みたいです。 |
136:
匿名さん
[2008-01-31 16:41:00]
バブル期はともかく、ここ10年ぐらいで大塚エリアでタワー以外で
億ションは久しぶりなんじゃないかい? 時代は変わったもんですね。 だいたい、プレミアム住戸なんて目白や駒込ならありそうだけど 大塚や巣鴨であんまり聞かないですね。 |
137:
匿名さん
[2008-02-01 22:14:00]
2006年築の大京グランフォート(10階建て)の上層階は1億超えでしたけどね。
住所は上池袋ですが、大塚北口が最寄ですので、大塚エリアの物件になりますよね? |
138:
匿名さん
[2008-02-01 23:56:00]
300〜340じゃ思ってたより安いな〜
日曜にでも行って来るか。 予約取らなきゃ断られるのかな? |
139:
匿名さん
[2008-02-02 00:35:00]
|
140:
匿名さん
[2008-02-02 01:39:00]
こんな値段で高いって思うなら北区にでも行きなよ。この辺の物件検討する時間があなたの人生の無駄ですよ。
|
141:
匿名さん
[2008-02-02 01:42:00]
|
142:
匿名さん
[2008-02-02 01:44:00]
141見たいな事書いたけど、西ヶ原も田端高台も駒込圏だからなあ。
139さんのいうこともちょっとわかるかも・・・。 でもグランフォートは安いよ。 |
143:
匿名さん
[2008-02-02 02:03:00]
やっぱり、蓋を開ければ坪300〜350万位じゃねーかw
坪平均400万を下ることはないとか言ってた奴、ド素人で大笑いだなw |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
さて、坪単価に話しを戻そう