シティハウス南大塚
366:
匿名さん
[2009-08-01 01:55:00]
目白→大塚→護国寺→要町
|
367:
匿名さん
[2009-08-10 11:54:00]
エントランス前の駐車場に赤い国産の大衆車とドイツの高級車が並んでるのはアンバランス
マンションの品格を下げている。 |
368:
匿名さん
[2009-08-15 23:08:00]
平成19年12月の完成ですから、もうそろそろ2年経つので中古未入居になります
どのくらい値引きしてくれるのでしょうか。 最上階の1.5オクの部屋は、5000万円下げても割高感はある |
369:
匿名さん
[2009-08-15 23:31:00]
あなたにとってはね
|
370:
匿名さん
[2009-08-16 00:16:00]
一億の部屋といっても、居室が5畳とか6畳じゃね、リビングも16畳ない
不動産に対する相場観のないお金持ちしか手出ししないでしょう。 90㎡強の部屋が月額30万円で賃貸に出せる地域じゃない、投資効率も悪い ルーフバルコニーがある部屋もたった2部屋しかない。 最近の文京区の物件より坪単価が高いから |
371:
物件比較中さん
[2009-08-16 10:37:00]
茗荷谷、大塚に20年以上住んでるけど、ここまで実勢価格と乖離している物件も珍しい。
プレミアム住戸はたしかに5000万円下げても割高感がある物件だね。 竣工から1年半以上経ってるし、「新価格」出したら?って感じ。 |
372:
匿名さん
[2009-08-16 11:07:00]
No.369 by 匿名さん 2009/08/15(土) 23:31
あなたにとってはね |
373:
匿名さん
[2009-08-16 12:32:00]
>プレミアム住戸はたしかに5000万円下げても割高感がある物件だね。
売れたのですが、相対的に低層階も割高です 数年前に売り出した、北口の大京の高級マンションならプレミアムが買える 同じく昨年売り出した北口のコスモのマンションなら100㎡が買えます。 価格を別にすれば、周辺環境や死に部屋のない間取りはいいかも まあ、人それぞれですから。 |
374:
匿名さん
[2009-08-17 14:04:00]
駅の周辺環境の悪さがどうも気になるんです。っといっても結構昔の印象だから、変化しているかもしれないけど、大塚で億ションってどうもねぁ。
勝手な印象とはいえ、そういうイメージって当たらず当たっていたりだから。 だったら、同じ値段でも目白よりの地域を当たるのがベターだと思います。 |
375:
周辺住民さん
[2009-08-17 21:50:00]
>大塚で億ションってどうもねぁ
埼玉、千葉、から出てきて文京区新宿区には敷居が高いから買えない・・ でも、都心に住んでみたい、傘がなくてもお金はある こんな人が多いみたい、 |
|
376:
入居済み住民さん
[2009-08-22 12:33:41]
いつまでも続いている、大塚駅周辺の無駄な折り込みチラシや宣伝費、
街の至る所に看板、丸ノ内線の後楽園駅の前の大きな看板。 都内の住友不動産のオフィスビルには、ここのチラシが置いてあります。 高給な住友不動産の男性本社社員が5人以上派遣とはいえ販売員が2年近く勤務しています。 これらのコストが全て当初の分譲価格に、上乗せかと思うとやりきれません。 地域相場よりは、確実に20%は高いけど、その分作りも立地もいいから購入しました。 大幅値引きでも何でもかまわないので、早く完売して欲しいです。 静かな住まいとして購入したのに、週末に大勢の見ず知らずの見学者 (大半か冷やかしらしい若い人)が出入りをするのは、だんだん不愉快になってきました。 残りはほとんど億ションらしいので、億ションを購入できる人のみ見学してもらって 値引きでも何でもいいですから、早く売って欲しいです。 最上階のプレミアムなんて一つも売れていないようです、半額でもいいから 早く完売させて欲しいです。 このエリアに、億ションは似合わないというのはその通りです プレミアム限らず、入居者も地方や郊外から引っ越してきた方ばかりです。 いつまでも、販売中の旗とエントランス前の設備案内があるのは、みっともない。 |
377:
匿名さん
[2009-08-28 14:32:11]
護国寺の物件も同じような状況ですよね~
なるほど、、、、住んでいる方の心境がよくわかりました。。 早く売れるといいですね |
378:
匿名さん
[2009-08-28 22:08:33]
12階の普通のプレミアム住戸が1億1000万円、同じ間取りで最上階13階の天井高が高いだけで
1億5000万円、5000万円値引きするのか賃値物件になるのかと思います。 ここの1億超の部屋を買われた方は、お金持ちなのかラッキーなのか。 |
379:
匿名さん
[2009-08-28 23:11:29]
> 376
本音でしょうね。 |
383:
匿名さん
[2009-09-06 10:51:29]
北側は億ションも売れ出してもうすぐ完売か
|
384:
住民さん
[2009-09-07 19:14:11]
ここの高層の1億超のお部屋の住人さんは、埼玉県出身、千葉県出身、
中国出身の地方や郊外からの上京組と元から住んでた事業協力者と幅広い。 郊外から引っ越してきた方は、共稼ぎばかり 高級マンションとは、こんなものでしょうか。 |
385:
匿名さん
[2009-09-07 21:58:31]
高級マンションがこんなものかどうかは知らないが
1つだけ明確なのは、出身地がどこであれ 皆あんたよりお金持ちだという事だな。 |
386:
匿名さん
[2009-09-08 11:54:16]
一億以上のプレミアムがあるマンションでディスポーザーが無いのは痛いと思います・・・
|
387:
匿名さん
[2009-09-08 11:57:31]
山の手の内側で、この価格のマンション住んでるぐらいで金持ちって言われてもな~。あんたの感覚では金持ちかもしれないけど、山の手の中では下の中ぐらいだよ。
|
388:
匿名さん
[2009-09-08 19:52:44]
車を見てもたいしたことない、高級そうなBMWがあったかと思えば古そうなクラウン
極めつけは国産の赤い大衆車が正面玄関にいつも駐車してある、 マンションに一点豪華主義はないから、お里が知れる |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報