シティタワー東陽町
594:
匿名さん
[2009-06-06 19:15:00]
いや なんだかんだで 50はいますよ
|
595:
匿名さん
[2009-06-07 01:18:00]
新築の近隣物件よりキッチンなどは豪華で間取りもいいし
一度は見学に行ってみると印象が変わりますよ。 周辺はマンションに囲まれているので、 ダイレクトウインドウやガラスバルコニーは 視線が気になって非常に微妙ではありますが、 実際のお部屋は明るくて空間が広々として見えます。 裏手にある尾高橋も綺麗ですよ。 でもトータルで見るとコストがかかるのでファミリー向けではないような。 マンションの規模や作りから見ると 子育ても終わった落ち着いた年代の方によいのでは。 他物件と比べるとここの営業さんは色々と詳しいし親切です。 でもさすがに2年近く経つので、 三井さんよりちょっと下くらいの値段なら完売しそうなのに。 |
596:
匿名さん
[2009-06-12 21:49:00]
まだ4割くらいでは?
やはり値段なんでしょうか |
597:
匿名さん
[2009-06-12 22:03:00]
駅からの距離や周囲に建物が多いという条件を加味すると、今の価格は少し割高な気がしますね…
地縁もあり、緑も多く、自転車圏内にアリオができることもあり、気にはなっているのですが、いかんせん高いなぁと。 とはいえ、スミフさんは値引きしないことで有名ですし、期待してもダメでしょうか? |
598:
購入検討中さん
[2009-06-12 22:28:00]
HPの価格が未定に変わったので、値引きしてるのでは?
|
599:
匿名さん
[2009-06-12 22:32:00]
未定=そういう意味ではないですよ。
ちなみに中層階以上の3LDKでどのくらいだったんですか? |
600:
匿名さん
[2009-06-13 12:34:00]
たしかに未定になってますね。値段。
遂に価格の変更なんでしょうか? |
601:
匿名さん
[2009-06-13 13:12:00]
完売です!
|
602:
匿名さん
[2009-06-13 13:15:00]
ないない。坪単価いくらくらい?
|
603:
匿名さん
[2009-06-13 19:37:00]
ここは高値掴み確定
|
|
604:
購入検討中さん
[2009-06-13 22:43:00]
中層階で230位だと思います
|
605:
匿名さん
[2009-06-14 00:52:00]
決まり値ですか?
|
606:
匿名さん
[2009-06-14 01:08:00]
駅から遠いし、タワーとはいえ眺望も良くない。
ここに230の価値があると感じた人はどの辺りのメリットが決め手になったんだろう? この金額出すなら他にもっと良い選択肢がありそうなものだが。。。 |
607:
購入検討中さん
[2009-06-14 01:39:00]
17階のモデルルームからの眺望はなかなか良かったですよ。
|
608:
匿名さん
[2009-06-14 16:35:00]
上層階も 値下げされてるんでしょうか?
眺望は欲しいところですね 川沿いの建設中マンションと比較中ですが 最後の決めてに欠いております |
609:
物件比較中さん
[2009-06-14 20:36:00]
個人的には、川沿いのマンションよりはこっちの方がポイント高いですかね。
まだ駅に近いですし、かつ全室角住戸なのはいいなと思いました。 |
610:
匿名さん
[2009-06-15 22:51:00]
高層階ってまだ残ってますか?価格次第で検討したいのですが、おいくらくらいなんでしょうか?
あと、モデルルーム住戸って何階のお部屋ですか?家具つきみたいですが、価格は普通なんでしょうか? 最後に、価格攻勢は難しいですか?やっぱり住友さんだけに。 質問ばかりですみません。よろしくお願いします。 |
611:
匿名さん
[2009-06-16 01:20:00]
610さん
あまり先入観にとらわれず、まずは現地見学をお勧めします。 その際、予算は明確になされた方がよいですね。 資金的な面が決め手としては、欠かせないでしょうが、現物見れるので、きっと今後の選択の参考にもなると思いますよ。 |
612:
匿名さん
[2009-06-16 13:12:00]
|
613:
匿名さん
[2009-06-17 00:29:00]
6000くらいなんですかねぇ。でも公式も値段が未定に変わってますし、
少し様子見をしたほうがいいかもしれません。 半分くらいは埋まってるみたいですが・・ |
614:
匿名さん
[2009-06-17 00:39:00]
売れ行き的には苦戦してるのかもしれません。
外から見たかんじだとまだ空き部屋が多いように見えますし、営業さんのアピールもけっこうなものです。 とはいってもスミフさんですから、値引きは厳しいんじゃないかと思いますね。 正直、この立地に見合った価格とは思えないので、私もしばらく様子見です。 |
615:
購入検討中さん
[2009-06-17 00:57:00]
一度モデルルームに行ってみるといいです。
値引きしそうでしたよ。 |
616:
匿名さん
[2009-06-17 14:23:00]
値引きしてるんだ?
スミフさんなのに意外。 とはいえ、値引きしないとここは売れないよね。 値引きはどのくらいですか? |
617:
匿名さん
[2009-06-17 22:24:00]
210@坪くらいまでは下げないとね。この立地では掃けないんじゃないかなぁ
|
618:
匿名さん
[2009-06-17 22:40:00]
|
619:
匿名さん
[2009-06-18 11:46:00]
じっくり歩いてみると…微妙な距離だなあ。
前の通り、夜はどうなの?やっぱり、結構交通量あるの? 周りはぽちぽち色んな店が、それなりに散在してて不便ではなさそうだけど。 すなぎん は歩いてて楽しいね~。取り立ててこれと言うことはないけど。車入って来ないのがいい。お祭りの屋台みたい。 |
620:
匿名さん
[2009-06-18 11:47:00]
>>618
15%くらいってこと? |
621:
匿名さん
[2009-06-18 12:45:00]
15万ってことはないだろ…
|
622:
匿名さん
[2009-06-18 14:25:00]
15%って本当に?
でも20%引いてやっと適正かとも思うけどね。 |
623:
匿名さん
[2009-06-18 22:25:00]
1500万円!?
|
624:
匿名さん
[2009-06-18 23:05:00]
実際15%も下げてるとしたら、駅から遠いとはいえ、
城東地区ではかなり優良物件なんじゃないか!? |
625:
匿名さん
[2009-06-19 00:08:00]
15%値引きで優良物件とはどういう意味?
|
626:
匿名さん
[2009-06-19 07:59:00]
たしかに750万くらいは下げてくれましたね。
|
627:
匿名さん
[2009-06-19 08:44:00]
もともとが相場よりかなり高いので、完売目指そうと思えばもう一声必要なかんじだね。
土地の狭さや駅からの通さ、まわりのかんじを踏まえたら、スミフブランドをプラスにとったとしても価格に見合うとは近隣住民としてまだ思えないので。 南西側に建設中のマンションってどんなかんじになるのか、知ってる人います? |
628:
物件比較中さん
[2009-06-19 15:36:00]
さすがにそんなにはひいてくれないでしょ。
|
629:
匿名さん
[2009-06-19 17:36:00]
>>626
本当ならどの部屋の話か教えて? |
630:
匿名さん
[2009-06-19 22:22:00]
中層のA′です。
|
631:
匿名さん
[2009-06-20 07:38:00]
一言。
住友は、押すも引くも 指令ゴーがでたら 早い。 お茶濁しで煮え切らない三井とは かなり 違う体質。 |
632:
匿名さん
[2009-06-21 18:30:00]
値引かれる前の値段が わからないのですが・・・
値段発表してくださいよー |
633:
匿名さん
[2009-06-22 12:51:00]
頑張れ!
|
635:
匿名さん
[2009-06-22 20:30:00]
>631さん
週末、二度目の見学に伺いましたが、GWの時と比べ契約中の部屋がかなり増えていました。 確かに下げると決めたら、早いですね。感服致しました。 この周辺を継続検討している人は、プラウドを高値掴みしないよう、注意が必要ですね。 |
636:
匿名さん
[2009-06-23 00:11:00]
具体的に金額が下がる提示を受けるのでしょうか?
まさにプラウドと比較中なのですが 2割ダウンはさすがに 無理でしょうか |
637:
匿名さん
[2009-06-23 02:16:00]
1割下がろうが2割下がろうが数千万円払うことに変わりない。
幹線道路が目の前にあり、駅からもそこそこ歩くなら違う選択肢のほうがよい。 |
638:
物件比較中さん
[2009-06-25 09:50:00]
↑じゃあ尚更プラウドなんか選んじゃダメですね
|
639:
匿名さん
[2009-06-25 15:38:00]
遂に新価格!なんでしょうか?
|
640:
匿名さん
[2009-06-25 23:57:00]
スミフがそこまで値下げしてるとは、にわかには信じがたいなぁ。
週末MRに行ってみるか。 |
641:
匿名さん
[2009-06-26 20:05:00]
今週末くらいで、売り切れちゃいそうですね
|
642:
物件比較中さん
[2009-06-27 23:55:00]
この間、ここと三井のモデルルームに行ってみました。
こっちの方が高いですけど、間取りと仕様はこっちの方が 気に入りました(全室角部屋)。 残り十数戸だそうです。 |
643:
物件比較中さん
[2009-06-28 00:21:00]
どなたか、最近の価格教えてください。
やっぱり、三井、野村の影響で10%位は 下がっているのでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報